雹(ひょう)被害の片づけ5川のように雨水が流れたところに沿って固まって残っていました。 足立副校長先生も用務主事のK川先生も、椚田小のみんなで片づけました。 校長の平田もこの日は、写真より、HPよりも片付けを優先して行いました! 雹(ひょう)被害の片づけ4ブロワーで吹き飛ばして集めたり、ほうきで掃いたり、手で拾ったりしてきれいにしました。 早めに登校してきた6年生にもお手伝いしてもらいました。 雹(ひょう)被害の片づけ3松ぼっくりとう実や葉っぱが大量に落ちていて、子供たちがその上に載って滑ったり転んだりしないよう、ある程度集めました。 雹(ひょう)被害の片づけ2また、割れて残ったガラスも十分撤去できていなかったので(応急処置のため)すべて取り除きました。 新しい段ボールにビニール等で補強して雨が再び降っても多少は持ちこたえられるようにして、窓枠に貼り付けました。 ひびが入っているだけのもの、網目が入っていて取り外せないガラス等は布のガムテープで補強しました。 雹(ひょう)被害の片づけその片付け作業(20日金曜日朝)の様子です。 網ガラスはひびが入った状態ですが、取り外せないので、ガムテープで補強しました。(写真上) 網が入っていないガラスは、昨日応急処置で設置した段ボールを一旦外し、全てのガラスを取り除きました。(写真中) 取り除いたガラスは、後日教育委員会の学校施設課さんが回収に来てくださることになっています。(写真下) 全部で13枚割れてしまい、このバケツではなく、保護者会などで臨時の傘立てに使う大きなバケツに一杯のガラスを廃棄します。 いくらの被害になるのでしょう・・・。 学校公開20今日の発表や体験ももちろんとてもすばらしいものでした。 ここまでに調べてまとめることが本当にすごいことだと思います。 まとめ上げた6年生が防災について一番詳しくなったことでしょう。 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 学校公開195−1 英語 5−2 社会科 5−3 国語 学校公開183年生算数(少人数指導) 学校公開17中・下:4−2 図工 学校公開165年生算数(少人数指導) 学校公開15学校公開14学校公開13学校公開12学校公開11学校公開10ビジョントレーニング 学校公開9学校公開84−2 6年算数(少人数指導) 学校公開72−1 2−2 2−3 学校公開61−1 1−2 |