授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART10
令和6年10月2日(水)。
こだま学級の教室の様子です。図画工作の学習中です。 展覧会に出品する作品を制作しています。 色を塗ったり、紙を貼ったり、大きな紙に生き物を大きく表現します。細かい箇所にも気を付けます。迫力ある作品に仕上がってきました。 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART9
令和6年10月2日(水)。
4年1組の教室の様子です。国語の学習中です。 時間講師の先生による授業です。「ショートショートを作ろう」です。 子供たちの自由な発想を基に、作品を完成させます。 講師の先生は子供たちをたくさん褒めます。子供たちは自信を付け、さらに頑張ります。 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART8
令和6年10月2日(水)。
4年2組の教室の様子です。社会科の学習中です。 風水害から暮らしを守る工夫です。タブレット型端末を活用して詳しく調べます。 グループで話し合い、まとめます。 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART7
令和6年10月2日(水)。
3年1組の教室の様子です。総合的な学習の時間です。 今回は、パソコンの学習です。ローマ字入力を練習しています。 子供たちは何度も繰り返し練習しています。文字を打ち込むスピードもぐんぐん早くなっています。 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART6
令和6年10月2日(水)。
6年生です。算数の学習中です。第二小学校で3年生以上の算数の学習は習熟度別指導を行っています。さらに小学校教科担任制を取り入れ、第四中学校の数学科の先生が、5・6年生の算数の授業をサポートしています。 6年生は1学級なので、担任の先生、習熟度別指導の先生、第四中学校の先生の3人で、3つのクラスを受け持っています。 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART5
令和6年10月2日(水)。
5年2組の教室の様子です。国語の学習中です。 ディベートの学習です。グループに分かれて作戦を練ります。 相手の考えを予想したり、自分たちの考えを深めたりします。 話し合いの時間をたっぷり確保することで、子供たちは自信を深めます。 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART4
令和6年10月2日(水)。
5年1組の教室の様子です。国語の学習中です。 ディベートの学習です。 自分の意見をきちんと伝えること、相手の意見を最後まで聞くこと。子供たちの論理的思考を高める学習です。 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART3
令和6年10月2日(水)。
音楽室の様子です。3年2組が合奏の真っ最中です。 発表会に向けたリハーサルです。 1曲終わると、楽器を変えてもう一度演奏します。全員が様々な楽器を演奏します。上手です! 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART2
令和6年10月2日(水)。
10月2日・水曜日、3校時です。校庭は、こだま学級、1・2年生が運動会の練習中です。 今日の練習は隊形移動の練習です。 自分が踊る場所が変わったり、立つ位置が変わったりします。 一つ一つの動きや場所を丁寧に説明します。 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART1
令和6年10月2日(水)。
毎日、子供たちが学習している様子を見て回ります。 10月1日、2日の様子を紹介します。 こだま学級、1・2年生は運動会の練習の真っ最中です。 校庭で行っていました(10月1日)。 授業風景です! 真剣(令和6年10月2日 全学級編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART5
令和6年10月2日(水)。
第四中学校の合唱コンクールは、10月10日に行われます。 それまでに、二部合唱をしっかり練習します。 こだま学級、6年生のみんな、頑張れ! 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART4
令和6年10月2日(水)。
2つのパートに分かれて練習します。パートリーダーを中心に練習します。 音楽担当の先生が自分の声を録音した練習用のテープを聞きながら練習します。 さすがは6年生です。子供たちだけでも、きちんと練習ができます。 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART3
令和6年10月2日(水)。
「大切なもの(曲名)」は、第四中学校の合唱コンクールで6年生が一緒に歌う曲です。 大きなホールで思い切り声を出して歌える貴重な機会です。 二部合唱はなかなか難しいです。 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART2
令和6年10月2日(水)。
10月1日・火曜日、5校時です。音楽室の様子です。 こだま学級、6年生の子供たちが学習中です。 単元名は「ソプラノパートとアルトパートに分かれて二部合唱しよう」です。「大切なもの(曲名)」の音取りをすることがねらいです。 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART1
令和6年10月2日(水)。
今日は朝から、良いお天気です。 雲一つない空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「31度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 授業風景です! 音楽(令和6年10月2日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART5
令和6年10月1日(火)。
紅白リレーの練習です。校庭で行っていました。 何と言ってもバトンの受け渡しが重要です。紅白リレー担当の先生は、バトンの受け渡しのポイントを何度も伝えていました。 これから練習です。 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART4
令和6年10月1日(火)。
音楽係です。運動会では入場行進曲を演奏します。 人数は少ないですが、やる気はいっぱいです。 運動会当日は、かっこいい演奏をお願いします! 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART3
令和6年10月1日(火)。
スローガン作りです。今回は6年生が担当しています。 すでに下文字は出来上がっています。 色を塗ります。目立つように、大きく、派手に塗ります。 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART2
令和6年10月1日(火)。
進行係です。運動会委員長が担当します。 運動会全体の進行を務めます。 緊張しながらも頑張りますよ。 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART1
令和6年10月1日(火)。
10月1日・火曜日、午後2時45分です。今日は特別時程です。 6校時終了後、放課後に係活動を行いました。今回は、応援団、紅白リレー、進行、スローガン作り、音楽係です。 30分だけでしたが、子供たちは集中して作業を行いました。 運動会に向けて! 特別練習(令和6年10月1日 放課後編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|