2024年4月22日の給食・大豆ピラフ ・あじのパン粉焼き ・じゃがいものポタージュ ・牛乳 です。 食育ピクトグラムは、食育の内容をわかりやすくするために作られた図です。1階の事務室前に、12種類の一覧を貼り出しています。食育メモにも登場するので12種類を覚えて、見つけてみましょう! 6−2 3時間目
国語の授業でした。
4年生 3時間目
算数でした。
桁の多いかけ算です。 3年生 3時間目
体育館で2クラス合同の体育をしていました。
ちょっと遅くなってしまい、ちょうど整列して終わるところでした。 1年生 3時間目
雨のため、残念ながら写生会は延期になってしまいました。
3時間目は図工です。 班に分かれて、車や建物・いきもの・川などをクレヨンで描いていました。 音楽朝会
他学年や1年生とも仲良くなるための音楽朝会を行いました。
あいさつ運動
代表委員会によるあいさつ運動がありました。
雨の中、登校する子どもたちに、大きな声であいさつを呼びかけていました。 6年生 社会科見学7
解散式を行い、下校しました。
たくさんの学びがありました。帰宅して話してくれることでしょう。 2024年4月19日の給食・たけのこごはん ・ちくわの石垣揚げ ・わかめのすまし汁 ・香りキャベツ ・牛乳 です。 たけのこは春が旬です。たけのこは、十日程で竹にせいちょうしてしまうため、収穫できる時期はあっという間に終わってしまいます。そんなたけのこをおいしい「たけのこごはん」にしました。季節の味を楽しみましょう! 6年生 社会科見学6
国立科学博物館の見学を終え、学校に戻ります。
6年生 社会科見学5
強風の中、お弁当を食べ終わり、斑ごとに国立科学博物館を見学しています。
斑ごとに興味はいろいろです。 6年生 社会科見学4
楽しみなお弁当タイムです。上野公園で食べています。
6年生 社会科見学3
本会議場の中で説明を聞きました。
6年生 社会科見学2
国会議事堂に到着しました。これから衆議院を見学します。
6年生 社会科見学1
国会議事堂と国立科学博物館を中心に、学習を行います。出発式を終え、バスで出発しました。
2024年4月18日の給食・セルフジャムパン ・ポテトグラタン ・ABCスープ ・りんごジュース です。 今日から1年生の給食が始まりました。柏木小の給食は、調理員さん5人と栄養士1人の計6人で作っています。毎朝届く新鮮な食材を使っておいしい給食を作るので、しっかり食べて元気に過ごしましょう! 2時間目自動水栓に気づいて嬉しそうにしていました。 4−1は教室が暗いな・・・と思ったら、中から「かーごめ かごめ・・・」と歌が聞こえてきました。教室を暗くして、かごめかごめの動画を観ているところでした。 自動水栓交換!
6年生が学力調査のテストを頑張っている中、廊下では順番に水道の蛇口の交換作業が行われていました。
見つけた児童が 「すごい!自動だ!!」 と大はしゃぎです。 6年生 全国学力調査
本日1・2時間目に、6年生の「全国学力・学習状況調査」がありました。
その関係で、2時間目の終わりまでチャイムを切り、6年生の教室がある4階は静かに過ごすようにしていました。 3年生
3年1組は、社会「わたしたちの まちたんけん」で、学校の屋上に出て、それぞれの方位に見えるものを調べました。また、屋上には大きな太陽光パネルも設置されていました。
知っている建物もあれば、「あれ、なんだろう?」というものもあり、これからの学習につながっていきます。 自分の家も、いつもの通学路も、上から見るとまた違った印象のようでした。 |
|