10月16日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
チリビーンズサンド
ウィンナーポトフ
和風サラダ
くだもの
牛乳



 今週1週間は「もったいない大作戦ウィーク」です。 食品ロスとは、まだ食べられるのに捨ててしまう食べ物のことをいいます。給食から食品ロスを減らすためには「なるべく残さず食べること」が大切です。残さず食べるためには、食べる時間が必要ですね。 まずは、手早く準備をしましょう。給食当番以外の生徒は授業が終わったら速やかに手を洗い、教室に戻り、静かに待ちましょう。 給食当番の人は、食缶の中を4分割して一人分の目安をつけて配りましょう。汁物は、食器模様の下あたりになるように盛りつけるとよいですね。食品ロスが減れば、燃やすごみも少なくなり、環境にも地球にもやさしいです。しっかり食べましょう。




読み語り 4・5・6年生

 子どもたちにとってこの時間は、貴重な時間です。図書ボランティアの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。写真は、4・5・6年生の読み語りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り 1・2・3年生

 運動会が終わり、久しぶりの読み語りです。写真は、1・2・3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 表現

 今年もおやじの会の皆様、ひまわりの会の役員の皆様のご協力のおかげで、円滑な運営ができました。ありがとうございました。

 子どもたちは、最後までよく頑張りました。きっと、帰宅後、たくさんほめられていることと思います。保護者の皆様には、お子様の健康管理を含め、今日まで様々な面で支えていただきました。ありがとうございました。

 写真は表現種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 団体競技

 運動会が終わりました。朝早くから、温かいご声援をありがとうございました。写真は団体競技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備

 運動会前日準備が終わりました。学校運営協議会の方、おやじの会の方にご協力いただいたおかげで、テントの設営がはやくできました。いつもありがとうございます。

 4・5・6年生も分担した仕事をしっかりやり、立派でした。明日も大いに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
セルフサンド
(さつまいもクリーム)
牛乳
ポークビーンズ
大根のフレンチサラダ
くだもの  



 元気に運動をするためにはどんな食事や生活をすればよいのでしょうか?今日は八王子市を本拠地としたプロバスケットボールチーム、「東京八王子ビートレインズ」のみなさんと、そのオフィシャルプロモーターのはなわさんからいただいたメッセージとともに、「五つ星そろえて体力アップ献立」をいただきます。五つ星そろえて体力アップ献立は、主食、副菜、主菜、乳製品、果物がそろっています。スポーツ選手の多くは、この五つがそろった食事を心がけて体づくりをしています。みなさんもバランスよく食べましょう!


校庭での全校練習その2

 全校競技の綱引き、閉会式の練習もしました。明日の運動会も、天気予報によると雨の心配はなさそうです。

 2時間目から4時間目までは学年ごとに最後の練習をし、午後には前日準備をします。保護者の皆様、地域の皆様、明日のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭での全校練習その1

 晴天の下、運動会の練習をすることができました。1時間目は全校練習。まず、開会式の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生 リレー練習

 4・5・6年生がリレーの練習をしました。チームごとに話し合い、バトンパスの練習をしていました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
ごはん
いかの香味焼き
人参きんぴら
かきたま汁
くだもの
牛乳


 10月10日の目の愛護デーです。保健室の竹田先生のおすすめメニューは、『人参きんぴら』です。皆さんにメッセージです。
朝、目が覚めてから、夜、眠るまでずっと働いてくれる目。大切にしないといけないというのは誰でもわかると思います。でも、大切にするってどういうことでしょうか。今日の給食のように目によい食べ物を摂ることもその一つですね。他にも、汚れた手で目をこすらないことや、長い時間スマホやゲームをしないこと、近くを見ている時は目の筋肉はピンと張った状態になっています。30分に1回は画面を見ないこと、画面からでる光は脳を興奮させて眠りの質を悪くしてしまいます。目の愛護デーをきっかけに『目を大切にする」ことを心がけてほしいと思います。


1・2年生 待望の校庭での練習

 1・2年生が運動会で披露する表現「やなんちゃ怪獣どっか〜ん!」の練習をしました。雨が上がり、待望の校庭での練習でした。友だちとの間隔、踊る位置を確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 十二歳の主張

 6年生が国語で「十二歳の主張」の学習をしています。この単元では、理由や根拠を示して、説得力のある意見文を書くことをねらいとしています。
 今日は、身の回りで課題になっていることを考え、出し合いました。いろいろな課題を出すために、ウェビングマップを活用するように指導していました。6年生は、いろいろな思考ツールを手に入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くぎちゃん船長

 3年生が図画工作で、「くぎちゃん船長」の学習をしています。くぎちゃん船長が完成し、今日は、くぎちゃん船長が居心地よく感じる船を作りました。一人一人がいろいろな工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 よい表情で

 5・6年生が運動会で披露する表現の練習を体育館で行いました。子どもたちがとてもよい表情で練習していました。やる気十分です。雨天が続き、校庭で練習できないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃづくり

 2年生が生活科でおもちゃづくりをしています。今日は、クロムブックを使って調べ、どんなおもちゃを作るかを考えました。わくわくしているのが表情から伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 コリントゲーム

 4年生が図画工作で板材に釘を打って、ビー玉が転がるコースターをつくって遊ぶ「コリントゲーム」を作っています。今日は、土台の色を塗りました。楽しいコリントゲームができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
古代ごはん
鮭の塩焼き
三色ナムル
豚汁
牛乳


 古代米とは、私たちの祖先が古くから栽培してきたお米のことです。お米の表面に色がついている赤米、黒米、緑米などの種類があります。今日は白米に赤米を入れて炊きました。赤米は縄文時代に日本に初めて伝わったお米の品種と言われています。古代米は、白米より栄養がたっぷり含まれていて、お腹の調子をととのえる食物せんいや体の疲れをとるビタミンB1が特に多いです。しっかり食べましょう。




10月8日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
秋月ごはん
牛乳
石垣揚げ
野菜のピリリ漬け
八王汁



 今日は、日本遺産献立の「八王子城御膳」です。八王子城は、北条氏照によって築かれた城で、八王子の西部、元八王子町に城跡があります。戦国の山城跡として状態良く残していることから、2006年、「日本100名城」に選ばれました。
 秋月ごはんは黒米のご飯を夜空、栗を月に見立て、八王子八景の「八王子城の秋月」をイメージしています。、石垣揚げは、八王子城の石垣に見立てています。八王汁は、八王子の名の由来になった八人の王子にちなみ、八種の具材を使った汁物です。八王子産の野菜も入ってます。料理一つ一つにこめた意味は食育メモや掲示物を読んでください。


運動会全校練習その3

 開会式の児童代表の言葉は1年生です。練習ではありますがえ緊張したことと思います。全校児童の前で言うことができ立派でした。

 準備運動の練習もして、今日の全校練習が終わりました。天気予報によると、明日も雨になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長室より

いじめ防止基本方針

なないろ

SNSルール

トップページ指定

教育委員会より