姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART8
?令和6年8月23日(金)。
うん、美味しい!お肉がやわらかい。 焼肉のタレが美味しい!ぱくぱく食べます。 ちなみに焼肉のタレも、この牧場で作ったものだそうです。 牛乳を飲みます。品評会で賞を受賞したこともある牛乳だそうです。うん、確かに濃い味です。 校長 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART7
?令和6年8月23日(金)。
出来上がりました。すごく美味しそうです。 野菜、牛肉を取り分けます。また、今回のバーベキューには、牛乳もセットで付いています。 いただきます。 校長 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART6
?令和6年8月23日(金)。
野菜の次は、牛肉を焼きます。この牧場で生まれ、育てられた牛の肉です。 係の方からの話を聞くと、さっき触った乳牛の姿が思い浮かびます。 命をいただくことを改めて考えます。 校長 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART5
令和6年8月23日(金)。
鉄板を炎の勢いが強い台にのせます。牛脂を鉄板にのせます。ジュュュュ、良い音がします。 牛脂の油が鉄板に広がります。 まずは、野菜から調理します。 校長 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART4
?令和6年8月23日(金)。
バーベキューで焼肉を調理するのは、子供たちだけではありません。先生方も、調理をします。 自分が食べるものは、自分で調理します。 校長 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART3
?令和6年8月23日(金)。
班長だけが、作り方を知っています。係の方から教えていただいています。 班長は、伝え聞いたことを正確に仲間に伝えます。 ご飯を器に入れます。もちろん子供自身で入れます。 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART2
?令和6年8月23日(金)。
バーベキューが始まりました。青空の下、グループに分かれて、焼肉丼を作ります。 気持ち良いです。みんなで協力して作ります。 校長 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART1
?令和6年8月23日(金)。
お土産タイム、トラクター体験が終わりました。 いよいよ今日の昼食作りです。バーベキュー体験です。 係の方から説明を聞きます。さあ、上手に料理してね。 校長 姫木平へ行こう 2日目! バーベキュー(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART12
?令和6年8月23日(金)。
青空の下、クラスごとに記念写真を撮ります。 みんな、良い顔でね! はい!チーズ! 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART11
?令和6年8月23日(金)。
トラクターが動き出すと、キャー、ギャー、ワァァァ、悲鳴にも似た声が響きます。 この体験は面白いです。こんなに大きなトラクターに乗る機会は、なかなかありません。 係の方は、運転も上手です。坂道を上がり、畑を一周し帰ります。 ありがとうございます。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART10
?令和6年8月23日(金)。
トラクター体験です。大きなトラクターに乗ります。運搬用の荷台に乗ります。 みなさんは、野菜の気持ちになって乗ってください、係の人の言葉です。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART9
?令和6年8月23日(金)。
緊張しながら、そっと牛に触ります。 恐る恐る指を伸ばします。乳に触れると、思わず手を引いてしまいます。 それでも勇気を出して、乳搾りをします。 乳が出ると、ホッとします。頑張ったね! 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART8
?令和6年8月23日(金)。
2組グループが乳搾り体験を行います。ドキドキ、ワクワク。 子供たちの体より何倍も大きな体の牛たちです。 怖くなるのも分かります。 牛は、人間がかわいがる気持ちを持っていると、ちゃんと反応してくれるそうです。頭の良い生き物です。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART7
?令和6年8月23日(金)。
子供たちは慎重です。お土産選びが慎重です。 頭の中で計算をしながら、買い物をします。 お小遣いの範囲内でおさまるように、上手に買い物をします。 お家の人、きょうだい、おじいちゃんやおばあちゃん…。みんながお土産を楽しみにしているのです。 すてきだね。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART6
?令和6年8月23日(金)。
1組グループがお土産を買います。楽しみにしていた時間です。さあ、何を買おうかな。 あれもいいなあ。あっちもいいなあ。 迷います。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART5
?令和6年8月23日(金)。
指先に力を入れて、ギュッと握ります。 ピュゥゥゥと、白い液体がでます。牛の乳です。 やった!出たよ! 牛の乳はちょっとかたいね。 体験して初めて分かることがあります。それが大事な学習です。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART4
?令和6年8月23日(金)。
1組グループは、乳搾り体験です。牛の名前はアメリちゃんとシャクレちゃんです。 とても人懐こい牛たちです。 子供たちは、恐る恐る牛に近付きます。 モォォォォォ、突然の鳴き声にびっくりします。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART3
?令和6年8月23日(金)。
誰に?何を? お土産を渡した人は、どんな顔をするかな。様々なことを想像しながら、お土産を選びます。 校長先生!1100円と520円を合わせると、いくらですか? 緊張すると、計算にも自信がなくなるようです。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART2
?令和6年8月23日(金)。
2組グループは、お土産を買います。時間が まだ早いので、お客さんがいません。 ゆっくりお土産を選びます。 何にしようかな。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART1
?令和6年8月23日(金)。
鷹山ファミリー牧場に到着しました。ここでは体験学習を行います。 クラスごとに分かれて体験します。 青空です。今日も良いお天気てす。 校長 姫木平へ行こう 2日目! 体験学習(令和6年8月23日 こだま学級、5年生編)PART1 ![]() ![]() |
|