7月18日6年着衣泳7最後に感想を発表し、6年間、みんなが 水泳を学んだプールに向かってお礼を 言って終わりました。 7月18日6年着衣泳67月18日6年着衣泳5さらに浮きやすくなります。 7月18日6年着衣泳4浮くことができています。 7月18日6年着衣泳3浮くことができる子も多かったです。 さすが6年生。 7月18日6年着衣泳2わかります。「重い!」とみんなが 言っていました。バディをくんで 一人は見守るようにしました。 7月18日6年着衣泳1水中を動くだけで大変さがよく分かります。 7月18日2の1授業風景2よかったか、伝えていました。みんなよく見て よいところを伝えられていました。 7月18日2の1授業風景1最後の場面を音読劇にして、発表していました。 7月17日2の3年授業風景最後の場面を班ごとに音読劇で表現します。 今日は発表に向けて練習をしていました。 発表が楽しみです。 7月17日1年授業風景2検定もするそうです。みんな頑張れ! 7月17日1年授業風景17月12日3年授業風景33年生は2学期にかいこを育てます。 7月12日3年授業風景2私の母親は「お蚕様」と呼びます。 かいこを育てる意味もしっかりと 教えて下さいました。 7月12日3年授業風景1しかない養蚕農家の方をお招きして お話をうかがいました。 7月11日6の2授業風景2貸しました。どんなことに気づき、何を 調べたいと思うのでしょうか。 7月11日6の2授業風景1さっそく、6の2のみんなが校長室に やってきました。どんどん興味や意欲が 高まってきているのを感じます。 うれしいですね。 7月11日3の1授業風景2方が来てくれる予定です。いろいろな話を 聞いて、たくさんの発見とハテナがみつかると いいなと思います。 7月11日3の1授業風景1ちょうど6年生の総合でも昔は学校のあたりは 桑畑だったことを聞いたばかりだったので、つながって いるなと思いました。 7月11日5の2授業風景2もっと拡大した姿を順番に子供たちに 見せていました。卵の中の稚魚の姿も 見ることができたようです。私も見たかったです。 |
|