日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

6/21の15__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の値を求める学習をしています。
例題を解いています。

6/21の14__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査に向けた学習のポイントや学習方法について説明を聞いています。

6/21の13__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミライシードやワークブックで復習しています。

6/21の12__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の音読のテストをしています。
練習をしてチャレンジします。

6/21の11__1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ベンチ」という単元に入りました。
まる読みをしています。

6/21の10__1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークブックで問題演習をしています。

6/21の9__1-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試験範囲の授業が終わりました。
残りの時間で復習していきます。

6/21の8__3-5英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本限定のアイスクリームを提案しようという活動です。
スライドを使って、英文で紹介していくようです。

6/21の7__3-4英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リスニング問題に取り組んでいます。

6/21の6__3-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「AIは哲学できるか」の続きです。
第三段落の読み取りをしています。

6/21の5__3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行のコース検討をしています。

6/21の4__3-1数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらでは、解の公式を導いていました。
公式の使い方を練習していきます。

6/21の3__3-1数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二次方程式の学習です。
解の意味を確認し、いよいよ解き方の学習になります。

6/21の2__2-4理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
圧力のはたらきとその表し方や求め方について学習していきます。
砂浜を長靴と竹馬で歩いた様子の動画を観ました。

6/21の1__2-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査に向けて復習をしています。
ワークシートや問題集を使って復習しています。

6/20の35__学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期考査に向けた学習教室の様子です。
問題集を解く、質問するなど学習を進めています。

6/20の34__3-2社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
景観問題に関する報道の動画を見ています。
環境アセスメントについて考えています。

6/20の33__3-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「AIは哲学できるか」の続きです。
AIと会話できるかについて考えているようです。

6/20の32__1-3家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食品の選択や購入に必要な情報について考えています。

6/20の31__2-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
復習をしています。
ワークブックやワークシートで復習をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 生徒朝会
7/17 避難
7/18 給食 終/学期末清掃/水泳指導 終