9月10日 理科室 5年生「ヘチマの花粉を観察しよう」
前時では、ヘチマには、めばなとおばなの2種類の花があること、めばなとおばなの見分け方について学びました。今日はおしべの先についている粉(花粉)を顕微鏡で見ました。観察のポイントは花粉はどんな形をしているかです。自分の目だけで見ると粉のように見えます。
みんなで顕微鏡の使い方を確認した後、花粉をつけたセロテープをスライドガラスに貼りつけて顕微鏡で観察しました。子どもたちは、接眼レンズをのぞきながら調節ねじを上下に動かし、ピントを合わせていました。「見えた!」「わぁ、こんな形なんだ!」と話していました。お米みたいな形でしたね。
みんなじょうずに顕微鏡を扱っていました。
【理科室】 2024-09-10 17:29 up! *
【9/10】2年生 学活その4
【学校日記】 2024-09-10 16:29 up!
【9/10】2年生 学活その3
(勉強のこと、生活のこと、そして行事のこと。ひとつずつ目標を決めましょう)
【学校日記】 2024-09-10 16:29 up!
【9/10】2年生 学活その2
【学校日記】 2024-09-10 16:29 up!
【9/10】2年生 学活その1
「2学期の目標カード」を書いています。1年間で一番長い学期です。いろいろな行事もあります。
校長
【学校日記】 2024-09-10 16:28 up!
【9/10】1年生 算数その5
(そう14ですね。みんな、どのように考えましたか)
【学校日記】 2024-09-10 16:02 up!
【9/10】1年生 算数その4
【学校日記】 2024-09-10 16:01 up!
【9/10】1年生 算数その3
【学校日記】 2024-09-10 16:01 up!
【9/10】1年生 算数その2
(「1こと4こ、あわせていくつ?」の時は「1+4=5」のたし算でしたね)
【学校日記】 2024-09-10 16:00 up!
【9/10】1年生 算数その1
「10よりおおきいかず」の学習です。「10こと4こ、あわせていくつ?」という問題が出されました。
校長
【学校日記】 2024-09-10 16:00 up!
【9/10】3年生 国語その4
【学校日記】 2024-09-10 14:08 up!
【9/10】3年生 国語その3
(しっかり言葉の意味がわかると、物語の読み取りもスムーズになります)
【学校日記】 2024-09-10 14:08 up!
【9/10】3年生 国語その2
【学校日記】 2024-09-10 14:08 up!
【9/10】3年生 国語その1
物語文「わすれられないおくりもの」の中の言葉の意味調べをしています。国語辞典の引き方は、1学期に勉強しました。
校長
【学校日記】 2024-09-10 14:08 up!
【9/10】6年生 理科その8
【学校日記】 2024-09-10 13:11 up!
【9/10】6年生 理科その7
【学校日記】 2024-09-10 13:11 up!
【9/10】6年生 理科その6
【学校日記】 2024-09-10 13:11 up!
【9/10】6年生 理科その5
(まずは火山灰の汚れを、水で洗い流す必要があります)
【学校日記】 2024-09-10 13:11 up!
【9/10】6年生 理科その4
【学校日記】 2024-09-10 13:10 up!
【9/10】6年生 理科その3
(今日はこれから、双眼顕微鏡で火山灰の粒を観察するようです)
【学校日記】 2024-09-10 13:10 up!