日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

5/31の12__2-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞の投書文を班で発表しています。
相互評価をしています。

5/31の11__3-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動の表し方について学習しています。
運動の種類について、具体例を考えています。

5/31の10__3-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「薔薇のボタン」と言う単元の学習です。
第二段落の読み取りをしています。

5/31の9__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四則の混じった計算の演習をしています。

5/31の9__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英単語ビンゴが終わりました。
リスニングをしています。

5/31の7__3-2音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールの候補曲を聴いています。
メモを取りながら聴いています。

5/31の6__1-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見文の発表をしています。
聞く姿勢もしっかりできています。

5/31の5__1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食のバランスの取れた献立を考えました。
各班の献立を発表しています。

5/31の4__1-3社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古代ギリシャとローマの共通点と相違点についてまとめています。

5/31の3__1-4理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脊椎動物の特徴と分類について学習しています。
恒温動物と変温動物を取り上げています。

5/31の2__2-4理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
血液の成分とはたらきにについて学習しています。
赤血球や白血球のはたらきの解説を聞いています。

5/31の1__2-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞への投書文を書いています。
調べたことをもとに下書きを書いています。

5/30の43__放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明後日が体育大会です。
保護者、地域の皆さまのご来校をお待ちしております。

5/30の42__放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年は、大縄跳びの練習です。
高くジャンプしています。

5/30の41__放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年は、大ムカデの練習です。
気合いが入っています。

5/30の40__放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後練習の最終日です。
1年は、ローハイドの練習をしています。

5/30の39__2-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不定詞の学習です。
教育実習生が授業をしています。

5/30の38__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても迫力があります。
当日が楽しみです。

5/30の37__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱戦です。

5/30の36__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年練習です。
全員リレーをしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式/安全職会
7/20 夏季休業日 始
7/22 夏季学習教室 始/郷土学習調査活動 始/成績一覧表予備調査会
7/23 教育相談(三者面談) 始
7/25 夏季学習教室 終