【さんだのひろば】東京教師道場2グループのメンバーが切磋琢磨する様子はとても頼もしいです。 【さんだのひろば】東京教師道場1教師道場は、都内の教員5名でグループを編成し、10回の授業研究を行い、教員の授業力の向上を目指します。 【さんだのひろば】校外学習(高尾山)4行き帰りの電車の乗り方もとても上手で、 ・自分のことは自分でする ・ルールやマナーを守る ・校外学習を楽しむ 3つのめあてについて、たくさんの成果があった校外学習でした。 【さんだのひろば】校外学習(高尾山)3風がとても心地よかったです。 【さんだのひろば】校外学習(高尾山)2保護者の皆様、お弁当の準備、ありがとうございました。 【さんだのひろば】校外学習(高尾山)1少しハードかな?と思いましたが、子どもたちは実によくがんばりました。 「やりきった!」という笑顔がとてもすてきでした。 【さんだのひろば】水泳指導開始!先陣を切って、2年生がプールに入りました。 テンションMAXです。 数少ないプールでの学習ですので、安全に楽しく進めていきたいです! 【さんだのひろば】クロームブックデビュー!ICT支援員の方に、基本的な操作方法を教わりました。 今日は右往左往していましたが、きっと、あっという間に使い方を覚えていくことでしょう…。 【さんだのひろば】プール開き集会今朝は、それに先立って体育委員の皆さんが、プールに入る際の注意などを分かりやすく説明してくれました。 先生方も、救急救命や機械操作の講習をして、安全な水泳指導ができるように準備を進めております。 忘れ物やプールカードの記入漏れがあると、プールに入ることができませんので、注意しましょう! 【さんだのひろば】手縫いに挑戦!年玉結び・玉どめ・ボタン付け・なみぬい・返しぬい・かがりぬいができるように練習をしていました。 裁縫をする場面はめっきり少なくなりましたが、これらの技能を身に付けることは、ものを作ることだけでなく、たくさんの意味があるように思います。 5年生の子どもたちは熱心に取り組んでいました。 体育:ボール投げ「投球フォームを意識して投げよう」1.手首を使って投げる練習として、赤白玉を寝転んで真上に投げます。 2.後頭部から肘を使い、腰をひねって投げる練習として、「とん・とん・くるっ」のリズムで投げます。 3.軸足にのせた力を移動させながら、ボールと反対の腕を引き付けて投げる練習として、壁当てをします。 一人一人の出来具合は千差万別ですが、「なんか自分もできそうだな」といういい感触を持ちながら、何度も挑戦する姿が見られます。一人一人が自分なりの上達の仕方を感じながら、更に挑戦していってくれることを期待します。 【さんだのひろば】東京高専ワークショップvol.4東京工業高等専門学校の学生さんによるワークショップも4回目となりました。 今回は、6年生対象で横山中学校の2年生も参加してくれました。 6年生は、酸・アルカリ反応を使ったしおりづくり、中学生はそのサポートをしながら、本格的な器具を使って滴定の体験をしました。 参加者は少なかったですが、和気あいあいとよい雰囲気でした。 中学生が高専の学生さんに熱心に進路の話を聞いていたのが印象的です。 【さんだのひろば】学校公開5暑い中、ご参観をいただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました! 【さんだのひろば】学校公開4こちらもPTA4年生学年委員の皆様に、企画・実施をしていただきました。 学年委員の皆様、ご指導をいただいた先生方、ありがとうございました! 【さんだのひろば】学校公開35年生は、八王子ビートレインズの皆さんからご指導をいただきました。 3年生が「いいなあ…」とうらやましがっておりました。 企画・実施していただいたPTA5年生学年委員の皆様、ありがとうございました! 【さんだのひろば】学校公開日2暑い中、平日にもかかわらずご参観いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。 【さんだのひろば】学校公開日16年生では、八王子市税理士会の方による租税教室を実施しました。 「公平な税の集め方」とはどのようなものか…奥深いですね。 社会について考え続けるきっかけになればよいなと思いました。 税理士会の皆様、ありがとうございました。 【さんだのひろば】めぶき集会散田小学校では、通常学級の子どもたちと一緒に学ぶ場面がたくさんあるので、日常的に交流がなされています。 様々な学びが生まれていってほしいです。 【さんだのひろば】小中一貫教育の日・生活スタンダード ・算数・数学 ・小中合同たて割り班活動 ・特別支援教育 小中一貫教育を推進していく上での課題について話し合いました。 【さんだのひろば】中学校授業見学小学校とは違う空気感をしっかりと感じ取っていました。 掲示してある先輩方のプロフィールにも興味津々です。 先輩方のがんばりを見習いたいですね! 横山中学校生徒の皆さん、先生方、ありがとうございました。 |