オリンピックをイメージした折紙を飾っていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月16日(火)

園芸ボランティアの武田方子様が、オリンピックをイメージした
素敵な折紙の色紙を飾ってくださいました。

毎月更新される折紙作品に、大人も子供も楽しませていただいています。

今回は、オリンピックをイメージした作品で、4年に1度開催されるオリンピックが、待ち遠しくなりました。

作品は、階段の踊り場に飾ってあります。
ご来校いただいた際に、ぜひご覧ください。

1学期も残り3日となりました。

充実した夏休みを迎えられるよう、
学習のまとめ、生活のまとめをしていきます。


「7月16日の給食」

[7月16日のメニュー]
・こくさんこむぎパン
・ポークビーンズ
・じゃこサラダ
・くだもの(れいとうみかん)

今日の給食ではSDGsについての話をしました。

学校給食で使われる野菜や肉、果物や調味料などは、
なるべく国産の物を使用しています。

海外から物を輸入する際には、飛行機やトラックなど輸送する距離が長く、排気ガスの排出量も多くなります。

そのため、国産の物を使用することで排気ガスの排出量も削減でき、環境への負担を減らすことにもつながります。

給食では国産小麦を使用した「国産小麦パン」を提供しました。

子供たちは、ポークビーンズにつけて美味しそうに給食を食べていました。
画像1 画像1

「7月12日の給食」

[7月12日のメニュー]
・ビビンバ
・たまごスープ
・ごまめナッツ

今日の給食は「ビビンバ」がでました。
ニンニクの香りがきいた甘じょっぱいタレとシャキシャキとした食感のお野菜とのバランスがよかったです。
子供たちもとても喜んで給食を食べていました。
もうすぐ夏休みです。体調を崩さないよう、早寝・早起き・朝ご飯を心がけて元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

令和6年度 学校プール開放のお知らせ

今年度、本校は学校プール開放の対象校にはなりませんでした。

今年度は、第九小、第七小はじめ市内6校で実施するそうです。

詳細な通知をホームページの「学校からのお知らせ」に掲載しますので、ご確認ください。

(八王子市役所のホームページからでも見ることができます。)

「7月11日の給食」

[7月11日のメニュー]
・コーンピラフ
・とりももにくのロティ
・ラタトゥイユ
・かぼちゃのポタージュ

今日はパリ五輪献立です。
2024年7月26日から8月11日まで、第33回オリンピック競技大会がフランス・パリを中心に開催されます。
今日は開催地であるフランスの料理をイメージして作りました。
「鶏もも肉のロティ」のロティとは、フランス語で「じっくり焼く」という意味です。塩・こしょう・にんにくで下味を付けた鶏肉をオーブンでジューシーに焼き上げました。
「ラタトゥイユ」はフランスのプロバンス地方の野菜料理で、野菜から出る水分だけで煮込みます。給食では茄子やズッキーニなどの夏野菜を使用して提供しました。
画像1 画像1

【1年】読み聞かせ

画像1 画像1
7月10日(水)

今日は保護者の方による読み聞かせの日でした。
今週も、1組・2組の合同での読み聞かせでした。

「くいしんぼうのおしょうさん」という紙芝居を読んでいただきました。
もらってきたお餅を、独り占めしてしまう和尚さん。
なんとか、お餅を分けてもらおうと、こぞうさんたちが考えた作戦がとてもユニークで、クスっと笑ってしまう楽しいお話でした。

ありがとうございました。

読み聞かせをしていただきました。【2年生】

画像1 画像1
7月10日(水)朝の時間に、
本の読み聞かせをしていただきました。

「ピヨピヨはじめてのキャンプ」という本と
「しあわせのバケツ」という本を
読んでいただきました。

子供たちから、
「友達のバケツをいっぱいにしてあげたい。」
などと感想が上がりました。

ご多用の中、読み聞かせをしてくださった保護者の皆様
本当にありがとうございました。

「7月10日の給食」

[7月10日のメニュー]
・なつやさいのカレーライス
・ふかしとうもろこし
・フルーツヨーグルト

今日は3年生が食育で「とうもろこしの皮むき」の学習を行いました。
とうもろこしについての話では、クイズ形式で種まきや収穫時期、とうもろこしの髭について説明を行い、学習をしました。
実際に皮むきの体験を行うと、「葉っぱの匂いがする!」「髭が沢山あるよ!」と積極的に活動に参加していました。
給食では「ふかしとうもろこし」にして提供しました。どのクラスでも「いつもより甘くて美味しい!」「また給食で出して!」と嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1

「7月9日の給食」

[7月9日のメニュー]
・ごはん
・いかのしちみやき
・かわりきんぴら
・ごじる

今日は給食の時間に「朝ごはん」についての話をしました。
毎日朝ごはんをしっかりと食べることで頭や体、お腹のスイッチが入り、朝から集中して授業に取り組むことができます。
また、日ごとに暑さが厳しくなってきています。熱中症予防のためにも朝ごはんをしっかりと食べるようにしましょう。
画像1 画像1

第3回たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(7月9日(火))、
第3回のたてわり班活動を行いました。

今回も各班ごとに
校庭で遊びました。

6年生が中心となり、前回とは違った遊びを考えました。

1年生から6年生までの児童が
楽しそうに交流する姿が見られました。

「7月8日の給食」

[7月8日のメニュー]
・コッペパン
・パンプキングラタン
・しろいんげんまめのスープ
・くだもの(りんごかん)

今日の給食では「かぼちゃ」の話をしました。
かぼちゃは7月が旬の野菜です。ビタミンAが多く含まれており、喉や鼻の粘膜・眼を保護する働きがあります。
今日は八王子産のかぼちゃを使って「パンプキングラタン」を提供しました。
皆さんコッペパンに挟んで一緒に食べていました。
画像1 画像1

本日(7月8日)の登校に関するお願い

保護者の皆様
おはようございます。

本日(7月8日)も厳しい暑さになる
予報が出されております。

児童の登校に際して、
朝食をしっかり取らせること、
出掛ける前に給水をさせること、
帽子を着用させること
等をご配慮いただきますよう
よろしくお願いいたします。

なお、今朝の全校朝会は
体育館に集合せずに
各教室にて放送を使って行います。

また、学校に到着した児童から
校舎内に入れるようにしますが、
8時00分〜8時15分に
登校できるように
家を出させてください。

暑さ指数を確認していく中で、
教育活動の変更が生じることを
ご承知おき願います。

保護者の皆様におかれましても
熱中症等に気を付けて
お過ごしいただきますよう
お願いいたします。

元八王子東小学校
校長  高木 健示

放課後子ども教室【東っ子】からのお知らせ

日頃より、放課後子ども教室(東っ子)運営へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 
7月に入り、熱中症アラートが発令され酷暑を迎えました。
東っ子では、熱中症予防のため気温とWBGT(暑さ指数)を目安にして
校庭の外遊び、体育館の使用の中止を判断しています。

外遊びや体育館に使用ができない場合、東っ子室と第2図書室のみで子供たちには過ごしていますが、
どちらの部屋もエアコンの設置はされていません。
扇風機を使用しますが、室内も熱中症等の危険は否めない環境になっています。
 
室内で宿題をしたり、室内遊びを工夫して過ごしていますが、スペースは限られています。

一部、廊下で鬼ごっこを始める、安全管理員の声掛けに従わないなど、
室内での怪我につながる様な危険な状況も見られています。

なお、学童に在籍で東っ子から学童に戻るお子さまは、
東っ子終了時間(16:50)に学童に戻るお約束になっています。

下校時間が早い低学年は、東っ子で長い時間過ごすことになります。
エアコンのない環境ではお子様の健康も心配なところです。

学童在籍のお子様は、その点を考慮して、放課後の過ごし方を
ご家庭でお子様とご相談ください。

夏季においては、天気予報等も参考に、東っ子の環境を考慮の上、
ご家庭で相談してご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。


放課後子ども教室(東っ子)責任者 大上 元子

「7月5日の給食」

[7月5日のメニュー]
・ちらしずし
・ささかまぼこのマヨネーズやき
・ごまきゅうり
・たなばたじる
・くだもの(れいとうみかん)

7月7日 日曜日は七夕です。
今日の給食では七夕にちなんで、「七夕汁」を提供しました。

七夕の日には「そうめん」を食べる地域があるそうです。
これは「そうめん」を織姫の機織りの糸に見立てているからと言われています。
今日はそうめんの他にも、星形のかまぼこや短冊切りにした人参などをすまし汁に入れました。

「笹かまぼこのマヨネーズ焼き」も八王子産の桑の葉粉を使い、
笹かまぼこを緑に色づけて笹に見立てました。
画像1 画像1

【2年生】七夕飾りを届けました。

画像1 画像1
7月5日(金)放課後に、
子供たちが作った七夕飾りを長寿園に届けました。

「いつまでもげんきでいてください。」
「楽しいことがたくさんありますように。」
と、一人一人が心を込めて短冊を書きました。

職員の皆様から「いつもありがとうございます。」
とお礼の言葉をいただきました。

【2年生】読み聞かせ

画像1 画像1
7月4日(木)

本日、読書ボランティアに保護者の方が来て、読み聞かせをしてくださいました。

「おやくそくえほん」を読んでくださいました。

約束の大切さについて、楽しく、学ぶことができました。

子供たちは真剣に絵本の世界に入り込んでいました。

ありがとうございました。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
7月4日(木)

先週に引き続き、今週も、保護者の方に本の読み聞かせをしていただきました。

今週は、2クラス合同でお願いいたしました。

「かいくんのおさんぽ」という本を読んでいただきました。

かいくんがお散歩に出かけて、さかなをねこにあげたり、ドーナツをきりんにあげたり・・・と、なんでもあげてしまいますが、
「お父さんだけはあげられないよ。」というところが、とても、可愛らしい本でした。

ありがとうございました。

【1年生・2年生】七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日は七夕です。

本校でも、
1年生と2年生が
七夕飾りを作りました。

笹は、地域の方から
譲っていただきました。
ありがとうございます。

「ドッジボールがうまくなりたい。」
「いちりんしゃがうまくなりたい。」
「かぞくがしあわせにくらせますように。」
等、様々な願いが短冊に書かれています。

みんなの願いが叶いますように。

「7月4日の給食」

[7月4日のメニュー]
・ごはん
・ふりかけ(アーモンド)
・あじのかおりやき
・とりじゃが
・えだまめ

今日の給食では八王子産の枝豆を塩ゆでにして提供しました。
塩加減もほどよく、枝豆の甘味がしっかりと感じられてとてもおいしかったです。
枝豆をさやから全部出して食べる子、さやを口の中に入れて食べる子など様々な食べ方で楽しそうに給食を食べていました。
画像1 画像1

「7月3日の給食」

[7月3日のメニュー]
・ひじきごはん
・うずらのにたまご
・いりどり
・えのきのみそしる

今日の給食では「うずらの煮卵」を提供しました。
だし汁に醤油とみりんを加えた煮汁でしっかりと中まで味を染み込ませました。

教室に入ると「うずらの卵すごく美味しいよ!」「もっと食べたい!」
といった声が多く聞こえました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

学年からのお知らせ

学校運営協議会

体罰防止・いじめ防止

PTA

専科からのお知らせ