学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

6年生 日光移動教室 ご褒美ソフトクリーム

画像1 画像1
ハイキングの後はお楽しみのソフトクリーム!赤沼茶屋さんではワッフルコーンの美味しいソフト、アレルギー対応のアイスクリームなどにみんなにっこり笑顔でした。

6年生 日光移動教室 戦場ヶ原ハイキング

画像1 画像1
真っ青な青空のもと、ハイキングを堪能しました。ビジターセンター、ネットなどで最新の安全情報を集めてからの出発になりましたが、日曜日だったこともあり、木道の上はかなりの数のハイカーが歩いていました。雄大な滝、美しい高山植物、そして男体山の迫力ある景色を堪能した二時間。みんなクタクタになりましたが、ゴールにはアレが待っていました!

6年生 日光移動教室 朝ご飯

画像1 画像1
今朝のメニューは旬の大根に源泉でさっき茹でてきた温泉卵、ハムや新鮮野菜も美味しそうです。女将の食材についてのお話もしっかり聞いて食欲も高まりました。

6年生 日光移動教室 二日目の朝

画像1 画像1
おはようございます。二日目の朝を迎えました。昨日の晩は若干ひそひそ声の部屋があったものの、ほとんどの子はぐっすり眠りにつきました。翌朝、よく晴れています。気温は16℃。でも、太陽が上がり、気温も上がりそうです。湯の湖伴まで朝の散歩に行きました。全員元気です。お腹が空きました!

6年生 日光移動教室 就寝前

画像1 画像1 画像2 画像2
盛り沢山の一日目も就寝前となりました。班長さんは会議で決めてきたことをメンバーに伝達。明日の朝の指示までキッチリ行いました。イロイロ楽しくて、興奮して、疲れているはずです。明日また元気に楽しみましょう。おやすみなさい。

6年生 日光移動教室 自然についての学習会

画像1 画像1
美味しい夕食をいただいた後は、湯の湖荘名物の若旦那によるお話会。自然についての学習会を行いました。明日のハイキングに向けた注意事項の他、独特の語り口で自然との関わり方についてお話していだだきました。日々大自然に接している方のリアルな話にみなあっという間に引き込まれていました。

6年生 日光移動教室 食事

画像1 画像1
お待ちかねの夕ご飯。今日のメニューは湯葉や里芋の煮物、ニジマスの唐揚げと豪華!みんな元気にかぶりついています。食事の様子はミートで中継しました。

6年生 日光移動教室 部屋でゆったり

画像1 画像1
予定よりも少し早く進行したので、先にお風呂に入りました。さっぱりした後は夕飯まで部屋でのんびり。何故か部屋でだるまさんが転んだ、を「静かに」やっているグループもありました。お腹が空いてきました。

6年生 日光移動教室 湯の湖荘に到着

画像1 画像1
途中の混雑もなかったせいか、予定より早めに進み、無事湯の湖荘に到着しました。硫黄の匂いが漂い気分も上々。女将さん、若女将さんとの挨拶もしっかり出来ました。これから三日間、よろしくお願いします。それにしても、涼しい!高原の空気を満喫しています。

6年生 日光移動教室 東照宮

画像1 画像1
心配していたのは暑さと混雑でしたが、東照宮につくと、まず涼しい。そして時間帯のせいか混雑もそれほどではなく、見たかったものをしっかり見ることが出来ました。ガイドさんの巧みな話術と楽しいお話に引き込まれ、疲れも吹き飛びました。この後は有名ないろは坂、そして奥日光に移動します。こどもたち、みんな元気です。

お昼は宇都宮餃子!

画像1 画像1
大谷資料館からわずかのところで昼食。宇都宮名物の宇都宮餃子です。これを楽しみにしていた児童も多かったので、みんなテンション高め。ジューシーで美味しい餃子定食、ペロリと食べている子が沢山いました。この後は東照宮に移動します。

大谷資料館

画像1 画像1
往路高速道路も順調に進み予定の時刻に大谷資料館に到着。この季節坑内の温度は11℃。ヒンヤリを通り越して寒いくらいでした。東京ドームくらいの広さがあるという坑内は神秘的な異国情緒たっぷり。子どもたちも大満足でした。

日光移動教室 バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
圏央道、東北道と高速道路も空いているので、今のところ順調です。バスレクは色ビンゴが始まりました。かなりマニアック。

6年生 移動教室 出発

画像1 画像1
6年生は待ちに待った日光移動教室の日がやってきました。週末の出発になりましたが、昨日一日休みがあったので、集合時間からみんな元気いっぱい。沢山の保護者の皆さん、先生達に見送られて出発しました。出発式では児童代表の挨拶で、学ぶことも大切ですが、最高の思い出を作りましょう、の言葉がありました。安全に気をつけて、行ってきます!

2年生活科

画像1 画像1
生活科「ぐんぐんそだて わたしの野さい」の一環として、自分たちで育てた枝豆を収穫し、みんなで試食しました。
子供たちからは「すごく美味しい!」「がんばって育ててよかった!」といった声が次々とあがっていました。

学習を通し、植物を育てることのよさを実感し、積極的に生き物と関わろうとする子供たちの姿を多く見ることができました。

中野北小学校3年生の来校

画像1 画像1
今日は中野北小学校の3年生が南大沢小学校に見学にきました。社会科見学のひとつとして南大沢小学校の屋上から多摩ニュータウンの風景を実際に見るためです。ニュータウンとして開発された団地群や計画的に残されている緑地などを見ていました。同じ市内でも自分たちの住んでいる地域との成り立ちの違いなどを見ることができたのではないかと思います。暑い中、ありがとうございました。

七夕飾り

画像1 画像1
校内のあちこちに笹が飾られました。日曜日の七夕の日を前にして、一人一人の願いの短冊が下がっています。この竹は、いつもお世話になっているひなた緑地遊学会の皆さんが寄贈してくださったものです。ありがとうございました。

1年生 6年生にテルテル坊主のプレゼント!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は土曜日から二泊三日の日光移動教室に出発します。移動教室の無事と好天を願って、一年生が素敵なプレゼントをしてくれました。紙ではなく布で作ったテルテル坊主。一つ一つにメッセージが書かれている世界に一つだけの宝物です。プレゼントをもらいながら一人一人に優しいまなざしでお礼を伝えている六年生の姿が素敵でした。下級生の思いを胸に移動教室に行ってきます!

セーフティ教室(南大沢警察署)

画像1 画像1
今日は、南大沢警察署スクールサポーターの皆様に来校いただき、日常の安全管理のために大切なことをわかりやすく教えていただきました。高学年はネットの使い方、低学年は不審者への対応についてです。また、4時間目は、スクールサポーターの皆様と地域の方、校長、副校長で、意見交換会を行いました。日常の安全で健康な過ごし方について、ご家庭でも話していただければと思います。

7月のオハコミ

画像1 画像1
7月3日はおはようコミュニケーションデー。南大沢小では登板の4年生、代表委員会の他にもたくさんの児童や教職員が挨拶に出て、とても賑やかになりました。朝から元気な笑顔で大きな声を出す、という習慣は、やる気にスイッチを入れ、気持ちを安定させるうえでもとても大切ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域運営学校

いじめ防止基本方針

学校評価

子ども見守りシート

生活指導の方針・体罰防止の取組

学校運営協議会

教育委員会文書

日本語学級だより