池のコイからお願い椚田小に子供たちが戻ってきます。 校庭中を元気に走り回り池の周りでも遊ぶ姿が1学期に見られました。 夏休み中に写真の掲示が池に張られました。(8月21日撮影) 多分、池の管理をボランティアでしてくださっている、学運協の八木会長さんが掲出してくださったのだと思います。 椚田小の子供たちが、いたずらしてわざと外しているとは思っていません。 遊んでいて、虫やトカゲを追いかけていて触ってしまい、外れてしまうようです。 しかし、結果として外れてしまえば表示の通りです。 椚田小のよい子の皆さん。 池のコイからお願いです。 (水の循環用の)パイプにさわらないでね! ソフトボール親睦大会5大活躍のキャプテン、副キャプテンでした! 参加された先生方お疲れ様でした。 応援に駆けつけてくださったK崎先生、K川さん、ありがとうございました。 皆さん怪我なく終われてよかったです。 ソフトボール親睦大会4写真上:試合開始前の挨拶。 決勝の相手は連合軍です。 写真中:椚田小のエース、3年生担任のK本先生が一人で投げ切りました。 ソフトボール親睦大会3強敵でした。 写真下:ナイター、きれいだし、涼しいし良いですね。 ソフトボール親睦大会2準決勝、決勝、3位決定戦を行い、各チーム2試合ずつ親睦の試合を行いました。 写真上・中:開会式の様子 実行委員のI田先生から、岩田カップの趣旨や注意事項等についてお話がありました。 写真下:椚田小のスターティングナインとI田先生 ソフトボール親睦大会写真上:岩田(杯)カップ これを目指して4チームがしのぎを削ります。 中:3年生バッテリー 安定感、信頼感がにじみ出ますね! 体育実技研修会椚田小からは平田も含め7人の先生方が参加して高跳びや幅跳び等の陸上運動領域の指導について学びました。 2学期以降の椚田小での指導に活かしていきたいと思います。 夏休みの椚田小(教科書・ドリル等到着)その他2学期以降に使用するドリル等の教材も続々届いています。(写真下) 先生方も出勤して教材準備を進める先生方が多くなっています。 椚田小の皆さんも準備は良いでしょうか? 「ようし! 2学期もがんばるぞ!」と言う心の準備 「早寝、早起き、朝ごはん」「規則正しい生活」などの体の準備 どうでしょうか? 「う〜む」と言う人も大丈夫!まだ1週間あります。 意識して整えていきましょう! 2学期も「今の自分が好き」と思えるように行動するぞ! オー!! 学区探検8来週の予定(8月26日から)椚田小の皆さん! 9月2日(月)から2学期が始まります。 元気な皆さんと会うのを、校長先生は楽しみにしています! 8月 26日(月) 27日(火)体育館ワックスかけ 28日(水) 29日(木) 30日(金) 31日(土)校庭・体育館清掃、側溝の清掃 写真と来週の予定は関係ありません。 興味のある方は追記をご覧ください。 地域のお祭り4この後、盆踊りも始まりました。 雰囲気が良く、参加されている皆さんが笑顔でこちらまで楽しい気持ちになりました。 フェイス・ツー・フェイスで皆さんで集まって夏の一時を楽しむのはやはり良いなあと肌で感じました。 大変お世話になりました。 翌日25日(日)は前々任の元八王子東小学区で「竜頭の舞」が四谷町の高尾街道沿いの広場で披露されました。 地域のお祭り319時ごろからお囃子や踊りが披露されました。 先輩たちの演奏演技なのでしょうか? 真剣に見つめている姿が印象的でした。 こうやって文化は引き継がれていくのですね。 地域のお祭り2電車で八王子に向かう途中の雲も面白い形でした。(写真中:2024/08/24 15:04撮影 千歳烏山付近) 天気が気になっていたら案の定場所によって大雨が降ったようです。 だんだん暗くなりお祭りのムードも高まってきた十二神社です。 地域のお祭り手作り(!?※2)の山車(だし)を引いて待ったそうです。 ※1 正式名称 「椚田1丁目町会夏祭り」 ※2 山車は手作りだそうです。 車のシャーシ(車関係のお仕事の方協力)の上に大工さんが組み立て、電気関係のお仕事の方が配線するという、街の皆さんが自分の得意分野を生かして作り上げたすばらしいものです。 一から創り上げるなんてすごいですね。 学区探検7学区からは少し外れてしまいますが、駅の目の前という立地の良さを活かし、経営も上手でさまざまなイベントや企画が開かれ行われています。 この日(8月21日)は「全国盲学校フロアバレーボールTOKYO大会2024」の大会が開かれていました。 学区探検6めじろ台駅前を通り(写真上)線路際を東京高専の方まで行きました。 駅を堺に東側がめじろ台2丁目で、西側が3丁目であり、閑静な住宅街が続きます。 駅と高専との中間ぐらいに人道橋もあることを知りました。 写真中:高専通り(椚田遺跡通り)の一番西側の交差点です。 ここから西側は、東浅川小の学区です。 タウンズは椚田小と東浅川小とどちらも選べます。 学区の西の北 上椚田橋からは狭間駅のホームが見えました。(写真下) 学区探検5線路の反対側には山田(やまた)小が見えていました。(写真中) 学区内にある放課後等デイサービスのブリーロ(Brilo)さん(写真下)にも立ち寄り、あいさつしてきました。 学区探検4これより南(下)も学区ですが、民家がありませんでした。 (旧のスバルやシトロエンの自動車販売店があった「山王坂」交差点の少し上までが地図上では学区) 椚田遺跡通り(一般には高専道路)との交差点「椚田町」交差点 1年生の黄色い帽子につけている紫リボンのコース出発地点です。 この交差点の、東南側、椚田町536(味の民芸さんのところ)は横山第一小学校の学区です。 学区内で「遺跡公園通り」の一番東側の交差点(写真中) 五重塔、光明台五保育園の近くです。 聖パウロ病院が奥に映っています。 さらに北側、京王線の線路際近くまで学区は続きます。(写真下) 線路の少し手前までが椚田小学区となります。 この手前の階段 めじろ台2丁目は全域。 山田町が複雑です! 学区探検3下に椚田中学校、遠くにトヨタ自動車学校が見えます。 自転車に乗ったまま上ってこられませんでした。 再度、全部乗ったまま上ってこられるよう再挑戦します! 学区探検2鳥居をくぐり階段を何段もあがって、「別の神聖な世界に入っていく」そんな雰囲気がありました。 ネットで調べましたが公的なサイトが見付かりませんでした。 いくつか見たサイトの一つには「椚田御嶽社と呼ばれ、慶長元年(1596)頃に武州御嶽神社(青梅市御嶽)を勧請して創建した。」と書かれていました。 |