10月18日給食もったいない大作戦ウィークです。「食品ロスを減らそう!」では、調理員さんからのメッセージを紹介しました。給食室では、子どもたちの体を丈夫にするために、毎日安心で安全な給食作りを心がけています。苦手なメニューでも一口だけでもチャレンジしてほしいと伝えました。 10月17日給食もったいない大作戦ウィークです。「食品ロスを減らそう!」では、給食を残さず食べるために心がけてほしいことを話しました。 由木っ子フェスティバル2由木っ子フェスティバル1自転車教室(3年生)校庭のコースでの実技試験と、体育館での学科試験を行いました。 左右と後ろを確認してから発進することやブレーキの正しいかけ方を学びました。 自転車の貸し出しにご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。 前日準備(5年生)10月16日給食今日から21日までもったいない大作戦ウィークです。「食品ロスを減らそう!」というテーマで給食からできることを始めていきます。子どもたちには、3R(リデュース・リユース・リサイクル)について伝えました。 日光移動教室報告会(5年生)秋まつり運営してくださったPTA文化部の皆さま、ボランティアの皆さま、青少対の皆様、また、ブースの出店をしてくださった協力団体の皆さま、本当にありがとうございました。 10月12日給食焼きとり丼は、オーブンで先に長ねぎ(一人分30g 3センチカット)を焼いた後に下味をつけた鶏肉(50g角切り)を焼きました。たれは、しょうゆ(5g)・砂糖(1.5g)・みりん(5g)・水(5cc)を煮立たせて、片栗粉(少々)でとろみをつけ、白いりごま(1g)を加えて作りました。最後に、たれの中に長ねぎと鶏肉を加えて出来上がりです。 10月11日給食10月14日はスポーツの日です。東京八王子ビートレインズのみなさんとオフィシャルプロモーターのはなわさんとのコラボ給食でした。食事バランスばっちりの体力アップ献立をいただきました。 4年 フィールドワーク(安全マップ)地域の「入りやすくて」「見えにくい」危険な場所を探して、写真に撮ったり、インタビューをしたりしました。 引率に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 図工5年 ゆらゆらモビール試し用の板を切りながら、機械の操作を覚えていきます。 板を組み合わせてバランスをとり、モビールをつくる予定です。 スーパー見学(3年生)初めて見るスーパーの裏側を一生懸命見ていました。 質問もたくさんしていました。 付き添いに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 由木フェス 小型ペットボトル追加写真200〜350mlくらいの小型ペットボトル(できればR-1容器)です。よろしくお願いいたします。 10月10日給食目の愛護デーに、宮崎先生の元気応援メニューを実施しました。食育だよりにはメッセージを紹介していますのでご覧ください。 ミニいがむしは、子どもたちが喜んで食べていましたので作り方を紹介します。材料は、絞り豆腐(一人分30g)・豚ひき肉(25g)・長ねぎ(7g)・干ししいたけ(少々 みじん切り)・根しょうが(少々 みじん切り)・しょうゆ(1g)・塩(少々)・酒(1g)・でんぷん(3g)・ごま油(少々)をよく混ぜ合わせて丸め、アルミカップ(1枚)にのせてもち米(5g 水につけておく)を上からまぶして、約15分蒸しました。 由木フェス 小型ペットボトル集めてますご協力いただける場合は、蓋付きでラベルは剥がしていただき、お子さんに持たせてください。 由木フェス当日まで集めます。 よろしくお願いいたします。 10月9日給食日本遺産献立は「八王子城御膳」です。八王子城は、北条氏照が敵から攻撃されないように、険しい山に石垣を備えたお城を作りました。八王子城をイメージした給食をいただきました。 図工4年 トンギコ城角材をたくさん切りながら、のこぎり、クランプ、キリの使い方を覚え、バランスをとって建てていきます。 保護者の方々が見守りボランティアにお越しくださり、安全に活動できています。ありがとうございます! 10月8日給食古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培してきたお米のことです。 白米(一人分60g)に赤米(3g)・黒米(5g)を加えて炊き、黒いりごま(2g)・塩(少々)を混ぜ合わせました。 |