社会科見学3(科学技術館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学技術館では、友達と一緒に見たり、触ったり、体全体を使って活動し、科学へ関心を高めました。小学校生活最後の校外学習は、とても充実して有意義な活動になりました。

社会科見学2(科学技術館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂見学を終え、科学技術館に到着しました。科学技術に興味がもてる体験型のミュージアムです。

10月7日給食

画像1 画像1
10月7日(月)ごはん、マーボー豆腐、もやしと卵のスープ、ピリリ漬け、牛乳

 しっかり食べよう!野菜350献立です。病気を予防し、毎日健康で元気に過ごしていけるよう「野菜を1日350g以上食べましょう」という目標があります。今日の給食を食べると131gの野菜を食べることができます。残りの219gは、お家で食べていただきたいです。


社会科見学1(国会議事堂)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日、6年生の児童は、社会科見学として「国会議事堂」と「科学博物館」に行って来ました。まず、日本の政治の中心である国会議事堂の衆議院を見学しました。荘厳な本会議場に目を奪われていました。

スーパーマーケット見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10/3(木)に3年3組がスーパーマーケット見学に行きました。
スーパーの仕事について、メモを取りながら真剣に聞いていました。

10月4日給食

画像1 画像1
10月4日(金)ごまごはん、赤魚の香味焼き、いかにんじん、呉汁、くだもの(みかん)、牛乳

 100年フード献立は福島県です。江戸時代から続く郷土料理「いかにんじん」をいただきました。するめいかとにんじんの千切りを和食味に仕上がたシンプルな和え物です。



10月3日給食

画像1 画像1
10月3日(木)ソフトフランスパン、じゃがいものミートグラタン、白いんげん豆のスープ、フレンチきゅうり、牛乳

 じゃがいものミートグラタンは、じゃがいもを茹でて、ミートソースの具と合わせておき、ホワイトソースをのせて、最後にチーズをかけてオーブンで焼きました。



10月2日給食

画像1 画像1
10月2日(水)あんかけやきそば、わかめスープ、大学芋、牛乳


旬のさつま芋(一人分50g)乱切りにして素揚げをし、たれは、しょうゆ(0.8g)・砂糖(4g)・酢(0.5g)・水(1.3g)・黒ごま(0.3g)を煮立たせて作りました。
さつまいもを食べると体に力がモリモリわいてきます。
大学芋は甘辛い味付けでしたので、子どもたちは喜んで食べていました。

10月1日給食

画像1 画像1
10月1日(火)ごはん、夕焼け小焼焼き、豆腐のみそ汁、ごまじゃこ和え、牛乳

 10月1日は市制施行記念日です。八王子市は今年で107周年を迎えます。
 給食では童謡の夕焼小焼けをイメージして作った料理をいただきました。マヨネーズににんじんを加えた夕焼色のソースを魚のホキにかけてオーブンで焼きました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

生活指導より

学校だより

給食献立表

学校要覧

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

学校評価

小中一貫教育

食育だより

060621不登校児童出席ガイドライン