授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART6

令和6年6月17日(月)。

子供たちは学習の流れをきちんと理解しています。
黒板には、その時間の学習(やるべきこと等)を書いてあります。
子供たちが安心して、学習に取り組めます。自分がやるべきことの見通しが分かります。

こだま学級の子供たちはいつも、落ち着いて学習に取り組んでいます。素晴らしい!


授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART5

令和6年6月17日(月)。

一斉指導に続いて、個別指導に移ります。
子供たち一人一人の実態に応じた指導です。

サポートする先生方が数名います。個別指導も丁寧に行います。


授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART4

令和6年6月17日(月)。

「ピッタリ!」
「またまたピッタリ!」
「あああ、おしい!あとちょっとだ。」

子供たちの量感(1L)は、すごいですね。


授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART3

令和6年6月17日(月)。

水もかさは見た目の判断以外にも、重さなどでも測れることを復習します。

先生「今日もみんなにバケツを渡します。1Lの重さを水をバケツに入れて来てください。」
子供「よおおおおし、今日は1L、ピッタリにするぞ!」


授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART2

令和6年6月17日(月)。

6月13日・木曜日、5校時です。こだま学級の教室の様子です。
算数の学習中です。

単元名は「水のかさ調べ」です。バケツと1Lの容器を使ってかさを測り、1Lの量感を身に付けることがねらいです。


授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART1

令和6年6月17日(月)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
暑い日です。

天気予報によると日中の最高気温は「29度」を超えるようです。
水分補給を忘れずに!


授業風景です! 算数(令和6年6月17日 こだま学級編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART4

令和6年6月16日(日)。

保護者、地域、学校、警察とそれぞれの立場から子供たちの現状について話をしました。
子供たちの健全育成について話し合いました。

子供たちの小さな変化に気付く眼を、私たち大人が持つことが大事です。


意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART3

令和6年6月16日(日)。

警察「SNSの犯罪は、近年、ますます多くなっています。」
警察「携帯電話を買い与えることは家庭の事情があります。その使い方を家庭でルールを作ることが大事です。何時まで使って良いのか、時間がきたら保護者に返却すること等、子供たちも納得したルールを作ってください。」

インターネットを使った犯罪も増えています。子供たちの安全を守るのは私たち大人の役目です。


意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART2

令和6年6月16日(日)。

八王子警察署の方々からは近年の少年犯罪について傾向を教えていただきました。

薬物(中・高校生)、SNS(小学生も)…。中でも万引きは小学生が多いです。
「一度くらいなら…。」「見つかったら謝れば…。」「お金を払えば…。」等、子供たちの考えは思慮が浅いです。


意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART1

令和6年6月16日(日)。

6月14日・金曜日、3校時です。体育館の様子です。
八王子警察署の方々、保護者の方々、地域の方、教職員が集まっています。
セーフティ教室における意見交換会です。

八王子警察署の方々から様々な情報を提供していただき、みなんで意見を交換し合います。


意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART5

令和6年6月16日(日)。

警察「万引きをした、という罪の意識はずっと消えません。」
警察「絶対に、万引きをしないことです。」

八王子警察署の方の強いメッセージが子供たちに届いたと思います。八王子警察署のみなさん、ありがとうございました。


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART4

令和6年6月16日(日)。

警察「万引きをしよう、と誘われたらどうするか?」
警察「はっきりと、いやだ!と言える勇気をもとう。だめだよ、と言える勇気をもとう。」

警察「万引きは犯罪です。」
警察「万引きをして一番悲しむのは誰だと思いますか?」
警察「お家の人?友達?もちろん、みんな悲しみます。一番悲しいのは、自分自身です。」


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART3

令和6年6月16日(日)。

万引きを…。

○ しない。
○ させない。
○ 見逃さない。

八王子警察署の方が真剣に訴えます。子供たちの心がに響きます。


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART2

令和6年6月16日(日)。

最初に映像を見ました。万引きをした子供が店員さんに見付かり、保護者が呼び出される映像です。
保護者は何度も何度も頭を下げ、謝罪します。万引きをした子供はその場面をじっと見ています。

映像を見ながら第二小学校の子供たちは何を思っているのでしょうか?


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART1

令和6年6月16日(日)。

6月14日・金曜日、2校時です。
体育館でセーフティ教室を実施しました。4・5年生を対象としたセーフティ教室です。
今回は「万引き防止」についてです。

八王子警察署の方々が講師です。


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART5

令和6年6月16日(日)。

両手を捕まえられたら?

○ お尻を地面に付けて、両足をバタバタと思い切り動かす。
○ 他の人が気付くように大きな声で叫ぶ(助けて)。

子供たちが毎日、安全に、安心して登下校できますように。


連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART4

令和6年6月16日(日)。

警察「ピーポ君の家、こども110番の家など、このシールがある家やお店は、みんなが逃げ込んでも大丈夫です!」

最後は、連れ去られそうになった時の対処について学習しました。

○ 見ず知らずの大人の人とは近付き過ぎないこと(すぐに逃げられるように)。
○ 腕や手をつかまれたら、大きな声を出す(助けて!)、手をグルグル回して手を話させる。


連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART3

令和6年6月16日(日)。

警察「『いか・の・お・す・し』という言葉を知っているかな?」
子供「はい!はい!」

いか:行かない。
の:乗らない。
お:大きな声を出す(助けを求める)。
す:すぐ逃げる。
し:知らせる(大人に言う)。


連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART2

令和6年6月16日(日)。

映像を見ます。子供たちにも分かりやすい内容です。
子供たちは真剣に映像を見ます。

ちょっとこわい内容です。さあ、どうする?


連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART1

令和6年6月16日(日)。

6月14日・金曜日、1校時です。体育館の様子です。
こだま学級、1・2・3年生の子供たちが集まっています。
セーフティ教室です。

八王子警察署の方々が講師を務めます。


連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規カテゴリ
8/20 事前検診(5年生)
保幼小連携の日
8/21 オンライン登校日
8/22 姫木平移動教室(5年生)1
8/23 姫木平移動教室(5年生)2
8/24 夏祭り(PTA)
8/25 ラジオ体操・学校清掃(二小協、PTA、さわやか健康スポーツ)
8/26 始業式