夏休み中の椚田小(貯水槽・清掃道具)それでなくても暑い中、貯水槽等の中は蒸し風呂状態。 ものすごく過酷な作業だと容易に想像できます。 大変な中、ありがとうございました。 ちなみに椚田小の貯水槽(写真上・中)と高架水槽はそれぞれ約5トンずつあり、災害等で水道管が破損しても約10トンの水は使える計算です。 写真下:9月1日(日)に行われる、学校周りの側溝清掃の道具を購入しました。 学運協の予算で購入させていただきました。 当日は朝7:30から校庭・体育館の整備の後引き続いて(同時進行で)行います。 ボランティアで皆様のご参加をお待ちしております。 今年度から例年出ていたというスイカ等は出ません。 暑さ対策もそれぞれお願いできたらと思っています。 あわせてよろしくお願いします。 (校長:平田英一郎) はちおうじダッシュ!今日は、部屋の中でじっとしていようと思っています。 さて、以前からお知らせているはちおうじダッシュ! 一人でも多くの挑戦者を受付ようと申込期間を延長しています。 18日(日)23:59までとなっていますので、「申し込み忘れた」とか「どうしようか迷っていた」という人は是非チャレンジを! ◇一歩踏み出す(はちおうじダッシュ!) <写真と記事は関係ありません。> 台風の接近にご注意をもう、できる準備はなさっていると思いますが、確認の意味も含め転送します。 ちなみに平田家では、携帯の充電100%、車のガソリン満タンと電気自動車の充電100%、お風呂に新しい水をはり断水に備え、ペットボトルを凍らせ停電でもしばらくは冷凍庫の物が溶けないようにする準備を行いました。 駐車場の自転車は風で倒れて車を傷つけないよう予め倒してあります(写真)。 植木鉢も飛ばない場所にしまいました。 杞憂に終わることを願っています。 メールの内容は追記で。 ふれあい食堂8月14日1学期のうちに家庭数でお知らせを配布した通りこの日はカレーライスでした。 普段は給食を食べて下校した後なのでホットケーキが多いようですが、この日は昼食の提供でした。 また、夏休み中と言うこともあり、勉強を教えてくださる態勢も取られていました。 椚田小の保護者で山田小にお勤めの先生がボランティアで隣の会議室にいらっしゃいました。 食事が食べられて勉強もできて! 最強、サイコーなふれあい食堂です。 椚田小の児童やそのご家族に、何人もの方にお会いしました。 家族で一緒にお出かけして参加していろいろな人と一緒に食べる。 もしかしたら、ふれあい食堂の活動に関心をもって、将来ボランティアとして携わることもあるかもしれません。 すてきな機会ですね。 校長の平田は、前任の船田小では、八王子市教育委員会の全面バックアップの下「おむすび大作戦」を行っていました。 月一回、4升のお米を炊いて200個のおむすびを10人前後のボランティアの方に握っていただきました。 登校前にみんな(100人前後ですが)で、おむすびをほおばりました。 前々任の元八王子東小学校では、「元八東ふれあい食堂」を行っていました。 ボランティアの方に家庭科室で調理していただいて、1階のPTA会室、第二図書室で、第2金曜日の夕食を食べました。 学校の中での開催で、放課後子ども教室で遊んだ後保護者と合流して一緒に食べ、一緒に下校できるようにしました。 毎回200食ほどを作って、ほぼなくなるほどの盛況ぶりでした。 地域の方や多くの人と一緒に食べる食事、友だちと食べる食事、学校で食べる食事は普段の食事や給食とはまた違った良さがあります。 椚田小でも「ふれあい食堂」ができたらなあと考え、実現すべく動いています。 興味のある方は椚田小・校長の平田までご連絡ください。(665−3475) 話が逸れました。 椚田大巻ふれあい食堂 次回は9月11日(水)です。(写真下) 2学期に入ったらお知らせを配布します。 ふれあい食堂今回はカレーライスとデザート! 今までの毎回は学校があって(水曜日なので会議とかで学校を抜けられず)、今日は初めて開始前からお邪魔して準備の様子やお話を伺わせて頂こうと思っています。 椚田小の皆さんも良かったら一緒に食べませんか? 横山南市民センターです! 夏休み子どもを守ろう転送しますので参考にしてください。 「いかのおすし」は椚田小でも子供たちにお話ししています。 このメールは皆様も登録すれば送られてきます。 変更(削除)もできますので登録してみてはいかがでしょうか?(一番下に記載あり) (以下、八王子市から) 市では、夏休みの期間中、週に1回、「夏休み子どもを守ろう」を配信します。 ------------ 【いかのおすしプラス1(ワン)】 夏休みは、子どもを狙ったチカンや公然わいせつ、不審な声掛け事案等が多くなる傾向にあります。 こうした事案の早期解決、再発防止には、素早い110番通報が必要です。 子どもたちは、不審者に出会った場合「いかのおすし」を実践するよう教えられており、近くの大人に助けを求めることを最優先としています。 ご家庭では、子どもが近くの大人に助けを求めるとともに「110番をお願いします」と言えるように、ご指導をお願いします。 そして、周囲の大人は、助けを求められたら、積極的に110番通報をしてあげましょう。 ・知らない人について[いか]ない ・他人の車に[の]らない ・[お]おごえを出す ・[す]ぐ逃げる ・おとなの人に[し]らせる プラス ・[1]10番通報をお願いする ---------------------------------------------- ■このメールへの返信はお受けできません。 ■[発行]八王子市防犯課 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/icho/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/icho/home 写真と記事は関係ありません。 写真については追記で 星空を見る夕べ(データ2)M57星雲 電視観望だとこんなのも見えていました。 (くどいですが、椚田小の校庭で、あの時撮った写真です。) 見られた人はラッキーでしたね。 次回は2月8日(土)を予定しています。 星空を見る夕べ(データ)当日、椚田小の校庭で観測できた物です。 「Seestar」を利用して撮影した映像です。 写真:スピカ食 上 19:45撮影 中 20:15撮影 下 Seester 星空を見る夕べ 8(総括)学運協の会長挨拶と観望スタッフの超簡単な自己紹介だけで、共催のPTA会長のご挨拶や、校長挨拶もできませんでした。 PTAと共催にすることで何か事故があっ他場合もPTAに加入されている方はPTA保険が適用されます。 何もないように開催するのが大前提ですが、最悪のことも考える必要もあります。 H良PTA会長には、ボランティアも買って出ていただきました。ありがとうございました。 学運協からは会長のY木様をはじめ、Y持様、K良様、H良様、H野様にもご来校いただきました。 土曜日のお休みのところ夜間にもかかわらずありがとうございました。 大きな地震も起こり、南海トラフ情報も出されていましたが、八王子の素早い動きで影響は受けませんでした。 ◇明日は星空を見る夕べ(南海トラフ情報の影響) 開催の趣旨としては、子供たちのもっている無限の可能性を少しでも広げられたらという想いから始めています。 もしかしたら今日の観望会から星に興味をもって天文学者になる児童もいるかも知れません! せみの脱皮の様子を観察して、昆虫学者が生まれるかも知れません! スポーツ(体操の溝口選手来校)や音楽(ミニコンサート実施)、今日の天文など、様々なイベントを行い、子供たちの興味関心を広げていけたらと思います。 教職員の働き方改革もあります。 先生方は十分椚田小の子供たちのためにがんばってくれていると自校の職員ではありますが自負しています。 先生たちに今以上のことを求めるのではなく、地域人材を活用させていただいたり、ボランティアさんにお願いしたりして、「地域の子供たちを 地域で育てていけたら」と思っています。 椚田小のまっすぐな子供たちの素直な感動や喜びに触れれば、ボランティアさんのやり甲斐、自己肯定感も高まると思います。 大人も子供も「今の自分が好き!」と実感できるよう前向きに取り組んでいけたらと思っています。 これからも様々なイベントを行って行きたいと思いますので、参加(ボランティアも含め)やご協力をよろしくお願いします。 学校周辺の方には夜分お騒がせしました。 ご理解とご協力に心から感謝申し上げます。 ご案内できず申し訳ありませんでしたが、次回は是非ご参加ください! 足立副校長先生は、お休みのところ強力にサポートしてもらいました。 ありがとうございました。 そして何よりも八王子天文同好会の皆様、すてきな夜の提供をありがとうございました。 望遠鏡で星や夜空を眺めるなんて、なかなかできません。 すばらしい機会をセッティングしてくださりありがとうございました。 次回、2月8日(土)も楽しみにしています。 今回参加できなかった方も次回は皆さんで夜空を眺めましょう。 引き続きよろしくお願いします。 (校長:平田 英一郎) 星空を見る夕べ 7(せみ)お家に帰る途中、せみが脱皮しているところを複数目撃し、わざわざ校長の平たい教えてくれました。 「こんなところ、今まで生きてきて初めて見た。」とお父さんも興奮!平田もテレビの映像とかでは見ましたが、生は初めてでビックリしながら、教えてくれた子に感謝しながら撮影しました。 「夜の学校最高!」「すごい!」と星空観察とはまた違う発見もありました。 星空を見る夕べ 6※スピカ食に興味のある方は追記で 国立天文台のHPより 星空を見る夕べ 5今回のイベントは学運協(※)主催、PTA共催なので、学運協のY木会長にご挨拶いただきました。 ※学運協 = 八王子市立椚田小学校学校運営協議会の略 展望スタッフの自己紹介もそこそこに、観望会が始まりました。 星空を見る夕べ 4星空を見る夕べ 3この後の観望会で初めて天体望遠鏡で月を見た皆さんは、それだけでも感動してくださいました。 「写真で見た月だ!」「図鑑に載っていたのとおんなじだ!」「望遠鏡すごい!」「月のクレーター、生で初めて見た!」など、多くの方が喜んでくださいました。 星空を見る夕べ 2星空を見る夕べ天気予報では19時から曇り20時から降雨というあまり嬉しくない予報の中での開催となりました。 まあ、このところの夕立や前日の雷雨を思えば、お天気は「ついていた方」だったのかもしれません。 17時過ぎには続々と運営ボランティアの八王子天文同好会の方々が椚田小に来校! さっそく望遠鏡の設置を行ってくださいました。 ココアお引越し◇夏休みの椚田小(ココア) 今日(8月10日)から学校閉庁日となり日直の先生が勤務しない間、飼育委員の児童にお世話をしてもらえるよう、9日(金)夕方、飼育小屋に帰りました。 写真上:西昇降口のココア 中:飼育小屋に戻って 下:飼育小屋から校長室に戻る途中に撮影したのがこの写真でした。(再掲) この後土砂降りの雨に。 明日は星空を見る夕べ(南海トラフ情報の影響)「明日は大丈夫!」と信じて、実施の予定です。 ただ、台風の影響か夕方から曇りの予報にまた変わりました。 15時の予報で決定し、速やかにこのHPとホーム&スクールでお知らせします。(ボランティア等にもお知らせが必要なため全体にメールを出しますがご理解ください。) 明日、開催決定後に本日のような急な雷雨が起きた場合には、体育館と校舎一階を開放して対応します。 各ご家庭の判断で参加を取りやめていただいて結構です。 受付ボランティアの方も不参加でも大丈夫です。 どちらも欠席の連絡は不要です。 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が出ています。 それに伴い、本日(8月9日)八王子市の管理職(部長級)を中心に会合を開きました。 その結果が八王子市教育委員会から届きました。 「イベントなどについては、自粛することなく通常通り開催する。」との指示でした。 天候での中止がなければ予定通り実施します。 夜には神奈川で地震がありました。 「次は自分の所かも」と誰もが不安になります。 そんな不安な気持ちに乗じたデマが多く流れる懸念があります。 備えは大切ですが、必要以上に心配しないことも大切です。 買い占め等は厳に慎むべきと考えます。 明日の時程は追記で 一歩踏み出す(はちおうじダッシュ!)(申込は14日(水)23:59まで) 八王子市教育委員会の後援事業です。 校長の平田は今年度から担当校長をさせていただくこととなりました。 椚田小の先生方も複数名、運営委員として活躍しています。 参加申込者は(全体で) 一昨日 98人 昨日 35 と言う状況です。 椚田小からは何人の人がチャレンジしてくれているでしょうか? 有料(800円+振り込み料)ですが、せっかくの機会ですのでご検討ください。 ◇<swa:ContentLink type="doc" item="133260">はちおうじダッシュ!申込書</swa:ContentLink> ◇チャレンジャー募集! 「はちおうじダッシュ!」についてと写真については追記で。 興味のある方はご覧ください。 英語村4英語村にぴったりの街だと思います。 このGREEN SPRINGSがある立川市緑町が開発された当初、学区の立川第四小学校に勤めていた平田です。 ※1 ※2の注 緑町 写真等については追記で。 興味のある方はどうぞご覧ください。 |