3年生社会科見学(夕焼け小焼けふれあいの里)
八王子市西側エリアの様子を見学し、自分たちが住む東側エリアとの違いに様々な発見をした子どもたち。また、童謡「夕焼け小焼け」で有名な中村雨紅さんの地元であるため、雨紅さんのことについても学びました。最後には引率の先生が「夕焼け小焼け」を弾くサプライズもあり、うっとりと聞き入っていた子どもたちでした。
余談にはなりますが、昼食時に靴を揃えていた子どもたちに感心しました。「靴を揃えて、心も揃える」という学校での普段の取り組みがこういうところでも生かされていて、とても嬉しくなった引率者一同でした。 3年生社会科見学(市役所)
市役所では、議場にて鈴木市議会議長から市役所や市議会の役割について、ご説明をいただきました。また、市役所の方々が一生懸命に働く姿からも、いろいろと学ばせていただいた子どもたちでした。
9月11日の給食。・コーンピラフ ・バーベキューチキン ・ペイザンヌスープ ・果物(もも缶) ・牛乳 です。 今日は給食室でバーベキューチキンのソースを手作りしています。 よくつけ込んでじっくり焼いたので味がしみてとってもおいしくできました。 子ども達からも「おいしかったからまた作ってほしい」や「家でも食べたいから作りまたを教えてほしい」と何人もこえをかけてくれました。 今日もおいしくいただきました。 9月10日の給食。・彩りごはん ・赤魚の香味焼き ・根菜ごま汁 ・果物(バレンシアオレンジ) ・牛乳 です。 9月9日の給食。・かてめし ・さわらの桑都焼き ・ぐる煮 ・ゆず風味浅漬け ・牛乳 です。 9月5日の給食。
9月5日の給食は、
・チリコンカンライス ・グリーンサラダ ・ヨーグルトの恩方ブルーベリーソースがけ ・牛乳 です。 ヨーグルトのソースに使用したブルーベリーは八王子市の恩方地域で作られたブルーベリーを使用してます。 自分たちの住んでいるまちで作られた物を消費することを「地産池消」といいます。 給食では、地産地消を推進しており、八王子市内で栽培された野菜を積極的に使用しています。 今日もおいしくいただきました!! 9月4日の給食。
9月4日の給食は、
・スタミナ丼 ・中華風コーンスープ ・大根の風味漬け ・リンゴのクラフティ ・牛乳 です。 今日は給食室で手作りデザートを作りました。 「クラフティ」とはフランスの家庭料理としてよく作られている卵や牛乳で作るデザートです。給食ではリンゴを入れて作りました。 子ども達にも好評でたくさん食べてくれていました。 9月3日の給食。・五穀ごはん ・あじの辛味焼き ・五目煮豆 ・さつま汁 ・牛乳 です。 9月2日の給食。
9月2日の給食は、
・チキンカレー(アルファー化米) ・野菜のピクルス ・わかめスープ ・牛乳 です。 8月30日〜9月5日までの期間は防災週間となっています。 9月1日が防災の日ということに因んで、給食では八王子市で実際に備蓄している非常食のアルファー化米を給食でいただきます。 アルファー化米の説明をすると、気がつかなかったという子や、いつもよりおいしいなんていう子もみられました。 いつ起こるか分からない災害時に日頃からそなえていきたいですね。 8月30日の給食。今学期も安心・安全でおいしい給食を提供できるよう頑張って参りますのでよろしくお願いいたします!! 8月30日の給食。 ・卵とレタスのチャーハン ・カムジャタン ・エスニックスープ ・冷凍みかん ・牛乳 です。 7月18日の給食。・国産小麦のパン ・ポークビーンズ ・下中玉ねぎのドレッシングサラダ ・りんごヨーグルト ・牛乳 です。 6年日光移動教室(3日目:列車レストラン)
最後の食事は、わたらせ渓谷鉄道を見ながらの昼食です。この後は、一路八王子を目指します。
6年日光移動教室(3日目:富弘美術館)
最終見学先である富弘美術館では、真剣に作品鑑賞をする子どもたちの姿がありました。星野さんの生き方からいろいろなことを感じたようでした。
6年日光移動教室(3日目:足尾銅山)
400年の歴史があり「日本一の鉱都」と呼ばれた足尾銅山を見学しました。トロッコ電車に乗って採掘坑道に入っていく見学コースに大興奮しながら、日本の産業を支えた足尾銅山の光と影について学んだ子どもたちでした。
iPhoneから送信 6年日光移動教室(3日目:閉校式)
湯乃湖壮での生活が終わりました。仲間との共同生活のなかで友情を深めるとともに、自己管理能力も高めることができた子どもたちでした。
6年日光移動教室(2日目:華厳の滝)
例年になく水量が少なかったようですが、このところの雨でだいぶ戻ってきた華厳の滝。子どもたちは、その迫力に興奮していました。
7月17日の給食。
7月17日の給食は、
・ゴーンピラフ ・鶏肉のロティ ・ラタトゥイユ ・カボチャのポタージュ ・牛乳 です。 今月26日に開幕をするパリオリンピック・パラリンピック日並み、フランスで有名な料理を給食にアレンジしました。 かぼちゃは今が旬で、甘みの強いかぼちゃを使い、ポタージュにしました。 本日もおいしくいただきました。 7月16日の給食。・ごはん ・いかの薬味焼き ・やさいのおかか和え ・具だくさんみそ汁 ・牛乳 です。 6年日光移動教室(2日目:ハイキング)
あいにくの雨でしたが、天気予報や現地のガイドの方から情報を得て、決行に判断をしました。途中から天気も回復し、大自然を満喫することができました!
6年日光移動教室(2日目:朝の散策)
冷んやりとした避暑地の朝、湯の湖を散策する子どもたちです。今日は一日中、日光で過ごすことができる日ですので、自然を満喫する予定です。雨が心配ですが・・
|