-->

2年食育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養士の末田先生から給食の前に、「バランスよく食べることの大切さ」についてのお話がありました。みんな話を真剣に聞いていました。

1年生活科見学(秋探し)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小山内裏公園まで、秋探しに行ってきました。どんぐりにバッタ、トンボ、落ち葉・・・いろいろな秋に出会いました。

3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
昆虫の育ち方について、タブレットを使って調べ、分かったことを発表し合い、クラスで共有しました。

4年社会(多摩織)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子織物工業組合の方より、地域の伝統産業である「多摩織」について教えていただきました。説明だけでなく、機織り体験等を通して、「多摩織」について理解することができました。

小中一貫教育の推進

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、小中一貫教育推進の一環として、下柚木小学校に宮上中学校、宮上小学校の3校の先生方が集まり、授業参観と各校の取組の発表、そして「生活指導」や「学力向上」等のテーマに分かれて、情報交換と今後の取組について検討をしました。

9月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】<十五夜こんだて>
・秋の彩りごはん
・うずら卵のからめ煮
・芋の子汁
・お月さま団子
・牛乳

今日は十五夜にちなんだ献立でした。給食室では秋の味覚たっぷりの混ぜご飯を作りました。

お月さま団子は、団子を月に、黒蜜を夜空に見立て、夜空に浮かぶ満月をイメージしました。団子は白玉粉と上新粉にかぼちゃを入れて混ぜ、黄色く色づけしました。

【食材の産地】
・人参:北海道
・里芋:千葉県
・大根:青森県
・しょうが:八王子
・ごぼう:宮崎県
・しめじ:長野県
・かぼちゃ:八王子
ながねぎ:北海道


9月18日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会の児童の提案で、昨日からあいさつ週間が始まりました。「雰囲気がよく、みんなが行きたくなる学校」を目指して子どもたちが考えた取組の一つです。
朝から元気な「おはよう」「おはようございます」の声が、校内に響き渡っていました。あいさつ週間は9月27日までの休日を除いた8日間行われます。

5年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「コンパス オブ ユア ハート」(シンドバットの曲)を演奏しています。とても素晴らしい演奏で、聞き入ってしまいました。

2年生活科見学(南大沢駅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京王南大沢駅に行き、駅員の方から駅の施設についてたくさん教えていただきました。普段からよく使う駅ですが、なるほどと新しい発見もありました。

環境委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、環境委員会の発表でした。委員の人から、環境委員会の仕事の紹介、校内の花クイズに、教室のきれいなクラスの発表がありました。

5年生・6年生合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で披露する「ソーラン節」の練習がはじまりました。まず6年生が5年生にお手本を見せました。その後たてわり班で集合し、これからの練習の計画を立てました。

掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校では、自分たちで使った教室やろうか等を自分たちで掃除しています。掃除は、環境を整えることだけでなく、感謝の気持ちをもち、物や周りの人を大切にする気持ちを高めることにもつながります。

9月12日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・じゃこわかめごはん
・いかの七味焼き
・呉汁
・おひたし
・冷凍みかん
・牛乳

【食材の産地】
・ごぼう:宮崎県
・じゃがいも:北海道
・大根:北海道
・ながねぎ:青森県
・小松菜:八王子
・にんにく:青森県
・万能ねぎ:静岡県
・人参:北海道
・白菜:長野県
・もやし:栃木県

 冷凍みかんは、洗ったみかんを冷凍し、再び水のくぐらせて冷凍することで、氷の膜を作り乾燥を防ぐという工夫があります。
 まだまだ暑い日が続いているので、より美味しく感じました。

9月11日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ビビンバ
・エスニックスープ
・小魚のごまがらめ
・牛乳

【食材の産地】
・にんにく:青森県
・しょうが:高知県
・にら:茨城県
・白菜:長野県
・人参:北海道
・もやし:栃木県
・小松菜:八王子
・ながねぎ:青森県

 給食のビビンバは、甘辛く煮た豚肉と切干大根と人参、もやし、小松菜のナムルを白ごはんの上にかけて食べます。

研究授業(高学年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後、今日の指導について、協議を行いました。講師の方にも来ていただき、指導講評をいただきました。研究授業は、教員にとって指導法を学ぶ貴重な機会となっています。

研究授業(高学年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生で研究授業がありました。算数の授業を教員全員で参観しました。

9月10日 ボッチャ大会(中盤)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日から始まったボッチャ大会も中盤を迎えました。今日は2年1組と5年1組の子どもたちがたてわり班毎に2チーム作り、互いに対戦をしました。ボッチャ大会は今週13日(金)まで行われます。

9月10日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・あんかけやきそば
・冬瓜と卵のスープ
・ポップビーンズ
・牛乳

【食材の産地】
・人参:北海道
・もやし:栃木県
・玉ねぎ:北海道
・きゃべつ:八王子
・にら:栃木県
・冬瓜:八王子


 今日のスープには、旬の冬瓜を入れました。今日の冬瓜は、八王子でとれたものです。冬瓜は「きゅうり」と同じ仲間の野菜です。6月から9月が旬で、皮が厚く、冬まで保存できる野菜ということから、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」といいます。
 皮は厚いですが、身はきゅうりよりも柔らかく、火を通すと白色から透明に変わります。

9月9日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・かてめし
・桑都みそ焼き
・ぐる煮
・ゆず風味浅漬け
・牛乳

 今日は、食育ソング「いただきます」誕生5周年記念献立でした。
 食育ソング「いただきます」の作詞作曲を担当したボーカルのモリナオフミさんの出身地・高知県の郷土料理であるぐる煮、高知県が生産量日本一のゆずを使ったゆず風味浅漬け、八王子ゆかりのかてめしと桑都みそ焼きを作りました。

【食材の産地】
・蓮根:茨城県
・人参:北海道
・大根:青森県
・かぶ根:青森県
・キャベツ:八王子

9月10日 3年生虫探し

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が理科で、「こん虫のからだのつくり」について学習をしています。まずは校庭や学校園で、虫を捕まえることからがんばりました。虫をたくさん捕まえることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

教育課程

学校運営協議会

学校評価

保健だより

学校経営計画

学校経営報告

学力定着・向上に向けた取組計画

生活時程表

年間行事予定

食育便り

予定献立表

いじめ防止基本方針と体罰防止のための取組

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

なごやか

用紙ダウンロード(子供見守りシート)

八王子市教育委員会からのお知らせ

こすもす学級要覧

なごやか教室要覧

東京都教育委員会からのお知らせ

文部科学省・厚生労働省より

学校便り

放課後子ども教室からのお知らせ

小中一貫教育の取組

みやかめタイムス

みやかみ会規約等

学校施設開放

-->