学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

5年生6年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5年生6年生の水泳の授業は、着衣泳の体験です。夏休みを前に子どもたちが万が一、水の事故に遭遇した際、呼吸を確保し救助されるまで浮き続ける自己保全を目的とした対処法の理解と体験でした。水上安全指導員の経験のある校長先生による授業です。服を着たまま水に入ったときの重さの実感、また身近にあるレジ袋やペットボトルを利用した浮き身の体験、「ういてまつ」というキーワードの理解、エレメンタリーバックストロークという泳法の体験などを行いました。事故がないことが何より大切ですが、万が一の時の命を守るための体験をしました。

7月17日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   献立名
 ・コーンピラフ
 ・鶏もも肉のロティ
 ・ラタトウイユ
 ・かぼちゃのポタージュ
 ・果物(メロン)
 ・牛乳
 〜パリ2024オリンピック・パラリンピックの
 開催にちなんで、フランスの食文化を学べる
 給食にしました!
 
 1学期の給食は今日で終了です。
 給食に関しまして、ご理解ご協力ありがとう
 ございました。
 2学期は9月2日より開始予定です。

7月12日16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    12日               16日
 ・夏野菜のカレーライス     ・ごはん
 ・ミネストローネ        ・きびなごの唐揚げ
 ・とうもろこし         ・下中玉ねぎの肉じゃが
 ・牛乳             ・煮びたし
 〜八王子市内でとれた「とう   ・果物(冷凍みかん)
 もろこし」を3年生に皮をむいて ・牛乳
 もらい、給食で使用しました!
 甘くて、とても美味しく残りも
 ほとんどありませんでした!

7月10日11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     10日              11日
 ・ジャージャー麺         ・ししじゅうし
 ・のり塩ポテト          ・白身魚の香り揚げ
 ・チンゲン菜と卵のスープ     ・ゴーヤチャンプルー
 ・牛乳              ・もずくスープ
                  ・牛乳

7月8日9日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     8日             9日
 ・ごはん            ・セルフベーコン
 ・鮭のねぎ塩焼き         ポテトサンド
 ・うま煮            ・かぼちゃのシチュー
 ・はっちくんのみそ汁      ・豆サラダ
 ・果物(冷凍みかん)      ・みかんジュース
 ・牛乳

7月4日5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    4日                5日
 ・国産小麦のパン        ・ちらしずし
 ・ポークビーンズ        ・笹かまぼこの
 ・ビナグレッチサラダ       マヨネーズ焼き
 ・果物(小玉すいか)      ・彩り和え
 ・牛乳             ・七夕汁
                 ・牛乳

7月2日3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     2日                3日
 ・ガーリックライス        ・ごはん
 ・八王子ハニーマスタード     ・マーボー豆腐
  チキン             ・冬瓜スープ
 ・コールスロー          ・枝豆
 ・トマトと卵のスープ       ・果物(冷凍みかん)
 ・牛乳              ・牛乳
 〜八王子産のはちみつを使用して  〜旬の枝豆、よく食べて
 ハニーマスタードチキンを作り    いました。
 ました。

6月28日7月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     28日              1日
 ・ごはん             ・わかめごはん
 ・さごちのみそマヨ焼き      ・さばの塩焼き
 ・くずきりのすまし汁       ・豚汁
 ・キャベツのしょうが風味     ・野菜のおかか和え
 ・果物(冷凍みかん)       ・牛乳
 ・牛乳              〜100年フード:半夏生(さば)
                  給食では「さばの塩焼き」に
                  しました。

6月26日27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     26日               27日
 ・あんかけやきそば        ・やきとり丼
 ・わかめスープ          ・下中玉ねぎのみそ汁
 ・揚げじゃが           ・五目煮豆
 ・牛乳              ・牛乳

6月24日25日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    24日               25日
 ・麦ごはん           ・ごはん
 ・厚揚げと豚肉の        ・さばのおろしソース
   みそ炒め          ・筑前煮
 ・にらたま汁          ・呉汁
 ・茎わかめのごまがらめ     ・牛乳
 ・牛乳

6月20日21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    20日             21日
 ・スタミナ丼         ・八王子産ズッキーニの
 ・中華スープ           カレーライス
 ・わかめの生姜炒め      ・水菜と豆腐のスープ
 ・果物(冷凍みかん)     ・フレンチサラダ
 ・牛乳            ・牛乳

6月18日19給食給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     18日             19日
 ・小田原かまぼこ丼      ・パインパン
 ・煮びたし          ・マカロニグラタン
 ・根菜汁           ・ミネストローネ
 ・牛乳            ・果物(プラム)
                ・牛乳

「校長先生!セミが幼虫から出てきてるよ!」

画像1 画像1
今朝、校門にあいさつで立っていたら、1年生の子供たち数人が興奮して呼びかけてきました。「校長先生!セミが幼虫から出てきているよ!」校門からわずか数メートルの茂みでは、木の幹にしがみついたニイニイゼミの幼虫が殻から出て、羽化しようと羽を乾かしていました。真夜中にはこうした光景は珍しくないかもしれませんが、明け方にようやく雨が止んだので、少し遅れて土から出てきたのかもしれません。貴重な場面に出会った子供たちの発見、しばしみんなで観察しました。

1学期最後の読み聞かせ

画像1 画像1
3連休明け、眠い目をこすって登校してきた児童たちも、朝一番の読み聞かせに目をパッチリ開いて身を乗り出すようにお話の世界を楽しんでいました。1学期最後の読み聞かせとなったこの日、どのクラスも子供たちの笑顔が溢れていました。お忙しい中お時間を作っていただき、素敵なお話をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
夏休みまであと約1週間となりました。4月に入学した1年生の子どもたちも学習用chromebookを上手に使ったり、ノートの使い方に慣れたり、それぞれ落ち着いて過ごしています。また梅雨空が戻ってきましたが、来週も元気に過ごしていきたいものです。

4年生と5年生からおかえりなさい!

画像1 画像1
6年生の日光移動教室が終わりました。振替休日が終わって水曜日に教室に入ると…なんと5年生がサプライズで用意していた「おかえり!」の文字とメッセージが黒板いっぱいに描かれていました。昨日は6年生のために掃除もしてくれたそうです。6年生をリーダー、4年生・5年生を次のリーダーとしてしっかりまとまる南大沢小学校の素敵な一面が見えました。

ゲーム集会

画像1 画像1
今朝の集会は、集会委員会の子供たちが考えた「夏休み○×・2択クイズ」でした。
夏休みの日数や八王子まつりなど、子供たちにとって身近な話題を取り上げており、どの子も楽しそうに活動に取り組んでいました。

1学期に登校する日も、今日を含めいよいよ残り6日となりました。
学習・生活の両面でしっかりとまとめを行い、よい形で夏休みにつなげていきます。

移動教室を終えて(帰校式あいさつ)

画像1 画像1
 児童の皆さん、三日間お疲れさまでした。ちょっとバスから降りたくないような、猛烈な気温ですね。涼しい奥日光での生活が懐かしい…。とはいえ、最高の天気に恵まれ、全ての行程を予定通り実施することができ、こうして無事に帰ってくることができました。皆さんが健康管理と安全に過ごすことを心がけていたこと、とてもうれしく思います。出発式では、全員笑顔で帰ってくることを約束して出かけていきましたね。まずはそれが達成できたことが大きな成果です。皆さんが考えた今回のスローガン「みんなで最高の思い出をつくろう」が達成できたと思う人、どのくらいいますか?(挙手)ありがとう。一人では達成できない「みんなでつくる最高の思い出」、最高の仲間がそろった6年生でしたね。自分と、友達、宿の人や移動教室でお世話になった方々、先生方、そしてとっても心配しつつもみんなを信じて移動教室に送り出して下さった保護者の皆様に感謝を込めて拍手をしてください。楽しい時に全力でテンションを上げられる、でもやるべき時はしっかり切り替えができてテキパキと片付け、集合、挨拶がちゃんとできる、立派な6年生でした。期間中、何度も南大沢小学校の先生でよかった、と心から思いました。ぜひ、この経験を今後の自信につなげ、卒業まで学校を引っ張ってください。
 さて、保護者の皆様、今回の実施にあたっては、天気のこと、クマのこと、様々ご心配をおかけしました。お陰様で、無事に帰ってくることができました。この三日間で学校ホームページの閲覧数は2000を超える新記録となりました。ホームページの続きは、ぜひお子様に土産話として聴いてください。子供たちは三日間、密度の濃い、文字通りかけがえのない時間を過ごすことができました。保護者の皆様の支えあってのことです。改めて、ありがとうございました。これで挨拶を終わります。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日と明日の2日間は、音楽鑑賞教室が催されます。プロの声楽家、演奏家の方に来校いただき、音楽室で学年別に生の演奏を聴きました。ピアニストのよどみない演奏、オペラ歌手の声量、音声の高低の違いなど、目の前で聴かせていただきました。ソプラノ萩野久美子さま、メゾソプラノ山下裕賀さま、テノール石井基幾さま、バリトン池内響さま、ピアノ矢野雄太さま、素敵な音楽をありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

音楽鑑賞教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日に引き続き、プロの演奏家の方々をお招きして音楽鑑賞をしました。「フィガロの結婚」や「ラ・ボーエム」など本格的なオペラ曲もご披露いただき、子どもたちは音楽を楽しみながらも目の前のその歌声に圧倒されていました。最後の質問コーナーで、みなさんが東京藝術大学の卒業生で、小学生、高校生のころから音楽を志して学び、今があることを教えてくださいました。帰り際に音楽室を覗いて帰る子どもたちもいて、歌の美しさ、楽しさが伝わったようでした。2日間、南大沢小学校の子どもたちにすばらしい演奏をありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域運営学校

いじめ防止基本方針

学校評価

子ども見守りシート

生活指導の方針・体罰防止の取組

学校運営協議会

教育委員会文書

日本語学級だより