祝! 椚田中学校 入学式本校の卒業生もたくさん入学しました。 在校生代表の言葉や、新入生代表の言葉にあったように「充実した3年間」楽しいばかりではなく、面白いばかりでもなく、苦難も乗り越えて「充実した3年間」を過ごしてもらいたいと願うばかりです。 (椚田小校長:平田英一郎) 入学式(速報)58人もの「ピカピカな一年生」が入学してくれました! 始業式(速報)明日は始業式・入学式2配布物や方面別のリボンもセット完了。 頼もしい6年生や、椚田小の先生方でしっかり準備しました。 船田小の皆さん! 心配していたお天気も何とかもちそうです。 新しいクラス、新しいお友だち、新しい先生方と、いいスタートを切りましょう! 明日は始業式・入学式新1年生の教室も準備万端です。 春休み子どもを守ろう[1]「いかのおすし プラス1」ご存じですか? 警視庁「おやこでまなぼう!「いかのおすし」で毎日安全!」 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi... ----- Original Message ----- 市では、春休みの期間中、計3回「春休み子どもを守ろう」を配信します。 ------------------------------------------------------------------- 【外出の際の注意点について確認しましょう!】 春休み期間中は、子どもたちの外出の機会が増えることが予想されます。 子どもたちが外出する際には、以下のことを確認しましょう。 ★一人で遊ばせないようにしましょう。 ★遊び相手・場所・帰宅時間を聞き、友達と会うまでは送るなどして安全を確保しましょう。 ★門限を決めましょう。 門限までに帰らなければ、できるだけ早く安否確認をしましょう。 ★防犯ブザーを持たせ、何かあった時にはすぐに鳴らすよう使い方を確認しましょう。 また、電池切れの点検も忘れずにしましょう。 ★ピーポくんの家、交番、郵便局、コンビニ、商店等逃げ込む場所を確認しましょう。 ★不審者対策の合言葉「いかのおすしプラス1」を繰り返し確認しましょう。 ○知らない人について「いか」ない ○他人の車に「の」らない ○「お」おごえを出す ○「す」ぐ逃げる ○おとなの人に「し」らせる プラス ○[1]10番通報をお願いする ------------ ■このメールへの返信はお受けできません。 ■[発行]八王子市防犯課 写真:スミレ(タチツボスミレ(立坪菫))でしょうか) レンギョウ(連翹)やユキヤナギ(雪柳)も「吹き出てきた」そんな感じで咲き始めました。 (戸吹スポーツ公園にて令和6年4月4日撮影) 「花の名前が違っているよ」等何かお気づきの点がありましたら、椚田小665−3475 校長・平田まで教えてください! (電話応答時間内にお願いします。) 春休み子どもを守ろう[2]新入学の1年生もいます。 皆さんで、子どもたちの安全を見守っていきましょう! 春休み子どもを守ろう[2]を転送します。 『地域の目』とても大切ですね。 ------------------------------------------------------------------- 【春休み期間中の子どもの安全確保のため『地域の目』による見守り活動にご協力を!】 ★暖かい気候になるにつれて、不審者による被害が増加する傾向にあります。 声掛けやつきまといだけでなく、場合によっては生命・身体に被害が及ぶ重大な事件に発展する可能性もあります。 ★皆さんが外出する際には、「買い物に行きながら」、「散歩しながら」「花に水をやりながら」、「掃除をしながら」など、『ながら見守り』活動にご協力ください。 地域の目が子どもを被害から守ります。 ■[発行]八王子市防犯課 写真:春は何と言っても桜ですね。 (戸吹スポーツ公園にて令和6年4月4日撮影) 春休み子どもを守ろう[3]8日(月)からの新学期直前ではありますが転送します。 市では、春休みの期間中、計3回「春休み子どもを守ろう」を配信します。 ------------------------------------------------------------------- 【親子のコミュニケーションを大切にしましょう!】 いよいよ新学期です。子どもたちが安全で充実した日々が過ごせるよう、十分注意しましょう。 また、学校が始まってからの登下校時等の注意点についても、親子で話し合ってみましょう。 ★登下校時の注意点について、お子さんには繰り返し教えることが大切です。 日常生活の中で何回も繰り返し教えてあげましょう。 ★お子さんの目線に立って教えてあげましょう。 『こうしてはいけない』『ああしてはいけない』と一方的に教えるよりも、日常生活の中で危険性のある場所に行ったときなどに、『あなただったらどうする』と聞いてから正しい方法を教える方が、お子さんの防犯に対する意識が高まり効果的です。 ★お子さんのちょっとした変化を見逃さないでください。 ★親に被害があったことを言うと、怒られるのではないかと恐れ、なかなか言わないケースも見受けられます。 日頃から何でも話せる親子関係・雰囲気を作りましょう。 写真:八王子市戸吹町にある戸吹スポーツ公園にて(令和6年4月4日撮影) 中:つくし(土筆) スギナ(杉菜)の胞子茎のことで、ツクシンボ、つくしんぼう(土筆ん坊)などと呼ばれます。 下・ハナカイドウ(花海棠) 春にサクラに似た花を咲かせるハナカイドウは、樹高1 mくらいの幼木でも、樹木全体に花をつけることから、狭い空間に植栽する花木として重宝される。(Wikipediaより https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8...) リハビリとトレーニングを兼ね、校長の平田は戸吹のスポーツ公園を訪れます。 日も長くなり、この日も勤務を終えてからでもまだ明るかったです。 週末や休日は多くの親子連れが無料の原っぱで楽しそうに過ごしています。 自然も豊かで、鳥のさえずりを聞いたり、草花に目を向けたり、のんびり過ごすだけで心が癒やされます。 春休み最後の週末。 本記事の「親子のコミュニケーション」の醸成(オーバーな表現ですね・・・)のためにも、よろしければ家族で出かけてみてはいかがでしょうか? 不便なところにあるので車で行くのがお勧めです。 おいしい給食をお願いします!株式会社トウショクの方が調理してくださいます。 入学式準備の後、教職員がそろっている体育館で、給食管理員さんと、トウショクのチーフ・副チーフの方からご挨拶をいただきました。 今年度も、子供たちとともに校長の平田も、安心・安全な給食を楽しみにしていきたいと思います。 新6年生 登校!3始業式・入学式からいいスタートが切れそうです。 今から、待ち遠しいです。 正面、舞台に向かって左側が1組さんです。 右側が2組さんです。(写真上・中) 入口の照明器具が「チカチカしている」と用務主事さんが気付いて交換してくれました。(写真下) 新6年生 登校!2体育館に水がこぼれていました。 飾った植木鉢からこぼれた水だと思います。 はじめは「拭いてくれる?」と声を掛けましたが、自分で気付いて拭いてくれた男のたちもいました。 言われて嫌がらずに行動に移してくれるのもすばらしいです。 さらに、自分で気付いて、実際にそれに対して行動する! 本当にすばらしいなと思います。 新6年生 登校!校長から「みんなに会うのを楽しみにしていました。」という話の後に、 「最高学年となる心の準備はできていますか?」と問いました。 「はい!」という返事や、大きく頷く6年生が多くいました。 頼もしい限りです。 また、「はっ!」とする6年生ももちろんいました。 いいのです。 月曜日の始業式・入学式までに、「最高学年だ!」という心構えをしてきてくれれば。 そんなつもりで6年生に問いかけました。 その後の話を聞く態度もしっかりしていました。 校長の平田の顔をしっかり見て、時に頷きながら、時にはニヤッと反応しながらも、集中して話を聞いてくれました。 その立派な姿に「さすが、椚田小学校のリーダーだな!」と実感しました。 6年生のみなさん あなたたちとの椚田小でのおつきあいは1年間かもしれませんが、ともに成長できたらと思います。 そして、椚田小のリーダーはあなたたちです。 頼りにしています。 1年間宜しくお願い致します!!! 校長:平田 英一郎 春休みの椚田小5駐車場付近道路側に咲いている枝垂れ桜も開花宣言です。(写真上・中) 「毎年ここの桜はきれいなんです。」と学童の所長先生もお話しになり、しばし一緒に見とれていました。 東側の桜もこの日はあいにくの「花曇り」の天気で、余り冴えませんでした。 始業式・入学式の日(4月8日月曜日)には、満開の美しい桜が見られるのではないでしょうか。(写真下) お天気が少し心配ですが・・・。 椚田小学区の自然2気になる坂がいくつもあって、行ってみたいと思っていますが時間がありません。 週末にでも自転車で回ってみたいと思っています。 実現できたら、また、このHPでもご報告します。 写真上:学校医さんでもある橋本小児科さんの前からのすてきな風景 橋本小児科さんでは、特別支援教育の指標の一つとなっている発達検査で大変お世話になってきました。 その学区に異動してきたのもご縁を感じます。 中:椚田遺跡公園 下:椚田小学校の第二避難所となっている向久保公園 写真はいずれも令和6年3月27日撮影 春休みの椚田小4文明の利器が大活躍です。 写真やさんがエンジン関係に強く、耕運機の使用に際しアドバイスをいただきました。 ありがとうございました。 イズミちゃん堆肥(※)も利用させていただきました。 無料で頂けるので助かります!(写真中手前の白い袋) マルチもかけて雑草が生えないようにして完成です!(写真下) ※八王子市バイオマス・エコセンター 株式会社イズミ環境 様からいただいています。 いつもありがとうございます。 椚田小学区の自然素敵なところや美しい景色など、素晴らしい地域だなあと感じました。 富士山が見えるのもいいですね。 ◇春休みの椚田小3 中でも、椚田遺跡のモニュメントが印象に残りました。(写真) これからも椚田小学区を巡り、その地域の素晴らしさをお伝えできたらなあと思っています。 春休みの椚田小3写真上・中:植木鉢のチューリップたち(3月27日撮影) 4月1日に出勤した際チューリップはだいぶ花びらが散ってしまっていました。 入学式までは難しいかも知れませんね。 写真下:富士山もきれいに見えていました。 春休みの椚田小2数を数え、汚れや落丁がないか点検しました。 椚田小の皆さん ピカピカの教科書! 新しい学年、新しいお友達や先生と、どんなことを学ぶか楽しみですね。 教科書を担任の先生からいただいたら、たくさん勉強できますね。 春休みの椚田小用務主事さんが昇降口にワックスをかけてくださいました。 ピカピカです! 階段の掃除もしてくださいました。 研修会※OJTとは「On-The-Job Training」の略称で、実際の職務現場で業務を通して行う研修(教育訓練)のことをいいます。 対して、土日等勤務時間外に自主的に研修するのはOff-JT(offjt)と言います。Off-JTとはOff-the-Job Trainingの略称で、職場や通常の業務から離れて、特別に時間や場所を取って行う教育・学習をさします。 校内で(講師も受講者も校内の先生方で)実施すると、お互いを知ることもでき仲も深まり一石二鳥で(自校の取り組みではありますが)素晴らしい取り組みだと思います。 |