用務主事さんの活躍

画像1 画像1
6月24日(月)払拭機で伸びた草を、用務主事のK川さんが刈ってくれました。
安全のため、きちんと装備をしての活動です。
暑い中での作業のため防護服の中は大変な暑さだと思います。
本当にありがとうございます。

一雨降ると、草はぐんと伸びます。
椚田小は理科専科がいて、小教研の理科部長もいて、理科の教材がたくさんあります。
他の草が伸びて日陰になると、せっかく植えた植物の生育が悪くなります。
K川さん、ありがとうございます。

砂場での活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(月)1年生が砂場で活動しました。
着替え持参、濡れるの覚悟で活動していました!

水泳指導(プール!)6/24その3

画像1 画像1
画像2 画像2
こんな梅雨の晴れ間、暑い日はプールに入って水泳指導が一番ですね。

水泳指導(プール!)6/24その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長・平田のカメラは防水(水深10mまでOK)なので、プールの中からも様子を撮ってみました。
水慣れで「プールの中から、この青い空を見てみよう!」という、全体指導のK子先生の言う通り空を撮ってみました。(写真中)

水温は25度近くあり、気持ちよく入れている風でした。(写真下)

水泳指導(プール!)6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(月)ついに6年生がプールに入りました!

全校朝会の様子から(命の話)

画像1 画像1
6月24日(月)は全校朝会を体育館で行いました。
命の大切さを学ぶ週として、校長からの講話を行いました。

大切な猫ちゃんとの別れの作文から命の大切さについてお話ししました。
「自分の命も大切にします。お友達の命も大切にしてください。
 どちらもたった一つしかないものです。
 そして、つらいことがあったら、誰かに話しましょう。
 一人で悩まないことが大切です。」
そんな話をしました。
詳しくは追記をクリック!

写真:学校だより7月号巻頭言の挿絵から
追記

あいさつ運動実施中3

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生は8:05まで椚田小での活動でした。
1時間目の授業に間に合うように、引率の先生方と帰っていきました。(写真上)

椚田小学校の代表委員によるあいさつ運動は引き続き行われました。(写真下)

あいさつ運動実施中2

画像1 画像1
画像2 画像2
白門でのあいさつ運動の様子

あいさつ運動実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(月)からあいさつ運動が始まりました。
初日のこの日は、椚田小の代表委員のメンバーのほか、椚田中学校からもボランティアであいさつ運動に参加してくれました。

写真:赤門でのあいさつ運動の様子

来週の予定(6月24日から)

画像1 画像1
6月
 24日(月)全校朝会(体育館 命の話)
      クラブ活動 クラブ後の下校時刻 15:25
      プログラミング教室(4)
 25日(火)なかよし遊び
 26日(水)保護者会(1)
 27日(木)保護者会(5)
 28日(金)保護者会(3)

来週より保護者会が始まります。
5年生の移動教室を姫木平から変更する話(4年生以下)、あゆみの記述について(全学年)等、校長からもお話しさせていただく予定でおります。

写真:廊下の右側歩行を呼びかけるロボット型の掲示物(大和田小にて、6月19日撮影)(記事とは直接関係ありません。)
どこの学校でも廊下の歩行について、あの手この手で指導をしている様子が伝わります。

4校合同学運協

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(土)10:45から椚田中学校で、4校合同の学運協(※)を開催しました。
地域清掃(クリーン活動)に引き続き、ゴールの椚田中学校で実施しました。
校長の平田は初めての顔合わせ参加となりました。

初めに、椚田中・学運協会長で椚田小・学運協副会長のA甲様から、先日行われた学運協会長の連絡会の報告が2点(※)行われ、それについて質問や意見交換が活発に行われました。
※2点
1)中学校の部活改革について
2)不登校児童・生徒の出席の取り扱いについて

次に、4校の情報交換が行われました。

和気あいあいの雰囲気の中にも、真剣な話し合いがあり、椚田中学校区の子供たちの行く末を熟議でき、とても勉強になりました。

連携し、足並みをそろえ、でも必要なことはしっかり話し合い、意見を交えて、より良い学校運営を行っていきたいと思います。

皆様、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
(校長:平田英一郎)

地域清掃(青少対クリーン活動)7

画像1 画像1
最後に「校長先生!自分が写っていないでしょう。撮りますよ。」と、椚田小学運協のK良(※)さんが声をかけてくださり、近くにいる人に声をかけて記念撮影しました。
(ホームページに写真が載ることを伝えて撮影しました。)
※ 「個人名掲載は良くないのでは」という声があり、イニシャル等で記載することとしました。

椚田小から地域清掃へ出発する際にお話しさせていただきました。
前任のS谷校長先生が毎回おっしゃっていたそうですが、「みなさんは、ごみを捨てる人にならないでください。」ということをお話しです。
ごみを拾う活動をする人は、ごみを落としません(捨てません)。
拾った後、きれいになった後の清々しさ(すがすがしさ)を味わったからです。

自分たちの住む街を「愛し」、「大切にし」、「作り上げていく」そんな子供たちを、これからも育てていきたいと思います。
そして、地域の皆様から「誇りに思う学校・子供たち」となるよう、努力してまいります。

今日は皆さまお疲れさまでした。
わが街をきれいにできた今日の日は、「今の自分が好き!」と思えるすてきな一日でしたね!

次回は11月16日(土)です。
さらにたくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
(校長:平田 英一郎)

地域清掃(青少対クリーン活動)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北野街道沿いに池を見つけました。
つがいのカモが水浴びをしたり、アメンボがいたり、のどかな感じが素敵でした。

ゴールの椚田中学校に到着しました。

女子バスケットボールの椚田中生が中心になってごみの回収・分別を行っていました。(写真・下)
大人たちも手伝いますが、中学生が行っている姿は眩しかったです。

地域清掃(青少対クリーン活動)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
坂道を北野街道に降りました。
二手に分かれ、道路の南側と北側とに分かれて活動しました。

排水のパイプにごみを詰めている人もいて困ったものです。

地域清掃(青少対クリーン活動)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
椚田公園の中や外周を手分けしてごみ拾いしました。
暑い日だったので給水タイムも2回入れました。

地域清掃(青少対クリーン活動)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
椚田小学校スタートは、3コースに分かれて出発しました。

校長の平田は「椚田小学校Aコース」で回りました。

地域清掃(青少対クリーン活動)2

画像1 画像1
画像2 画像2
安協さん(※)とトヨタ自動車大学校の皆様も子供たちの安全管理のため参加してくださいました。
※高尾交通安全協会


地域清掃(青少対クリーン活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(土)9:00から地域清掃(青少対クリーン活動)が行われました。

6月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ごはん
☆さごちのみそマヨ焼き
☆キャベツのしょうが風味
☆くずきりスープ
☆冷凍みかん
☆牛乳
 
 今日は、給食の時間に勉強する、5つのはし使いのうち、「魚をきりさく」に挑戦しました。中学年や高学年の皆さんには、おはし名人の取組がしっかり浸透していて、教室で「きりさく」をいっしょに行ってみてもとても上手でした!!写真2枚目のグリーンのカードはこの5日間の成果を☆で表しています。色を塗って、担任の先生に提出します。写真3枚目のピンクのカードは、1・2年生の皆さんが、ご家庭で取り組みます。お手紙でお知らせいたしましたが、ご家庭でのおはしの使い方のご指導をいただきますよう、よろしくお願いいたします。ピンクのカードは記入が終わりましたら、担任の先生までご提出ください。さて、来週は「ザ・チャレンジ!おはし名人になっちゃおう!」に取り組みます。30秒で、どれだけ豆を運べるか、がんばります。保健給食委員会の児童のみなさんもポスターを掲示したり、準備をしています。たくさんの児童の皆さんに参加してほしいと思っています!!

あいさつ運動

画像1 画像1
6月21日(金)お昼の放送で、来週から始まるあいさつ運動の告示がありました。
児童会会長からのお知らせです。(写真)

23日(月)は椚田中学校の生徒22名が椚田小学校の門付近で、椚田小学校のの児童会児童とともにあいさつ運動を行う予定です。(追記・参照)

このあいさつ運動をきっかけとして、あいさつあふれるすてきな学校に、いっそうなっていくことを期待しています。
(校長:平田英一郎)
追記
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

子ども見守りシート

学校だより

GIGAスクール

教育課程

特色のある教育活動

年間行事予定

学校評価

学校経営情報

いじめ防止基本方針

体罰防止

生活指導

その他

学校運営協議会