「給食の献立 6月21日(金曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ごはん
*あじのねぎ塩焼き
*豚汁
*小松菜とじゃこの炒め
*さくらんぼ
*牛乳


      〜あじのおはなし〜

  5月から7月の初夏が旬の魚です。
 アジには、「ぜいご」という、尾の近くにとげとげしているものがあります。見た目は骨のようですが、じつはうろこの一種です。
「アジ」の名前の由来は「味」です。「味がとってもおいしい」ので「アジ」という名前になったそうです。

6年日光3日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村での学習を終え、お土産を買い、帰路につきました。

6年日光3日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村でキャリア教育の仕事体験学習のお話を聞いています。

6年日光3日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パークロッジ深山さんを後にして、日光江戸村に行きます。

6年日光3日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目の朝、子どもたちは、少し疲れ気味ですが、具合の悪い子はいません。

6年日光2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った、夕食です。昨日は、ご飯と豚汁が子どもたちのおかわりで、全て無くなりました。宿舎の方も、子どもたちの食欲旺盛に驚いていました。

6年日光2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時間にゆとりができたので、足湯につかり、足の疲れを癒やしました。

6年日光2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目も快晴に恵まれ、ハイキングで全員が順調に歩くことができました。

「給食の献立 6月20日(木曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*ビビンバ
*八王子産たまねぎのスープ
*ごまめナッツ
*牛乳


       〜たまねぎのおはなし〜

 たまねぎには、「新たまねぎ」・・春先に出回るみずみずしいたまねぎ
        「黄たまねぎ」・・一年中出回っているたまねぎ
        「赤たまねぎ」・・サラダなどの彩りに使われるたまねぎがあります。

 今日は、旬の八王子産のたまねぎをいただきます。八王子産のたまねぎは、5月から9月が旬です。約244トンものたまねぎが収穫されます。
         
 

6年日光2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中禅寺湖の水量の少なさから、華厳の滝に流れる水量も例年になく少ないです。日光自然博物館の見学後は、戦場ヶ原のハイキングです。

6年日光2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員のお腹がペコペコで、朝食です。

6年日光2日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し寝不足気味の子もいますが、全員元気に2日目の朝を迎えています。散策では、温泉の源泉に行き、科学実験もしました。途中で、野生の猿や鹿に出会いました。

6年日光移動教室1日目9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂も終わり、班長会議や就寝の準備で、1日目が終わります。

6年日光移動教室1日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた、夕食です。食欲旺盛です。

6年日光移動教室1日目7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食までの時間で、係活動ごとに、打ち合わせの確認をしています。自主的な活動と協力の姿です。

6年日光移動教室1日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の奥日光パークロッジ深山さんに到着しました。子どもたちはみんな、元気です。ただ、たくさんの活動で、お腹がペコペコです。

6年日光移動教室1日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮の見学を終えて、湯元温泉の宿舎に向かいます。

「給食の献立 6月19日(水曜日)」

画像1 画像1
◆今日の給食◆

*小田原蒲鉾丼
*さつま汁
*五目煮豆
*牛乳


           〜100年フード〜
  100年フードとは・・・?
 地域の食文化を、未来に向けて100年続けていくことを目指した、文化庁の取り組みです。現在、全国で250件の食文化が認められています。
  今回の地域は・・?  神奈川県小田原市
 伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜
        「小田原蒲鉾」
 小田原蒲鉾は、日本伝統の食文化である蒲鉾の中でも特に素晴らしいと言われています。相模湾で採れるたくさんの魚と豊かな水からつくられる蒲鉾は、全国に知られるようになりました。
 給食では、小田原市の学校給食で食べられている「小田原蒲鉾丼」をいただきます。


 

6年日光移動教室1日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光に到着しました。今、昼食です。だいぶお腹が減っいるようです。

6年日光移動教室1日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さいたま古墳の見学を終え、日光に向かいます。博物館で国宝の鉄剣を見学したり、実際の古墳を登ったりして、感激です。でも、天気が良過ぎて、歩き疲れです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校要覧

長房小の教育

小中一貫

教育課程

いじめ・体罰等の防止

学校経営

学校評価

学校のきまり

教育委員会からのお知らせ