今日から! 始業式(令和6年4月8日 校庭編)PART3
令和6年4月8日(月)。
午前8時20分です。 校庭に全校児童が揃いました。始業式が始まります。 学校長の話から始まります。 今日から! 始業式(令和6年4月8日 校庭編)PART3 今日から! 始業式(令和6年4月8日 校庭編)PART2
令和6年4月8日(月)。
サクラが咲いています。 きれいなピンク色です。天候にも恵まれました。青空の下、校庭で始業式を行いました。 子供たちは新しいクラスの名簿を受け取り、新しい学年の列に並んでいます。 今日から! 始業式(令和6年4月8日 校庭編)PART2 今日から! 始業式(令和6年4月8日 校庭編)PART1
令和6年4月8日(月)。
4月8日・月曜日、午前7時半です。 体育館や校舎内を歩きます。体育館では入学式の準備が整っています。 正門には「入学式」という立て看板が設置されています。用務主事さんが設置してくださいました。ありがとうございます。 今日から! 始業式(令和6年4月8日 校庭編)PART1 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART5
令和6年4月8日(月)。
事例をもとに研修をすすめます。 「事例確認➡個人思考(主体的学び)➡ペア・グループの話し合い(対話的学び)➡全体発表(情報共有)➡個人再思考(深い学び)」。 教職員の考え方が同じ方向であること。 「いじめ」は学校として組織的に対応すること。 気になることは自分から発信していくこと。 全教職員が同じ情報をもち見守ること。 第二小学校はいじめを絶対に許しません。 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART5 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART4
令和6年4月8日(月)。
「いじめ」を見付ける眼をもつこと。 子供たちの小さな変化に敏感になること。 「言葉遣い」「行動」「表情」…。あらゆることに鋭敏になることが大事です。 研修会を通して改めて、教職員の意識を確認します。 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART4 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART3
令和6年4月8日(月)。
学校長が研修会の講師です。 子供たちが毎日、安全に、安心して、楽しい学校生活を送ることが一番嬉しいことです。 不安なこと、心配なことをなくすことが教職員の使命です。 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART3 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART2
令和6年4月8日(月)。
4月5日・金曜日、午後1時40分を過ぎました。 職員室の様子です。教職員が集まっています。 いじめ防止研修です。 第二小学校では毎学期、定期的に「いじめ防止研修」を行っています。 また毎週、木曜日は「いじめ対策委員会」を開催しています。 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART2 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART1
令和6年4月8日(月)。
今日は雲が多い朝です。 雲の切れ間からは青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「20度」くらいまで上がるようです。 今日は、1学期の始業式、新1年生の入学式があります。 確認! いじめ防止(令和6年4月8日 教職員編)PART1 入学式! 予行(令和6年4月7日 6年生編)PART4
令和6年4月7日(日)。
1年生の教室は飾り付がすっかり完成しています。 黒板に飾られた「にゅうがくおめでとう」の文字が華やかです。 教室の壁や廊下の壁には、現2年生(昨年度の1年生)が描いた絵が飾られています。1年間の教育活動が描かれています。すてきです。 入学式! 予行(令和6年4月7日 6年生編)PART4 入学式! 予行(令和6年4月7日 6年生編)PART3
令和6年4月7日(日)。
予行演習で大切なことは、本番通りに通すことです。 児童の動き、教職員の動き、音楽、放送、起立・着席のタイミング…。 様々なことを考えながら、本番通りにすすめます。 入学式! 予行(令和6年4月7日 6年生編)PART3 入学式! 予行(令和6年4月7日 6年生編)PART2
令和6年4月7日(日)。
6年生が1年生と手をつないで入場します。 左手と右手に一人ずつ1年生と手をつなぐ6年生もいます。 6年前は今の6年生が、当時の6年生と一緒に入場してきたのです。懐かしいです。 入学式! 予行(令和6年4月7日 6年生編)PART2 入学式! 予行(令和6年4月7日 6年生編)PART1
令和6年4月7日(日)。
4月5日・金曜日、午前中の様子です。 体育館です。 教職員、新6年生が集まります。これから入学式の予行演習が始まります。 入学式の本番と同様の規模・環境で実施する練習です。 入学式! 予行(令和6年4月7日 6年生編)PART1 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART6
令和6年4月7日(日)。
教科書を配ります。 道具箱を配ります。道具箱はすごく便利な箱です。 「私は6年間、同じ道具箱を使っているよ。」 「僕も!」 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART6 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART5
令和6年4月7日(日)。
花を並べます。 春休みの間、先生方が毎日、水やりをしていました。お花は元気です。 見栄えがいいように、美しく見えるようにバランスよく並べます。 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART5 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART4
令和6年4月7日(日)。
体育館の様子です。 新1年生が座る椅子を並べます。小さな椅子です。 「私も6年前は、ここに座っていたんだ。」 「こんなに小さな椅子に座っていたなんて、信じられないよ。」 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART4 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART3
令和6年4月7日(日)。
こだま学級の教室です。 今年度もこだま学級に新1年生が入学します。 教室をきれいに飾り付けます。飾り付けをしているのは、こだま学級の6年生のお兄さん、お姉さんたちです。新1年生が入学するのを楽しみにしています。 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART3 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART2
令和6年4月7日(日)。
4月5日・金曜日、午前中の様子です。 新6年生による机・椅子の移動が終わり、次は入学式の準備です。 1年生の教室を清掃し、きれいに飾り付けます。 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART2 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART1
令和6年4月7日(日)。
今日は雲の多い朝でした。 午前には青空に変わり、すごくいいお天気でした。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がりました。 歩いていると汗がにじみました。 入学式! 準備(令和6年4月7日 6年生編)PART1 やる気! 準備(令和6年4月5日 6年生編)PART3
令和6年4月5日(金)。
4月8日・月曜日、1学期の始業式です。 子供たちに気持ちよく始業式を迎えてほしいです。 机・椅子等をきちんと運び、教室環境を整えます。 やる気! 準備(令和6年4月5日 6年生編)PART3 やる気! 準備(令和6年4月5日 6年生編)PART2
令和6年4月5日(金)。
机や椅子を運びます。 各学級の人数が異なります。児童数に合わせて机や椅子を運びます。 6年生は力もあります。仕事も丁寧です。素晴らしいです! やる気! 準備(令和6年4月5日 6年生編)PART2 |
|