走ろう! 交流学習(令和6年5月9日 こだま学級・6年生編)PART1

令和6年5月9日(木)。

今日は雲が多い朝です。
どんよりした空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「17度」くらいまで上がるようです。
少し肌寒い一日になりそうです。


走ろう! 交流学習(令和6年5月9日 こだま学級・6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
 

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART5

令和6年5月8日(水)。

黒板に書き出したり、友達と情報共有したり。
担任の先生は様々な方法を工夫して、子供たち同士のやり取りを活性化させます。
子供たちは情報を共有することで新しい発見をします。深い学びになります。

45分間があっという間に過ぎてしまいました。楽しい授業でした。


授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART4

令和6年5月8日(水)。

「2つのイラストを見て、気付いたことを書き出してみましょう。」

子供たちのはすぐに取りかかります。いつも見慣れている「くまモン」と、ちょっと違う「くまモン」を見て気付いたことを書きます。
いくつも書き出します。よく見ていますね。


授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART3

令和6年5月8日(水)。

先生「このイラストは知ってるかな?」
子供「もちろん!くまモンです。」
子供「そうそうくまモンなんだけど、ちょっと違う気がする。」
子供「うん。いつも見ているくまモンと違う。」
先生「みんながいつも見ているのは、これかな?」
子供「それです!」


授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART2

令和6年5月8日(水)。

単元名は「都道府県の名称と位置」です。

ゆるキャラの特徴が地域の特色と関連することを知り、都道府県の学習にについて興味をもつことが目標です。


授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART1

令和6年5月8日(水)。

5月7日・火曜日、6校時です。4年生の教室の様子です。
社会の学習中です。

担任の先生が何やら面白そうなイラストを持ち出しました。


授業風景です! 社会(令和6年5月8日 4年生編)PART1


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

回そう! 異学年交流(令和6年5月8日 1・5年生編)PART4

令和6年5月8日(水)。

「できた!」「回った!」
「すごいよ!できたね!」

コツをつかむと、ビュンビュンと音がします。この音がかっこいいのです。
異学年交流は第二小学校の伝統でもあります。


回そう! 異学年交流(令和6年5月8日 1・5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

回そう! 異学年交流(令和6年5月8日 1・5年生編)PART3

令和6年5月8日(水)。

1年生を迎える会で5年生は1年生に「ブンブンゴマ」をプレゼントしました。
今回は「ブンブンゴマ」を上手に回すためのレクチャーをします。

「タイミングが大事だよ。」
「糸を引っ張って!力を緩めて…。その繰り返しだよ。」


回そう! 異学年交流(令和6年5月8日 1・5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

回そう! 異学年交流(令和6年5月8日 1・5年生編)PART2

令和6年5月8日(水)。

5月2日・木曜日、1校時です。
1年生の教室の様子です。5年生が1年生と交流中です。

異学年交流です。


回そう! 異学年交流(令和6年5月8日 1・5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

回そう! 異学年交流(令和6年5月8日 1・5年生編)PART1

令和6年5月8日(水)。

今日は朝から、いいお天気です。
日差しが少しずつ強くなっています。

天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。
初夏の陽気です。


回そう! 異学年交流(令和6年5月8日 1・5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART6

令和6年5月7日(火)。

第二小学校に多大な貢献をされた教職員の方々です。
子供たちにもたくさんの思い出があります。
別れることは寂しいですが、新しいステージで互いに頑張りましょう。

教職員の皆さん、ありがとうございました。


感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART5

令和6年5月7日(火)。

校長室の前です。
子供たちが先生方と最後のお別れをします。やはり涙が…。

下校時刻が迫っているにもかかわらず、なかなか帰ろうとしません。分かるなあ。


感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART4

令和6年5月7日(火)。

「また会おうね!」
「タッチ!」
「絶対に来てね!絶対だよ!」

子供たちの目にも、先生方の目にも涙が溢れます。


感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART3

令和6年5月7日(火)。

子供たちが並びます。
子供たちの間を先生方が歩きます。これが最後です。

「○○先生!ありがとうございました!」
「また来てください!」


感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART2

令和6年5月7日(火)。

5月2日・木曜日、午後です。体育館の様子です。
離任式です。
3月31日まで第二小学校で勤務されていた教職員の方々とのお別れ会です。

子供たちの手紙を読み上げ、花束を渡しました。
最後は体育館から退場します。


感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART1

令和6年5月7日(火)。

今日は雨の朝です。
小さな雨粒が空から落ちてきます。

天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。
連休が終わりました。今日から学校生活が始まりますよ。


感謝! 離任式(令和6年5月7日 退場編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出会いと別れ! 離任式(令和6年5月5日 体育館編)PART9

令和6年5月5日(日)。

お別れの時間が近付いてきました。
出会いがあるから別れがある。
そして、別れがあるから新しい出会いがあります。分かれと出会い、出会いと別れの繰り返しです。

異動された教職員の皆様、長い間、ありがとうございました。


出会いと別れ! 離任式(令和6年5月5日 体育館編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規カテゴリ
8/22 姫木平移動教室(5年生)1
8/23 姫木平移動教室(5年生)2
8/24 夏祭り(PTA)
8/25 ラジオ体操・学校清掃(二小協、PTA、さわやか健康スポーツ)
8/26 始業式
8/27 特別支援教室 保護者会(ローレル・いちょう)
給食始(全学級・学年)
身体計測(こだま学級、5・6年生)
算数タイム
8/28 安全指導
クラブ活動
第5回 開校準備委員会