R6.5.17 学校探検(1年生、2年生)
2年生が案内して、1年生と一緒に学校探検を実施しました。2年生は先輩として、優しく1年生をエスコートします。中には、手を繋いで安心させてあげる姿もありました。
R6.5.16 読み聞かせ(1年生)
1年生の読み聞かせは、昨日さやむきを行った「そらまめ」の絵本です。1年生の子どもたちは、昨日の体験を思い出しながら、楽しそうにお話を聞いていました。
R6.5.15 運動会の練習
各学年の運動会練習が始まりました。表現の練習でほ、担任の先生もたくさん汗をかいて一緒に練習しています。今週は筋肉痛の先生がたくさん出てきています。
R6.5.15 そら豆のさやむき(1年生)
一年生は今日の給食で使われるそら豆のさやむきをしました。栄養士の田口さんから、そら豆のことについてたくさん勉強しながら、さやむきをしました。大きいそら豆にニコニコしながらさやむきをしていました。
R6.5.14 遮光ネット(保護者ボランティアの皆様)
運動会に向けて遮光ネットの設置を行いました。
保護者ボランティアの方々にご協力いただいたおかげで、子どもたちへの教育活動時間を削減することなく準備できました。本当にありがとうございました! R6.5.13 全校朝会(5月の生活目標)
5月の生活目標は「話を聞くときは、あいてを見てしずかに聞こう」です。先生方が実際に話を聞かないとどうなるか、劇にして伝えました。きちんと聞くことができないと、損をする。そんな様子を楽しく確認することができました。そして、最後は体育委員会から休み時間の遊び方についてお知らせがありました。
R6.5.10 避難訓練(火災)
火災発生時における避難訓練を実施しました。
1年生もしっかり避難し、真剣に話を聞きました。給食室で火災が発生した場合の訓練でしたが、避難経路を考え、避難することができました。 R6.5.8 生活科見学(1年生)
1年生は生活科見学で、長池公園に行きました。春を探して、いろんな植物を観察しました。
R6.5.7 セーフティ教室(2年生)
南大沢警察署の方に来ていただき、不審者対応のお話をしていただきました。
実際に不審者に会った時の対応では、距離を取ることの大切さを教えていただきました。 R6.5.2 離任式3
先生方からも子どもたちにメッセージを伝えました。
R6.5.2 離任式2
先生方1人ずつに子どもたちからメッセージを贈りました。
R6.5.2 離任式1
本日は離任式を実施しました。開式前から多くの子どもたちが、離任された先生方を一目見ようと職員室前に集まっていました。
R6.5.1. 交通安全教室(1年生)
南大沢警察署の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。体育館に信号や標識をセットして交通ルールを学びました。しっかりルールを守って活動できる1年生に警察の方も感心していました。ぜひこれからも交通ルールを守って生活していきましょう!
R6.4.30 家庭科調理実習(5年生)
5年生は家庭科で調理実習が予定されています。今日は、先生の実演による流れの確認がありました。実際に調理したものを担任の先生が試食しました。先生の反応にクラスの子たちは大喜び!「わたしたちが作ったらどんな感想を言うかな?」と調理実習を今から楽しみにしているようでした。
R6.4.25 外国語活動、社会科(3年生、6年生)
新しい学年に進級し、3週間が過ぎようとしています。3年生は、外国語活動の授業が始まりました。場面から適切な英語を考える学習では、知っている英語をどんどん発表してくれました。6年生は社会科で法律について学んでいます。国民の権利について、どうして権利として必要なのか、意見を出し合いながら学習を進めました。
R6.4.24 水道がセンサー式になりました
学校内の多くの蛇口がセンサー式になりました。子どもたちは興味深そうにしている中、深刻に訴えてくる問題がありました。それは「水が飲みづらい」です。これから暑くなっていく中、子供にとっては大変な問題です。従来通りの蛇口もありますが、ぜひ水筒の用意をよろしくお願いします。
R6.4.23 グリンピースをむこう!(2年生)
2年生は、栄養士の先生の指導のもと、グリンピースの皮むきをしました。綺麗にむく方法を教えてもらって挑戦しました。綺麗にむけるとみんな大喜び!明日の給食が楽しみです。
R6.4.22 本格的な授業が始まっています。(1年生)
算数や国語、本格的に授業が開始しました。そして、掃除の仕方など、自分たちで生活する方法も勉強が始まっています。
R6.4.19 一年生を迎える会
6年生が中心になって1年生を迎える会を実施しました。各学年、1年生に向けて今日まで準備してきました。
R6.4.18 音楽集会(全校)
19日(金)に予定している1年生を迎える会のための、歌の練習をしました。1年生に教えるためでもある校歌では、高学年を中心とした綺麗な声で歌うことができました。明日の会に向けて、気持ちも準備することができました。
|