2024年10月2日の給食・あんかけやきそば ・わかめスープ ・大学芋 ・牛乳 です。 10月13日は「さつまいもの日」です。さつまいもの旬が10月であることと江戸時代の焼き芋屋さんがさつまいものことを「十三里」と呼んでいたことから10月13日をさつまいもの日としたそうです。「さつまいもの日」までは少し早いですが、旬のさつまいもを使った大学芋を味わいましょう! 遮光シート設置
運動会に向けて児童は毎日とても頑張っていますが、先生たちも頑張っています。
本日の放課後は、児童席用の遮光シートを設置しています。 風が強くて苦労していますが、なんとか出来上がってきました。 高学年 3時間目 続き
二回戦目、6年生の対決です。
始まる前から、「絶対勝つぞ!」と気合の入った掛け声がかかります。 太鼓の合図とともに、「おぉー!!!」と声をあげながら棒を取りに走ります! 高学年 3時間目
今日は暑さが戻ってきて残暑が厳しいのですが、高学年は校庭での運動会練習を頑張っています。
一回戦目、5年生の対決です。赤が17本・白が16本、かろうじて赤組が勝ちました。 勝った赤組はもちろん喜んだのですが、負けた白組も「赤組おめでとう!」と拍手をしていて、相手へのリスペクトを感じ気持ちの良い対決でした。 応援団!
全校練習の応援団は、大きな声でみんなを引っ張ります!
団長・副団長ともにとても頑張っています。 実りの秋
5年生の田んぼは、重たくなった稲穂がこうべを垂れています。
手作りの看板も掲示されました! いよいよ明日は稲刈りです。 全校練習
天気にめぐまれ、2日間の全校練習を行うことができました。
応援団が盛り上げています。係活動の確認も行っています。 当日がとても楽しみです。 10月 おはコミ
元気なあいさつの声が広がります。
校舎内でもすすんであいさつができるようになるとよいです。 2024年10月1日の給食・ごはん ・夕焼小焼やき ・豆腐のみそ汁 ・ごまじゃこ和え ・牛乳 です。 10月1日は八王子市の誕生日、市政施行記念日です。今日の給食では、夕方に流れる童謡の「夕焼小焼」をイメージした「夕焼小焼やき」を食べます。みんなで八王子市の誕生日をお祝いしましょう! 運動会係活動 4
応援団、本当によく声が出ています。
当日がとても楽しみです。 運動会係活動 3
校庭では、体操の練習やゴールの確認などが行われていました。
運動会係活動 2
掲示物も出来上がっていました。
運動会係活動 1
6時間目は、5・6年生の係活動です。
ことばの先生たちもお手伝いに来てくれました。 5−1 5時間目
図工です。
木版画に取り組んでいます。 下塗りをして、掘り進めていきます。 6−1 調理実習 2
美味しい野菜炒めができたでしょうか?
皆さん協力して頑張りました。 6−1 調理実習 1
家庭科室で調理実習でした。
「先生まな板ってどこー?」 「先生これ(両手に包丁)って最初洗うのー?」 「先生材料ってどれでもいいのー?」 「ピーラーってこれ!?」 とても賑やかに始まりました。 中学年 2時間目
全校練習の後、中学年はそのまま校庭で合同練習でした。
昨日より動きがキビキビとして、よりダイナミックになってきました。 2024年9月30日の給食・きびごはん ・鮭のきのこ焼き ・山形芋煮 ・じゃこキャベツ ・くだもの(冷凍みかん) ・牛乳 です。 今日の給食で食べる「芋煮」は、江戸時代から続く山形県を代表する郷土料理です。伝統の100年フード〜江戸時代から続く郷土の料理〜に認定されています。地域によって味付けや具材がちがう「芋煮」。今日は、庄内地方の味付けでいただきます! 中学年 5時間目
3・4年合同で、運動会の練習です。
青の旗が4年生、赤の旗が3年生です。 職員室にいても旗の音が聞こえます。 低学年 3時間目
1・2年合同で、運動会の練習をしています。
リズムに乗って、元気いっぱい体を動かしています! 元気が良すぎてうっかり走りすぎてしまった児童もいます。 |
|