日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

6/11の30__1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本文の暗唱の練習が始まりました。
学習端末で範読を聞きながら、繰り返し練習しています。

6/11の29__1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の本文の読みの練習をペアでしています。

6/11の28__1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英単語ビンゴをしています。

6/11の27__給食

画像1 画像1
今日のメニュー
照焼きハンバーグ、小松菜と油揚げの煮びたし、かぶのみそ汁、ごはん、牛乳 です。

6/11の26__2-1音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教え合いながら、まとめをしています。

6/11の25__2-1音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音階について学習しています。
調号の説明を聞いています。
複雑で混乱しています。

6/11の24__2-1音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パイプオルガンのしくみについて動画を視聴しています。
メモを取りながら視聴しています。

6/11の23__2-4理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神経について学習しています。
刺激が伝わる経路を確認しています。

6/11の22__2-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連立方程式の学習です。
加減法で解いています。

6/11の21__2-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連立方程式の学習です。
代入法による解き方の練習しています。

6/11の20__1-3技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材の特性について学習しています。
ワークシートにまとめています。

6/11の19__1-12保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操のテストを行っています。

6/11の18__3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読みトレの練習をしています。
読み終わる時間を計っています。

6/11の17__2-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連立方程式の問題演習をしています。
この後、小テストを行います。

6/11の16__1-4理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題集で復習をしています。

6/11の15__3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読みトレの練習をしています。

6/11の14__3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな曲紹介の練習をしています。
次回発表をしていくようです。

6/12の13__3-2社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昭和初期の生活と文化について学習しています。

6/11の12__2-2英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リスニングをしています。
英文を聞いて教科書の空欄を埋めています。

6/11の11__2-2英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアワークをしています。
新出単語の読みと意味を確認しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式/安全職会
7/20 夏季休業日 始
7/22 夏季学習教室 始/郷土学習調査活動 始/成績一覧表予備調査会
7/23 教育相談(三者面談) 始
7/25 夏季学習教室 終