6年 日光移動教室5
昼食の時間です。
準備はセルフサービスです。 片付けまで協力してできました。 6年 日光移動教室4
富弘美術館です。
星野富弘さんは先日ご逝去され、使用されていた車椅子が展示されていました。 子どもたちは作品から伝わってくるメッセージに圧倒されているようでした。 ちなみに鑑賞態度を館内の方に褒めて頂き子どもたちも嬉しそうでした。 6年 日光移動教室3
トイレ休憩です。
途中渋滞もありましたが、近いSAに入りました。 貸切バスは柔軟な対応ができますね。 これから高速道路を北上し、群馬県に向かいます。 6年 日光移動教室2
バスレクが始まりました。
クイズやビンゴなど子どもたちが考えた企画です。 司会が問題や答えを言ったり、誰かがビンゴする度に大盛り上がりでした。 5年 日光移動教室1
本日から2泊3日の日光移動教室です。
開校式では朝からしっかりと声が出ていました。 立派な態度。緊張しているようすが伝わってきました。 みなさんの思い出になるような移動教室を目指そう! 熱中症に気を付けて
船田小学校では、熱中症指数を計測しながら校庭での教育活動をすすめています。本日は、風も爽やかで休息をとりながら元気に校庭で遊べる数値でした。これからも気を付けて実施していきます。
学校生活 6/19 その2
給食の時間です。
今日のメニューはセサミトーストやシチュー、ヨーグルト等です。子どもたちの大好きなメニューでとてもうれしそう。もりもり食べましょう。 3年社会科お店見学2
カインズホームではお店の中をグループで見学しました。
みんなで声かけ合いながらお店の工夫や店員さんの役割について学びました。 3年社会科お店見学1
3年生は今日の2.3時間目にカインズホーム八王子長房店にお店見学にいきました。
お店の方から挨拶をしていただきお店の中やバックルームを見てまわります。 6月19日の給食・セサミトースト ・八王子産キャベツのクリームシチュー ・パプリカのさっぱりづけ ・ジョア 本日は、八王子産のキャベツを使ったシチューを提供します。シチューには、他にも具材として鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・しめじ・パセリが入っています。じゃがいも・たまねぎも八王子市で採れた野菜を使用しています。 2枚目の写真は、セサミトーストを作っている場面です。ごまをフードプロセッサーですりごまにし、砂糖とバターを合わせてパンにぬり、オーブンで焼きました。 学校生活 6/19 その1
4年生の習字の学習です。
習字は筆遣いや字全体のバランスを考えて取り組んでいきます。 練習した筆遣いは子どもたちの技能となってその後の字体につながっていきます。 一喜一憂しながら取り組む姿勢が大人になった時の成果になりますよ。 片付け方もとても上手でした。 雨上がりの後
昨日は大雨の心配がありましたが、予想よりも落ち着いたようで一安心でした。
本日は晴れ。朝から子どもたちの元気な声が亀池のあたりで聞こえて来ました。 事情を聞くとカエルが生まれたよ。とのこと。前からあったモリアオガエルの卵から孵化したようです。2人いるよ!と言っているので探しましたが見つかりません。子どもたちの目は何か特別な力でもあるのでしょうか。 とにかく一日中、鳴き声が聞こえて来ます。 6月18日の給食・キムチたまごチャーハン ・ワンタンスープ ・豆黒糖 ・果物 ・牛乳 キムチは八王子市で採れた白菜を使用したものを使っています。子どもが食べやすいように辛さを控えてあります。 6月17日の給食・むぎごはん ・さばの塩焼き ・ビーフン炒め ・みそ汁 ・牛乳 本日は、おはし名人ウィークのはし使五つ目の「ほねをとる」になります。魚の骨をとります。学校で練習するはし使いはこれで終わりです。正しい箸の持ち方を意識して、練習をしていました。 学校生活 6/18 その3
3年生の社会科では、スーパーなどのお店の仕事や工夫について学んでいます。
そんな工夫をしているのかみんなで意見を出し合っていました。 1年生では国語の学習で、赤鉛筆と青鉛筆を使います。赤と青のリバーシブルなので、子どもたちの筆箱からも見付けけやすい色鉛筆です。 また、1年生でもタブレットを上手に活用してドリル学習です。今後の人生でICTなどのツールを利用して学ぶことが増えると同時に社会でも使っていかなければなりません。しっかりと使い方を学んでくださいね。 学校生活 6/18 その2
体力テストです。
本日は雨天が予想されたため、校庭で実施する内容は、昨日の内に行っています。 6年生や5年生が下級生に優しく教えながら、しっかりと取り組むことができていました。 今日は、体育館の反復横跳びや立ち幅跳び等です。 現状の自分の力を把握して、これからの目標に向かって頑張ってほしいと思います。 学校生活 6/18 その1
日光移動教室事前検診です。
6年生はいよいよ6月20日木曜日から日光へ行きます。 天候も心配ではありますが、6年生なら大丈夫! 状況に応じた対応や行動を心がけ、いい思い出を残してほしいです。 本日は一日雨の予報です。
子どもたちはどんな天候であっても、元気よく遊びたいと願っています。
本日の朝フネダーでは、校庭が雨天で使用できないだけでなく、体力テストのため、体育館も使用できませんでした。ゆったりプレースペースなどを使用し、子どもたちは元気に過ごします。大人の皆様の見守りに感謝をいたします。 雨足の強くなりそうな午後の下校、12年生(14時10分頃〜)3年以上(15時頃〜)の時間にも見守りをしながら下校させることにしました。 学校生活 6/17 その4
朝の集会では、代表委員会からの提案でした。
「いじめをなくすために自分たちで何ができるのか。」取り組んできた成果や課題をこれから各学級で話し合います。 今後、長房中や長房小の代表たちとその内容について話し合い、夏に開かれる「はちおうじっ子サミット」で代表者が発表をします。 子どもたちの自治的な力は将来の社会での力につながります。船田小の子どもたちがよりよい大人になるよう願っています。 学校生活 6/17 その3
体力テストも6月に実施です。
ソフトボール投げのラインを引いています。 明日は雨天が予想されるため、急遽朝早くからライン引きです。 記録更新を目指し、子どもたちには一生懸命取り組んで欲しいですね。 |