2年生 1時間目
全員で音読をしていました。
とても元気よく大きな声です。 1年生 1時間目
先生のダンス動画をお手本に、表現の練習です。
みんなノリノリです。 運動会 係活動 3
応援団です。
大きな声で歌を歌い、体を大きく使って応援合戦の練習をしていました。 かしかしに参加している低学年が、体育館の入り口からのぞいています。 みんなわくわくしています。 運動会 係活動 2どの児童も、任された仕事に一生懸命取り組んでいました。 運動会 係活動 1
6時間目、5・6年生は各係に分かれて、それぞれの仕事をしていました。
5−1 3時間目
家庭科の時間です。「ミシンにトライ」の単元になります。
身の回りにはどんな布製品があるのか考えていました。 6−2 3時間目
書写の時間です。
丁寧になぞっていました。 中学年 3時間目
3・4年生合同で、玉入れの練習をしていました。
大きな声援が聞こえてきて、とても白熱していました。 運動会当日が楽しみです。 2024年9月20日の給食
20日のこんだては、
・ごはん ・マーボーなす ・レタスとたまごのスープ ・ぶどう豆 ・牛乳 です。 マーボーなすには、地域の畑で収穫した「なす」を使っています。いつもおいしい野菜を育ててくださる地域の方、おいしく調理してくれる給食室、そして、畑の恵みに感謝していただきましょう! 1・2年生 3・4時間目
1・2年生合同の体育です。「表現」のダンスの練習をしています。2年生が先にダンスを覚え、1年生のリードをしています。
5−2 3時間目
家庭科「ミシンにトライ!」の授業です。ミシンの糸掛けに苦労しています。大人でも糸を掛ける順を忘れてしまいます。
小中一貫教育の日
南大沢中学校で小中一貫教育の日の取組が行われました。中学校の授業を見学したあと、小学校と中学校の教員がテーマごとの分科会で話し合いをしました。
南大沢中学校では、12日〜14日に3年生が神戸・京都・奈良方面に修学旅行に行ってきたそうです。校長室の前に仏像のフィギュアがたくさん並んでいました。 2024年9月19日の給食・パン ・ポテトグラタン ・ABCスープ ・きゅうりのフレンチドレッシング ・りんごジュース です。 ABCスープにはアルファベット型の小さなマカロニがはいっています。マカロニやスパゲティのことをまとめて「パスタ」と呼びます。「パスタ」は、600以上の種類があるといわれています。 2024年9月18日の給食・秋の彩ごはん ・赤魚の香味焼き ・根菜ごま汁 ・くだもの(みかん1/2) ・牛乳 です。 まだまだ暑い日が続いていますが、今日の給食では秋の味覚の「栗」や、まだ青い「早生みかん」を食べます。ホクホクと甘い「栗」や、さっぱりとさわやかな甘みの「早生みかん」で秋を味わってください! 2024年9月17日の給食・こぎつねごはん ・うずらのたまごのからめ煮 ・芋の子汁 ・お月様だんご ・牛乳 です。 今日は「中秋の名月」、十五夜です。夜には一年中出最も美しいといわれる月が見えるかもしれませんね。今日の給食は、十五夜の月に見立てた「だんご」や秋の味覚の「里芋」を食べます。まだまだ暑いですが、「秋」を感じましょう! 2024年9月13日の給食・ごはん ・さばのおろしソース ・にらたまみそ汁 ・ひじきの炒め煮 ・牛乳 です。 日本はまわりを海にかこまれ、たくさんの種類の海そうをとることができます。そのため、昔から塩をとるのに使ったり、接着剤として利用したり、はたけの肥料にしたりしてきました。今日は、そんな海そうの中の「ひじき」を食べます。炒め煮にしたので、美味しくいただきましょう! 3年生 スーパー見学出発 2
見送りに来た校長先生にハイタッチしながら、元気に出発しました!
3年生 スーパー見学出発 1
3年生はこれからスーパーへ見学に行ってきます。
実行委員の児童や先生から、行き帰りや見学時の諸注意がありました。 2024年9月12日の給食・じゃこわかめごはん ・いかの七味焼き ・呉汁 ・おひたし ・くだもの(冷凍みかん) ・牛乳 です。 ちりめんじゃこは、頭からしっぽまで丸ごと食べることのできる魚です。日本人に不足しがちな栄養素の「カルシウム」や「ビタミンD」などが豊富に含まれています。よく噛んで食べてくださいね! 1年生 3時間目
校庭で体育です。
短距離走のタイムをはかります。 |
|