八王子ビートレインズ出前授業プロバスケットボールチームである東京八王子ビートレインズのコーチと選手の方々に来ていただき、バスケットボールの授業をしていただきました。 目標は「運動を楽しみ、チャレンジすること」です。 1時間めに5年生、2時間目に6年生の子どもたちが学習しました。みんな様々な動きにチャレンジし、バスケットボールを楽しんでいました。 コーチの方が、6年生が昨年よりも上手になっているとおっしゃっていました。5年生の時に教えていただいたことを体が覚えていて、その後の授業に生かされてきたのだと思います。 毎年恒例となっている出前授業です。これからも続けていきたいです。 「給食の献立 10月17日(木曜日)」*ごはん *八宝菜 *わかめスープ *みかん缶 *牛乳 もったいない大作戦ウィーク 食品ロスを減らそう! 今日は、〜調理員さんからのメッセージ〜 がんばって作っているので、みんなもあと一口、食べてくれたらうれしいです。 10/16小中一貫長房中合唱祭
昨日の長房中学校合唱コンクールのリハーサル見学での6年生の感動と中学校の合唱コンクールに臨む取り組み姿勢を受け、更なる期待感をもって、長房小の校長と審査員としての音楽専科教諭2名で、参観させていただきました。「素晴らしい歌声と全学級が自分たちで成功に向けて真剣に考え、打ち込んできた堂々とした姿」に感動しました。今年の会場は、日野市民会館のひの煉瓦ホールでした。中学1年生から3年生の実行委員の生徒や校長先生をはじめとした中学校の先生方の準備、日野駅から会場までの保護者の方々の誘導、ステージスローガンデザインの美術部の生徒たち、プログラムの表紙や挿絵の作成した生徒たち、様々な協力があっての成功でした。今後も中学生の姿を小中一貫教育のめざす児童・生徒像として、取り組んでいきます。地域・保護者の皆様のご理解とご支援をどうぞ、お願い申し上げます。
「給食の献立 10月16日(水曜日)」*ハヤシライス *じゃこサラダ *りんご缶 *牛乳 もったいない大作戦ウィーク 今日は、食品ロスを減らそう! 〜残さず、食べるために心がけてほしいこと〜 ・準備を早くして食べる時間を長くしよう! ・サンプル写真で一人分を確認しよう! ・苦手な食べ物にも挑戦しよう! ・ごちそうさまの前に「もう一口」食べよう! スペシャルたてわりタイム3時間目と4時間目は児童会行事の「スペシャルたてわりタイム」でした。6年生の班長を中心に、代表委員会が企画し、準備してきた遊びをたてわり班で遊びました。「輪ゴム射的」「ボウリング(ペットボトル)」「ピンポン玉リレー」の3種類の遊びでした。代表委員の遊び方の話にもありましたが、今月の目標である「言葉遣い」に気を付けながら、安全に、みんながみんなのことを考え協力して、遊ぶ姿が見られました。特に代表委員の責任をもって進行する姿、6年生のリーダーシップや5年生のサポートの姿が素晴らしかったです。 「給食の献立 10月15日(火曜日)」*ごはん *ふりかけ *ししゃもの磯辺焼き *肉じゃが *油揚げと小松菜のおひたし *牛乳 今週からもったいない大作戦ウィークです。 今日は、食品ロスを減らそう!です 〜給食でできる3Rのおはなし〜 3Rとは,「Reduce(減らす)」、「Reuse(再利用)」、「Recycie(リサイクル)」のことです。 10/15小中一貫「長房中合唱祭リハ見学」
明日は、長房中学校の合唱コンクールが実施されます。その前日となるリハーサルを「小中一貫教育」の取組として、中学3年生の貴重な練習時間で長房小の6年1組が参観させていただくことができました。「すごい迫力だった。」と6年生の児童は口々に話していました。特に、中学生が実行委員を中心に学級や学年全体で素晴らしい合唱にしようと、心を一つにして取り組んでいたり、男女共にどの生徒も真剣に歌っていたりする姿に、感動としながら、圧倒されていました。「自分たちにできるかな?」「こういう中学生になれるかな?」と心配になる6年生もいるようですが、中学校の先生方からは、鑑賞態度の立派さと心からの拍手を送る姿などを、ほめてくださいました。今日は、中学校生活での目標とする「中学生としての姿」を学ぶことができました。誠にありがとうございました。
保幼小連携保幼小連携を行っている白百合幼稚園の運動会が、本校の校庭で行われました。大勢の保護者の方々が見に来ていました。園児たちの可愛らしく一生懸命に取り組む姿に感動しました。卒園生の競技には、本校の児童も参加していました。成長した姿を幼稚園の先生方も嬉しそうに見ていらっしゃいました。 セーフティ教室高尾警察署の皆さんに来ていただき、セーフティ教室を行いました。低学年は「まんびき防止」高学年は「SNSの使い方」について学びました。子どもたちは熱心にお話を聴いていました。また、地域の方や学校運営協議会の方、保護者の方も見に来てくださいました。高尾警察署の方々と情報交換を行い、子どもたちをSNSを使った犯罪などから守るために大事なことなどを教えていただきました。 「給食の献立 10月11日(金曜日)」*ごはん、 *鮭のごまみそ焼き *小松菜汁 *茎わかめのきんぴら *みかん *牛乳 東京八王子ビートレインズ✕はなわコラボ はちおうじっ子だヨ!全員集合 スポーツ✕食育✕音楽 で子どもたちを応援! 10月14日はスポーツの日です。今回は東京八王子ビートレインズのみなさんと、そのオフィシャルプロモーターのはなわさんにインタビューしました!その内容は、お昼の校内放送でながしまた。 「給食の献立 10月10日(木曜日)」*にんじんごはん *鶏肉の香味焼き *沢煮椀 *ぶどう豆 *牛乳 10月10日は目の愛護デーです。 10月10日は「目の愛護デー(目を大切にしようという日)」です。 10と10を横に倒すと、まゆ毛と目の形になることから、この日になったそうです。 目の働きを助けるにはビタミンAがおすすめ! ビタミンAは目を乾燥から防ぐ働きがあります。にんじん、ほうれんそう、かぼちゃなど色の濃い野菜にたくさん含まれいます。 イングリッシュウィーク
10月7日(月)〜11日(金)
ネイティブの方の英語に触れ、より身近に感じることで、外国語活動や外国語への子どもたちの関心を高め、授業改善を図ることなどをめざして、東京都教育委員会の事業である「イングリッシュウィーク」を本校で実施しています。ネイティブスタッフとしての講師の先生や通訳の方が、1週間、授業や休み時間、給食などで一緒に活動してくださっています。各学年1組と、なのはな学級の全学級で交流を行っています。子どもたちは、知っている英語を使ったり、ジェスチャーで伝えたり、通訳の方にお願いしたりして、ネイティブの先生とのふれあいを楽しんでいます。 「給食の献立 10月9日(水曜日)」*秋月ごはん *石垣揚げ *浅漬け *八王汁 今日は、日本遺産献立、八王子城御膳です。 八王子城とは・・・その昔、北条氏照という戦が上手な武将がいました。氏照は敵から攻撃されなように、けわしい山に石垣を備えたお城を作りました。 その場所には牛頭天王と八人の王子をまつった「八王子神社」があったので「八王子城」と呼ばれるようになりました。 秋月ごはん・・黒米を入れて色づけしたごはんに、甘く煮た栗が入ったごはんです。秋の夜空に浮かぶ美しい月を黒米と栗で表現しました。 石垣揚げ・・八王子城には、敵から攻撃を防ぐために石垣がありました。石垣揚げは、白ごまと黒ごまを混ぜた衣が石垣のように見えることから、この名前がつけられました。 八王汁・・八王子の名前の由来になった八人の王子にちなんで、八王子でとれる八種類の野菜を入れた汁ものです。 「給食の献立 10月8日(火曜日)」*チリビーンズ *クリームシチュー *大根ごまサラダ *りんごジュース しっかり食べよう!野菜350 病気を予防し、毎日健康で元気に過ごしていけるよう「野菜を1日350g以上食べましょう」という目標があります。 今日は、野菜たっぷり献立です!! 「給食の献立 10月7日(月曜日)」*ごはん *豚肉の生姜焼き *大豆の磯煮 *みそ汁 *牛乳 大豆の磯煮は、大豆の他にごぼう、にんじん、ひじき、さつま揚げが入っています。ひじきが入っているの磯の香りがします。 演劇教室
10月3日(木)
演劇教室がありました。学校行事ではありますが、父母と先生の会と学校運営協議会との共同企画事業でした。実施に感謝しております。 「太鼓と芝居のたまっ子座」による学校公演。子どもたちは、太鼓の演奏や様々な音が出て楽器になる物の不思議さ、楽しいお芝居に夢中になっていました。心豊かになる時間となりました。11月に行われる学習発表会に向けての意欲にもつながったことと思います。 「給食の献立 10月4日(金曜日)」*あんかけ焼きそば *きのことたまごのスープ *大学芋 *牛乳 今日の給食は、1,2年生が不在でしたが、ほとんどのクラスが完食でした。 「給食の献立 10月3日(木曜日)」*古代米ごはん *あじのネギ塩焼き *変わりきんぴら *呉汁 *牛乳 〜古代米のはなし〜 古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培してきたお米のことです。お米の表面に色がついている赤米、黒米などの種類があります。 赤米・・縄文時代に日本に初めて伝わったお米の品種と言われています。米粒だけでなく、稲穂も赤い色をしています。 黒米・・黒米は、白米に混ぜて炊くときれいな紫色になります。米粒だけでなく、稲穂も黒い色をしています。 「給食の献立 10月2日(水曜日)」*チキンライス *焼きコロッケ *キャベツとベーコンのスープ *みかん *牛乳 焼きコロッケは、コロッケのタネをアルミカップに入れ、パン粉とオリーブオイルを混ぜてオーブンで焼き、ソースをかけていただきました。 「給食の献立 10月1日(火曜日)」*ごはん *夕焼小焼けやき *ごまじゃこあえ *かきたま汁 *牛乳 10月1日は市制施行記念日です! 八王子市は、大正6年(1917年)に誕生しました。 2017年10月1日には、誕生100周年をお祝いする式典が盛大に行われました。 今年で107周年を迎えます。 八王子市のことをもっと知ろう ! 2020年、東京で初めて日本遺産に認定! 「霊気満山 高尾山〜人々の祈りが紡ぐ桑都物語〜」 魅力ある八王子市の歴史や文化が国に認められました。 童謡 夕焼小焼 上恩方町出身の中村雨江先生が作詞しました。八王子駅から恩方の家に帰りながら、この詩を作ったと言われています。夕焼チャイムでもおなじみです。 今日の給食では、夕焼小焼やきを食べます。 童謡の夕焼小焼をイメージして作った料理です。マヨネーズににんじんを入れた、夕焼色のソースを魚にかけて焼きました。 |