最終日! 授業風景(令和6年7月23日 教室編)PART1
令和6年7月23日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「35度」を超えるようです。水分補給、適度な休憩を忘れずに。帽子をかぶることも大事ですよ。 最終日! 授業風景(令和6年7月23日 教室編)PART1 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART9
令和6年7月22日(火)。
3年2組の教室の様子です。大掃除の真っ最中です。 東京教師養成塾生も1学期最後の実習に来ています。 担任の先生と一緒に清掃をします。 2学期を気持ちよく迎えるために、みんなで頑張ります。 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART9 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART8
令和6年7月22日(火)。
3年1組の様子です。通知表を渡し終わり、映像を見ています。 水の事故防止の映像です。 川遊び、海遊びの注意事項を映像を見ながら確認します。 子供たちの表情は真剣です。 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART8 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART7
令和6年7月22日(火)。
1年2組の様子です。タブレット型端末の使い方を学習しています。 第二小学校では夏季休業期間後半に、「オンライン登校日」を設定しています。 タブレット型端末を活用して学校と自宅をつなぎ、体調や宿題、健康状態等を確認します。 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART7 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART6
令和6年7月22日(火)。
5年1組の様子です。通知表を渡しています。 廊下に子供たちを一人一人呼びます。担任の先生から説明を受けます。 1学期の頑張りや課題等について伝えます。 通知表を手渡されると、ニコッとします。 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART6 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART5
令和6年7月22日(火)。
5年2組の様子です。夏休み中の水やり当番を決めています。 子供たちは自身の予定と照らし合わせて、水やりができる日を決めます。 中庭で育てている「二小米」です。バケツ稲の水やりです。 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART5 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART4
令和6年7月22日(火)。
2年1組の様子です。子供たちに通知表を渡しています。 一人一人、丁寧に説明しています。耳をすますと、音楽が流れています。 心が落ち着くような音楽です。 すてきな空間です。 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART4 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART3
令和6年7月22日(火)。
2年2組の様子です。課題のプリントに取り組んでいます。 教師用机の横では、担任の先生が児童に通知表を渡しています。一人一人とじっくり話しています。 児童はうなずきながら聞いてます。 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART3 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART2
令和6年7月22日(火)。
7月17日・水曜日、終業式です。1学期最終日です。 いつものように校内を歩きます。各教室の様子を見て回ります。 こだま学級の様子です。大掃除を行っています。教室の隅々まできれいに清掃します。 机を運んだり、ほうきやちりとりを使ったりします。テキパキと動きます。 素晴らしいです。 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART2 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART1
令和6年7月22日(火)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 暑いです。 天気予報によると日中の最高気温は「35度」くらいまで上がるようです。 水分補給、適度な休憩を忘れずに! 最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART1 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5
?令和6年7月21日(日)。
日光移動教室が無事に終わりました。子供たちも無事に帰って来ることができました。これまでのご準備など、ありがとうございました。 日曜日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々がお迎えに来てくださいました。改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。 また、第二小学校の教員も荷物運びや片付けを手伝つために、駆け付けていました。嬉しいことです。 この3日間、子供たちは第二小学校の代表として、立派な態度でした。宿舎の方からも、ぜひ来年もお越しください。お待ちしています、と挨拶されました。これも嬉しいことです。子供たちの行動や言動が評価されたと言うことです。 この3日間、日光移動教室の様子をできるだけリアルタイムで配信してきました。たくさんの保護者の方々が何度も繰り返し見てくださったことが、アクセス数からも良く分かります。本当にありがとうございました。感謝申し上げます。 6年生にとっては、これからが本格的な夏休みに入ります。暑い日が続きそうです。体調管理に気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。 校長 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART4
?令和6年7月21日(日)。
帰校式も終わりました。暑い中、たくさんの保護者の方々がお迎えに来てくださいました。 子供たちは安心した表情で保護者の方々と一緒に帰ります。 ちょっと疲れている様子ですが、気持ちは満足そうです。自宅に帰るまで、どんな話をするのかな。 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART4 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART3
?令和6年7月21日(日)。
無事に帰って来ることができました。3日間とも天候に恵まれ、計画していたことは全て、終えることができました。 子供たちも満足そうです。良かったね。 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART3 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2
?令和6年7月21日(日)。
帰校式です。お迎えに来て下さった保護者の方々へ挨拶をします。 ただいま! おかえりなさい。 6年生を代表して児童だいあの言葉を述べます。 3日間の思い出やみんなとの協力、自分自身の成長について発表しました。立派な発表でした。 付き添いの先生方へお礼の言葉を伝えます。 ありがとうございました、 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1
?令和6年7月21日(日)。
午後3時45分。予定より早く学校に到着しました。 高速道路もスムーズに流れていました。 校門の前にはすでにたくさんの保護者の方々の姿が見えました。皆さん、ありがとうございます。 日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1 日光へ行こう 3日目! 昼食(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2
?令和6年7月21日(日)。
日光移動教室最後の食事です。初日と違い、静かに食事を摂ります。だいぶ疲れているようです。 おかわりをねだる子供もいません。 それでは出発しましょう。第二小学校へ帰りましょう。 日光へ行こう 3日目! 昼食(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2 日光へ行こう 3日目! 昼食(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1
?令和6年7月21日(日)。
東照宮のそばにある観光センターで昼食を摂ります。今日はカレーライスです。 同じフロアーには、他の区市町村の小学校がいます。どの小学校も今日が最終日のようです。子供たちの手にはお土産が入った袋が提げられています。 日光へ行こう 3日目! 昼食(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1 日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART10
?令和6年7月21日(日)。
東照宮見学の最後は、鳴龍の見学です。 天井に描かれた龍の顔の下で拍子木を叩くと、まるで龍か鳴いているように聞こえます。 ヒュルルルルルル。 ヒュルルルルルル。 おおおお。龍の鳴き声はこんな感じなのか。 日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART10 日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART9
?令和6年7月21日(日)。
陽明門をくぐり、さらに奥は進みます。眠猫です。初めて眠猫を見た時は、どこにあるのかわからず、キョロキョロ辺りを見回したのを覚えています。 これが、あの、有名な、眠猫か…。 その小ささにちょっと驚きました。この眠猫の裏側には、スズメの彫刻が飾られています。 知っていましたか? 日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART9 日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART8
?令和6年7月21日(日)。
陽明門です。別名、日暮らしの門とも呼ばれています。修復が終わり、当時の色と同じようになりました。 陽明門に飾られている彫り物は全部で、508体あります。一つ一つを見ていると日が暮れてしまう、と言うことから、日暮らしの門と呼ばれるようになりました。納得…。 その美しさ、豪華さ、精巧さには驚かされるばかりです。本物はすごいです。 日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART8 |
|