運動会 その2![]() ![]() ![]() ![]() 雨のためシートなどを広げられず、立ったままご参観いただくことになり、誠に心苦しかったのですが、ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。来週火曜日以降、天候や校庭のコンディションの良い時に改めて子供たちの活躍を発表する場を設けさせていただきます。お時間がありましたら、再度ご来校いただき、子供たちの活躍に声援を送っていただければ幸いです。 運動会 参観ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() 開会式も短縮版となり、1年生の元気な初めの言葉、スローガン発表、準備体操だけを実施し、すぐに表現種目が始められるよう、プログラムを変更いたしました。紅白だけでない、色とりどりのレインコートを羽織った子供たちの整列など、珍しいシーンからのスタートとなりましたが、1、2、3年生によるダンスでは大きな手拍子や拍手をいただきました。 本日の運動会について
本日の運動会は、プログラムを変更して実施します。
運動会直前「前日準備」![]() ![]() ![]() ![]() さて、今日は午前中から雨が降り続くあいにくの天気になってしまいましたが、子供たちの気持ちが届いたのか、6時間目の前日準備になると、奇跡的に青空が顔を出しました。これまでの準備の集大成。各係に分かれた4年生以上の児童が、どの子も真剣な表情で最後の準備に取り組みました。子供たちの姿から「一生懸命」のすばらしさを改めて感じました。明日一日お預けになりましたが、日曜日、笑顔が輝く子供たちの活躍をご期待ください。 3年生・4年生 交通安全教室![]() ![]() 運動会全校練習 開閉会式![]() ![]() ![]() ![]() 突然の夏日に、今日の全体練習は体育館で行いました。限られた時間の中でしたが、子供たちは集中して緊張感をもって元気に練習できました。団長さんたちの掛け声にしっかり答え、1年生の挨拶もハキハキとできていて立派でした。本番、涼しくて、いい天気になりますように。 10月1日2日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・セサミトースト ・夕焼小焼やき ・ポークビーンズ ・豆腐のみそ汁 ・野菜のピクルス ・ごまじゃこ和え ・牛乳 ・牛乳 〜10月1日は市制実施記念日です。夕焼小焼やきは童謡の夕焼小焼を イメージして作った料理です。マヨネーズににんじんを入れた 夕焼色のソースを魚にかけて焼きました。 よく食べていました。 9月27日30日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・キムチチャーハン ・秋の彩りごはん ・ツナポテトぎょうざ ・赤魚の香味焼き ・わかめとえのきのスープ ・根菜ごま汁 ・牛乳 ・果物(みかん) ・牛乳 9月25日26日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・あんかけやきそば ・きびごはん ・冬瓜と卵のスープ ・さばの香り焼き ・揚げじゃが ・山形芋煮 ・牛乳 ・じゃこキャベツ ・果物(みかん) ・牛乳 9月20日24日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・かてめし ・八王子しょうがごはん ・桑都みそ焼き ・にぎすの唐揚げ ・ぐる煮 ・塩肉じゃが ・ゆず風味の浅漬け ・キャベツのごま和え ・牛乳 ・牛乳 9月18日19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ビビンバ ・ミルクパン ・中華スープ ・ポテトグラタン ・茎わかめのしょうが炒め ・ABCスープ ・牛乳 ・フレンチきゅうり ・牛乳 9月13日17日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・こぎつねごはん ・マーボーなす ・芋の子汁 ・レタスと卵のスープ ・お月見団子(みたらし) ・ポップビーンズ ・果物(みかん) ・牛乳 ・牛乳 運動会全校練習が始まりました。![]() ![]() 日頃より学校の教育活動にいつもご理解、ご協力をいただいている近隣地域の皆様。運動会開催に際しましては、学校での練習が連日続きます。10月5日までしばらくの間、音響などご迷惑をおかけすることになってしまい、大変申し訳ありません。5日の本番には、ぜひ学校へ足をお運びいただき、子供たちの活躍に声援を送っていただければ幸いです。よろしくお願いします。 |