R6.9.11 朝の読み聞かせ(中学生職場体験)
1年生は朝の読み聞かせは松木中学校の生徒が行いました。中学生のお兄さん、お姉さんの読み聞かせを真剣な表情で、1年生はとても静かに聞いていました。
R6.9.10 避難訓練(火災発生時)
給食室から火災が発生した際を想定した避難訓練でした。火災時は煙が発生することから、姿勢を低くすることやハンカチでしっかり口を覆うことなどを確認しました。
R6.9.7 道徳授業地区公開講座
2日間の学校公開、そして道徳授業地区公開講座にご参観いただきありがとうございました。
また、意見交換会への参加もいただきありがとうございました。6年生はキャリア教育で多くの講師の方にいらしていただきました。どの方も仕事への情熱をもって働いている方ばかりでした。 R6.9.5 たてわり班活動
給食後にたてわり班活動がありました。6年生が中心となって全学年で遊びました。暑さ指数が高かったため、校庭は使えませんでしたが、6年生が遊びを考え、工夫して遊びました。
R6.9.5 ゲーム集会
ゲーム集会は宝探しゲームでした。校庭に隠された宝物を学年対抗で探します。お昼の時間に発表された結果では、1位が5年1組でした!
R6.9.4 いじめ対策研修会
八王子市のスクールロイヤーである弁護士の先生を講師に迎え、いじめ対策の研修会を行いました。いじめの予防や起こさないための対策、起きてしまった時の対応など、事例を通じて具体的に学びました。できれば起きないことが一番ですが、さまざまなケースを知ることで、対策を学びました。
R6.9.3 算数の授業(6年生)
資料をもとに、みんなで考えながら進めています。手がたくさん挙がっています!
R6.9.2 カタカナの練習(1年生)
体全体を使って大きく書きます。どこまで大きく書けるかな?隣の友達と競いながら練習しました。
R6.9.2 全校朝会2(はちおうじっ子サミット)
生活指導の後に、「はちおうじっ子サミット」の報告がありました。夏休み期間に行われたこのサミットでは、松木地区の各小中学校から代表の児童・生徒が参加しました。「いじめのない学校生活を実現できるようにするために、どのような取り組みができるのだろうか」というテーマのもと、話し合いが行われました。長池小学校では、昨年に続き「思いやりの木」の取り組みを続けます。
R6.9.2 全校朝会(生活指導)
生活指導の先生より、今月の目標「時間をまもって、けじめのある生活をしよう」についてのお話がありました。劇によって、時間を守って生活することの大切さが伝えられました。
R6.8.29 あいさつ運動(小中一貫)2日目
あいさつ運動2日目となります。中学生、青少対の方、そして長池小学校の子どもたちが今日も挨拶をしました。今日はそんな中、荷物が多くて歩きづらそうな1年生がいました。ちょっと大変そうだな、、、そう思っていると、6年生の女の子が1年生が落としそうになったバックをサッと手に取り、その1年生と手を繋いてあげて歩き始めました。6年生は何も言わずに歩いて行きましたが、1年生の子はとっても嬉しそうに6年生のお姉さんの手を握っていました。
R6.8.28 あいさつ運動1日目(小中一貫)2
西側の門でもたくさんの中学生、高学年があいさつ運動をしました。
R6.8.28 あいさつ運動1日目(小中一貫)
あいさつ運動が始まりました。小中一貫の取組でもあるため、本当に多くの中学生があいさつ運動に参加してくれました。そして、青少対からも地域の方が参加してくださっています。
R6.8.27 2学期の授業が始まっています
2学期2日目となりますが、どの学年もさっそく学習が始まっています。2年生はとうもろこしを収穫しました。また、4年生はChromebookを使った活動をしていました。そして6年生は、社会の学習を進めていました。
R6.8.26 始業式
いよいよ2学期が始まりました。4年生代表児童2人が具体的な目標を始業式で発表してくれました。一番長い学期となりますが、子供たちがそれぞれ自分の目標をもって健やかに成長していけるようにしていきたいと思います。
6年生日光移動教室142
帰校式をして、日光移動教室が終わりました。
とても楽しい、そして充実した3日間でした。 移動教室に関わってくださった全ての皆様に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 6年生日光移動教室141
もうすぐです!
6年生日光移動教室140
尾根幹に入りました。
6年生日光移動教室139
相原の踏切を通過しました。
6年生日光移動教室138
高速を降り、一般道に入りました。
|