9月9日 全校朝会また、今週の木・金は5年生が楽しみにしている清水移動教室に出掛けます。 2週続けて月曜日が休みとなるため、祝日前指導も二つありました。 ★敬老の日は世界的に珍しい祝日で、その起源は兵庫県のある村です。 ★秋分の日は昼夜の長さが同じ、二十四節気のひとつです。 そして、17日(火)は中秋の名月で、お月見をしたりお団子を供えたりします。美しい月が見られると良いですね。 秋空に黄金の五線紙♪音符の代わりに虫がくっつくと、瞬く間に餌食になります。そして食べかすは「ごみネット」へ。(巣を横から見ると2・3層になっていることが分かります。) 巣に同居する小さいクモはオス。うっかり動くとメスに食べられてしまいます。どうやってメスの巣を探し、入り込むのか考えてみましょう。 ジョロウグモはアメリカに侵入し、見た目のインパクトで過剰に恐れられているそうですよ。 夏休み作品展 最終日夏休みは好きなことができるチャンス。 自由研究や遊べる工作、素敵な飾りや多様な表現の絵など、力作ぞろいで楽しみながらじっくりと取り組むことができたことが分かります。 また、昨年からは1・2年生は自由画、3〜6年生は書写を1点を課題として、展示に加えています。 保護者のみなさまには、お忙しい中、課題選択の助言や計画、製作の準備・指導・運搬など、さまざまな場面でご協力いただき、ありがとうございました。 8・9月の誕生集会登校時、集会委員は体育館に直行しリハーサルを行います。 プレゼントを渡す相手も決めて準備してあり、インタビューの練習もします。 『夏休み楽しかったことは何ですか?』のインタビューに答えて、 友達と遊んだこと、ゲームをしたこと、出かけたこと、などがあがりました。 ようやく涼しくなった体育館に、パチパチと拍手が響きました。 次回は11月21日に10・11月の友達をお祝いします。 2学期発育測定夏休みが明けると、「みんな大きくなったなぁ…」と感じます。 本日、欠席なく、全員、発育測定を行うことができました。 (結果は近日中にお渡しします。) 身長、体重は、成長を感じる一つの指標ですね。 みんなの成長している姿に嬉しくなりました。 9月保健教育夏休みが明け、9月になりました。 9月の保健目標は「生活リズムを整えよう」です。 保健朝会では、地球のリズム(24時間)とちょっとずれている体内時計をリセットする方法についてお話しました。 体内時計をリセットする方法は、「朝の光」と「朝ごはん」です。そして、恩二小の今年度の健康課題である「歯みがき」。この3つについて、今日から確認していきます。 「朝の光」「朝ごはん」「歯みがき」で、元気に2学期をスタートできるといいですね。 9月2日 全校朝会前日に訓練を行ってすぐ本番となりましたが、安全第一でご協力いただきありがとうございました。 今日は『学校生活を楽しく』というテーマでした。みんなが楽しく過ごすためには、言葉や暴力で友達の心と体を傷つけてはいけません。また、性被害を防ぐことや困ったときの相談方法についても、教室で配布するプリントを読んで欲しいとお話がありました。 |