台風7号! 大雨(令和6年8月16日 学校編)PART4

令和6年8月16日(金)。

窓枠の小さな隙間から吹き込んだ雨。勢いの強さに驚きます。
昨日の午後8時半頃、神奈川県西部で地震が起きました。

自然の力の偉大さ、怖さを感じます。


台風7号! 大雨(令和6年8月16日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風7号! 大雨(令和6年8月16日 学校編)PART3

令和6年8月16日(金)。

午後になり、雨の勢いが弱まってきました。
校庭や中庭にはまだ大きな水たまりがあります。台風7号の強さが分かります。

風もすこし弱まってきました。
校庭の木々も落ち着いています。


台風7号! 大雨(令和6年8月16日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風7号! 大雨(令和6年8月16日 学校編)PART2

令和6年8月16日(金)。

廊下や教室等の雨漏りは見付かりませんでした。良かったです。

用務主事さんは既に、朝一番で校舎内を歩き、雨漏り等の点検してくださっています。
その中で、廊下の窓枠に水滴が付いているのを見付け、ぞうきんで応急処置をしてくださっています。ありがとうございます。


台風7号! 大雨(令和6年8月16日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風7号! 大雨(令和6年8月16日 学校編)PART1

令和6年8月16日(金)。

8月16日・金曜日、午後1時30分を過ぎました。
早朝から降り始めた雨は、まだやみません。勢いは少し弱まったでしょうか。

午前中と午後に校舎内を見て歩きました。台風の影響を点検するためです。


台風7号! 大雨(令和6年8月16日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカ! 校舎内整備(令和6年8月16日 用務主事編)PART4

令和6年8月16日(金)。

廊下だけではありません。階段の壁のペンキで塗り直したり、階段の汚れを取り除きワックスを塗ったりしてくださいました。

「子供たちが2学期を気持ちよく迎えてほしいのです。」

嬉しい言葉です。
第二小学校の用務主事さんは、第四中学校と兼務しています。

「今日は、第四中学校の体育館にワックスを塗ってきます。」
「今日は雨降りだから、気を付けてくださいね。」

スーパー用務主事さんです。


ピカピカ! 校舎内整備(令和6年8月16日 用務主事編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

ピカピカ! 校舎内整備(令和6年8月16日 用務主事編)PART3

令和6年8月16日(金)。

タイルの表面にある汚れを全て取り除きます。この作業が大変でした。
廊下に空調機はありません。

水分補給をします。体調に気を付けながら、作業をすすめます。


ピカピカ! 校舎内整備(令和6年8月16日 用務主事編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

ピカピカ! 校舎内整備(令和6年8月16日 用務主事編)PART2

令和6年8月16日(金)。

北校舎1階廊下の様子です。廊下が光っています。ピカピカです。
電灯が廊下で反射しています。

長期休業期間を活用して、用務主事さんがきれいにしてくださいました。


ピカピカ! 校舎内整備(令和6年8月16日 用務主事編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカ! 校舎内整備(令和6年8月16日 用務主事編)PART1

令和6年8月16日(金)。

今日は雨の朝です。時折、強く雨が降りつけます。
今日は一日中、雨降りの予報です。

天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまでしか上がらないようです。
明日の最高気温は「36度」を超える予報です。


ピカピカ! 校舎内整備(令和6年8月16日 用務主事編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲の花! 二小米作り(令和6年8月15日 5年生編)PART4

令和6年8月15日(木)。

真夏の太陽の光をたっぷり浴びます。
水分をぐんぐん吸い上げます。

茎は毎日、どんどん大きく伸びます。
バケツの土の中では、稲の根が伸び水分を吸い上げるために、土の奥まで伸びます。大きく伸びる茎を支えるために、稲の根は土の中に広がります。

収穫はまだ先です。


稲の花! 二小米作り(令和6年8月15日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲の花! 二小米作り(令和6年8月15日 5年生編)PART3

令和6年8月15日(木)。

白く小さい花は、稲の花です。

稲の花を見るのは、ものすごく貴重です。
稲の花は、咲く期間がとても短いです。夏の午前中、1〜2時間程度した咲かない、と言われているからです。
よく見ると、白く小さな花が咲いているのが分かります。


稲の花! 二小米作り(令和6年8月15日 5年生編)PART3
画像1 画像1

稲の花! 二小米作り(令和6年8月15日 5年生編)PART2

令和6年8月15日(木)。

稲は毎日、ぐんぐん生長しています。穂先には実を付けています。
まっすぐ伸びていた茎が、穂先の重さで斜めになっています。実が大きくなってきたのです。

よく見ると穂先には、白く小さな花が咲いています。


稲の花! 二小米作り(令和6年8月15日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲の花! 二小米作り(令和6年8月15日 5年生編)PART1

令和6年8月15日(木)。

8月15日・木曜日、午前9時です。中庭の様子です。
北校舎の前で稲作に取り組んでいます。5年生の子供たちが取り組んでいます。

第二小学校では毎年、5年生が稲作にチャレンジしています。二小米作りです。


稲の花! 二小米作り(令和6年8月15日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に! 受水槽清掃(令和6年8月15日 業者編)PART4

令和6年8月15日(木)。

中庭には専用の道具を積み込んだ車がとまっています。
大きな機械が車の中にあります。高圧洗浄機のための機械です。

第二小学校では定期的に受水槽清掃を行っています。子供たちが安心して、安全に学校生活を送ることができるようにするための作業です。
2学期の準備を整えています。


安全に! 受水槽清掃(令和6年8月15日 業者編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に! 受水槽清掃(令和6年8月15日 業者編)PART3

令和6年8月15日(木)。

専門業者の方々は、慎重に、受水槽を上がります。階段をゆっくり上がります。
青色のホースが見えます。高圧洗浄機です。

受水槽の中や管等をきれいにするための道具です。


安全に! 受水槽清掃(令和6年8月15日 業者編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に! 受水槽清掃(令和6年8月15日 業者編)PART2

令和6年8月15日(木)。

8月6日・火曜日、午前10時を過ぎました。北校舎屋上の様子です。
専門業者による受水槽清掃です。

この日も暑い日でした。
屋上も暑い日でした。


安全に! 受水槽清掃(令和6年8月15日 業者編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に! 受水槽清掃(令和6年8月15日 業者編)PART1

令和6年8月15日(木)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
見上げると青空が輝いています。

天気予報によると日中の最高気温は「33度」くらいまで上がるようです。
台風7号の影響で、今夜には雨が降り出す予報です。


安全に! 受水槽清掃(令和6年8月15日 業者編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭り! 八王子祭り(令和6年8月6日 最終日編)PART6

令和6年8月6日(火)。

「大辻合わせ」です。壮大です。荘厳です。威厳があります。
カッコ良いです。山車に乗る人、山車を引っ張る人、交通整理をする人等、それぞれの役目をきちんと果たし、山車が一つの大きな生き物ののように見えてきます。

いよいよ「大辻合わせ」が始まります。


祭り! 八王子祭り(令和6年8月6日 最終日編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭り! 八王子祭り(令和6年8月6日 最終日編)PART5

令和6年8月6日(火)。

薄暮です。本郷横丁交差点に人だかりが増えます。どんどん増えてきます。
東西南北の方向から、各町会の山車が進んできます。ゆっくり、ゆっくり進んできます。

交差点を中央したまま、互いに向かい合います。
それぞれの山車が個性を放っています。
それぞれの山車が輝いています。


祭り! 八王子祭り(令和6年8月6日 最終日編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭り! 八王子祭り(令和6年8月6日 最終日編)PART4

令和6年8月6日(火)。

山車に乗り、演奏している子供の中には、第二小学校の卒業生の姿が見えます。
思わず大きく手を振りました。相手はこちらの存在に気付き笑顔でこたえます。すてきです!

昨年、4年ぶりに開催した決定した「八王子祭り」。誰もが楽しみにしていたお祭りです。


祭り! 八王子祭り(令和6年8月6日 最終日編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭り! 八王子祭り(令和6年8月6日 最終日編)PART3

令和6年8月6日(火)。

午後6時を回りました。少しずつあたりが暗くなってきました。
お囃子の笛や太鼓、鐘の音とともに山車が動きます。大きな山車です。
堂々としています。威厳があります。

観客はみんな、山車に見惚れています。


祭り! 八王子祭り(令和6年8月6日 最終日編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
新規カテゴリ
9/17 算数タイム
社会科見学(3年生)
9/18 朝読書
読み聞かせ(4・6年生)
3年次研修(1年1組)
起震車体験(6年生)
9/19 児童集会(体育委員会)
巡回訪問 授業研究(4年2組)
いじめ対策委員会19
SC(4年生面談)
9/20 国語タイム
部活動見学(6年生)
9/22 秋分の日
9/23 振替休日