鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

英語「Is this(that)~?」 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTと英語科の教員が連携して授業を行いました。
 ※ALTとは、assistant language teacherの略で、外国語を母語とする外国語指導助手を指します。
 授業のねらいは「『Is this〜?』を使うことができる」です。初めはALTのプリシダさんの出身地の郷土料理を紹介しました。初めて見る料理に生徒たちは思わず「これは何?」。そう英語では「Is this~?」です。
 続いて「Is this~?」の使い方や返事の仕方等、文法を確認しました。そして最後に、「落とし物を見つけよう」のアクティビティで、生徒たちは「Is this〜?」をたくさん使って、落とし物を見つけていました。
 プリシダ先生の授業を受けた生徒は「緊張してけど、会話出来て嬉しかった。」と話していました。伝える楽しさを感じることができた授業でした。

七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒昇降口と校長室前に、七夕の笹を設置しています。竹は鑓水公園の管理者の方の御厚意で1本、切らせてもらいました。飾りはコミュニティルーム(別室登校)の生徒に作ってもらいました。短冊には、鑓中生の「世界平和」や「身長が伸びますように」「『みそきん』を買えますように」等バラエティに富んだ願い事が書かれていました。

鑓中サッカーインターンシップ(特色ある部活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鑓水中学校では、サッカー部を「特色ある部活動」に指定しています。そのサッカー部では、1〜2年後に入部を考えている鑓水小・由木西小の5・6年生の児童が週2回の頻度で中学生と合同練習を行う「鑓水サッカーインターンシップ」を始めました。
 今後も鑓水地域の児童生徒がスポーツに親しむことができる環境づくりを進めていきます。

What do you want to be in the future?

I want to be a pet sitter.I want to become a pet sitter and take care of animals.(2年生)

ぺットシッターになりたいです。ペットシッターになって動物のお世話をしたいです。

「to不定詞を用いた英作文」


画像1 画像1

命の大切さを共に考える日(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月3日は、命の大切さを共に考える日です。放送朝会で校長が「子を亡くした母親の手紙」をとおして命の大切さを全校生徒に伝えました。
 1時間目は道徳科の授業で、すべての学年が内容項目「生命の尊さ」の題材を使い、授業を行いました。

7月3日の給食〜海外でも大人気!! 「EDAMAME」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 栄養、おいしさ、食べやすさから海外のスーパーでもローマ字表記で冷凍枝豆が販売されています。カナダでは2011年から枝豆栽培が始まり、輸出しています。
 アメリカでは学校のスクールランチにも登場しているそうです!

 今日は、ゆで枝豆でした!

7月2日の給食〜八王子産のはちみつ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 はちみつはミツバチたちが花の蜜を集めて、巣の中で加工して蓄えたものです。自然界で最も甘い蜜とも言われており、花の種類によって味や色、香りが違います。

 今日の給食では、高月町・滝山町・戸吹町・川口町・西寺方町の5か所の養蜂場で採れた八王子産はちみつを使ったハニーマスタードチキンをです!

7月1日の給食〜100年フード献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 100年フードとは、地域の食文化を、未来に向けて100年続けていくことを目指した、文化庁の取組です。現在、全国で250件の食文化が認められています。
 今回の地域は福井県です。夏至から数えて11日目、農作業の忙しい時期が終わり、夏を迎える半夏生の日に、串刺しの丸焼きサバを食べる風習があります。
 今日の給食では、半夏生の日に合わせて、「焼きサバ」をいただきました。
 

What do you want to be in the future?〜あなたは、将来何になりたいですか?〜

I want to be a teacher, because I lake teaching people things.
I study a lot to become a teacher.I will do my best.(2年生)

私は教師になりたい。私は人に教えることが好きだからです。
私は先生になるためにたくさん勉強をします。私は全力を尽くすでしょう。

「to 不定詞を使用した英作文」
画像1 画像1

職業講話(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が4名の職業人を招いて、職業講話を行いました。仕事や企業が社会を動かしたり良くしたりすることに関係していることを知ったり、を知ることや進路選択のための大きな指標(人生の中で実現したいこと)をもとうとすること等が目的です。
 招いた職業人は、動画クリエイター、営業職、工務店経営、アパレル系のバイヤー・スタイリストの方。参加した生徒は「絶対にあきらめないことが夢を叶えるために大事だと思った。」「働くことだけがキャリアではないと知った。」等と感想を話していました。

6月28日の給食〜お箸名人チャレンジ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日は「切りさく」
 よく、箸で刺して食べている人がいますが、刺してたべるのは「刺しばし」(突きばし)といい、お行儀の悪いことです。
 箸はナイフの代わりにもなります。
 さごちのみそマヨ焼きを箸で一口大に切って食べましょう。


6月26日の給食〜お箸名人チャレンジ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日は「麺をはさむ」
 麺などを丼を持たずに食べる時、顔を突き出して食べたり、麺を口に入れてから、口で麺を引っ張るように食べると「犬食い」と言われ、お行儀の悪いことです。
 箸で上手に麺をはさみ、姿勢を正して、口元まで運んで食べましょう。

 箸の歴史
 日本の箸は、竹を二つ折りにした「竹折箸」で、神様の供物を扱うためのお箸でした。
 飛鳥時代・奈良時代に中国から食事用の箸が伝わったと言われています。 
 中国・韓国・東南アジアなどとは異なり、日本は箸だけを使って食事をしたり、用途に応じた多種多様の箸があったりします。自分専用の箸を使うことも日本独自の箸文化です。

三者面談ロールプレー 職員会議にて

 鑓水中学校では7月19日から三者面談を実施する予定です。6月の職員会議では有意義な三者面談にするために教員がロールプレイをとおして進め方(初めに生徒がキャリアパスポートを活用して自身の成長を発表する等)や注意事項を確認しました。
 鑓水中学校の生徒・保護者の皆さん。今年度の三者面談に御期待ください。
画像1 画像1

If you have much money , what do you want to do?〜もしお金をたくさん持っていたら、何をしたいですか?〜

If I have much money, I want to go to on a trip around the world.
Do you know Uyuni solt lake? It is very beautiful. I hope that I will go there someday.(2年生)

もしたくさんのお金を持っていたら、世界中に旅行に行きたいです。ウユニ塩湖を知っていますか。とてもキレイで、私はいつかそこへ行ってみたいです。

「want toを使用した英作文」
画像1 画像1

定期考査後の基礎・基本定着教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 鑓中恒例の定期考査後の基礎・基本定着教室を実施しました。英語や数学を中心にテスト問題を解き直し、まだ理解てきていない問題を学習ボランティアの方に質問していました。参加した生徒は「間違えた問題を解けるようになった。」と話していました。

体育「水泳」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から水泳指導が始まりました。今年度初めてだったので軽いメニューでしたが、生徒は「久しぶりに泳いで疲れた。」と口々に話していました。

6月25日の給食〜お箸名人チャレンジ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 25日は「骨を取る」です。
 魚は骨があるから苦手という人はいませんか?
 魚の骨をきれいにとるコツは、魚の身をつついたりせず、骨をつまんで、身からはがすようにとることです。
 今日はサバでした。

6月 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会でした。校長先生から、29日(土)に実施予定の青少対主催クリーン活動について、「地域を自分たちの力できれいにしよう。」と話がありました。
 その後、青少年対策鑓水地区委員会の井上会長から「やりみずぷらざ実行委員」募集の話がありました。鑓中生の力で、鑓水地区をより良くする機会なので、積極的に参加してほしいと思います。
 

6月24日の給食〜お箸名人チャレンジ〜

画像1 画像1
 24日は「米を集める」です。
 お皿に残ったお米を箸できれいに寄せて、集めて食べました。

What do you want to be in the future? 〜あなたは将来、何になりたいですか?〜

I want to be a dooctor.When I become a doctor,I want to help a lot of people. I need to learn a lot to become a doctor.(2年生)

私は将来、医者になりたいです。医者になったら、たくさんの人を助けたいです。そのためには、たくさん学びます。

「to 不定詞を使用した英作文」

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校経営報告・計画

教育課程

いじめ防止基本方針

年間指導計画

学校評価

保健室より

PTAより

月別行事予定

部活動方針

生活指導・体罰

施設開放

2年生 学年だより

いじめの防止対策

いじめの防止等関係

月別・年間 行事予定

保健だより

食育だより(献立)

学習シラバス

卓球部

サッカー部

野球部

バレーボール部

剣道部

吹奏楽部

硬式テニス部

校則・生活の決まり

美術&ハンドメイド部