5月27日の給食☆スタミナきゅうり ☆青菜と豆腐のすまし汁 ☆牛乳 みそチキンカツ丼のチキンカツは1枚ずつ、ていねいにパン粉をつけて油で揚げました。みそだれも給食室特製です。チキンカツ、ごはんとよく合い、おいしくできあがりました。1枚の大きな切り身なので食べ応えもバッチリでした!! 椚田小の自然2(ラベンダー・ツユクサ)写真を撮りに近づくと香りがすごかったです。 自宅でも栽培を試みましたが、土地なのか日当たりなのか根付かなかったです。 適材適所、植物も人間も同じですね。 「置かれた場所で咲きなさい」なんて言葉もありますが。 ※ 置かれた場所で咲きなさい。 Bloom where God has planted you. 置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです。 咲けない時は、根を下へ下へと降ろしましょう。 (渡辺 和子 著) 詳細は下記 ☆ 追記 ☆ で ツユクサ(露草)も咲いていました。(写真中) ムラサキツユクサと言うくらいなので紫色ばかりだと思っていましたが白色も咲いていました。(写真下) 写真はいずれも白門付近・校舎側の花壇 令和6年5月26日撮影 椚田小の自然(東門)その一つ、子供たちが主に登校の際利用する白門の花壇の写真です。 向かい側にはなんとさつまいもの苗が植えられました。 昨年度も植えられ、結構収穫できたそうです。 本家である2年生のサツマイモ畑とともに、今年もたくさん収穫できるといいですね。 来週の予定(5月27日から)27日(月)聴力検査(1年生) 28日(火) 29日(水)耳鼻科検診(全学年) 30日(木)尿検査(二次) 補習(1) 31日(金)姫木平移動教室(5年生) 6月 1日(土)姫木平移動教室(5年生) ・この週末、5年生が移動教室に行ってきます。 ・初めての宿泊行事。 もしかしたら親元を離れて泊まるのは初めてというご家庭・お子さんもいらっしゃるかもしれません。 ・有意義な活動となるよう、安心・安全を最優先に出かけてきます! 写真上:インハイ予選・日本文化大グラウンド 中:磯沼牧場 下:拓大杯 開会式 「移動教室説明会での話」 「写真について」は追記で お祭り2今年度から参加されているトヨタ自動車学校の、先生や学生さんともお話ができ、機会があったら椚田小にゲストティーチャーに来ていただけることになりました。 ご縁が広がりこちらもありがたいことです。 地域の皆さまが素敵な環境を整えてくださり、椚田小の子供たちを温かく見守っていただけています。 保護者の皆さんからも、地域の方たちから愛情いっぱいで育てられる子供たちが、悪い子になるはずはありません。 「今の自分が好き」と思える子、後悔のない人生を送ってくれる子に育つよう、学校もできる限りの努力を行ってまいります。 これからも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 (校長:平田 英一郎) お祭り椚田小の子供たちもたくさんいて、声をかけてくれました。 ありがたいし、うれしいですね。 授業の様子からシュレッターでできた細かい紙きれを袋に包み込み、クッションのようなものを作っていました。 お気に入り、世界で一つだけの作品を、大事そうに抱えて大満足の子供たちです! 素敵な作品をたくさん見せてもらったので、ほんの一部ですが紹介します。 応急手当研修2そして事故が起きないことが一番ですが、万が一に起きた時のために備えての研修会でした。 写真下:椚田小学校のAED設置場所は、西昇降口です。 事務室の入り口、体育館への渡り廊下付近に設置されています。 校庭や体育館から一番近くにあります。 講師・進行役を務めてくださった前野先生、ありがとうございました。 応急手当研修心臓マッサージとAEDの使用方法についてがメインです。 プールでこれらが必要な時、そのような役割分担で救助・対処するかも確認しました。 5月24日の給食☆ししゃものカレー焼き ☆じゃがいものごまおかかバター ☆みそけんちん ☆牛乳 じゃがいものごまおかかバターは、じゃがいもを大きなお釜で柔らかく蒸かした後、バターを溶かしいれたしょうゆ、かつおぶし粉、ごまを混ぜて作りました。バターのコク、かつおぶし粉やごまの香りとうまみが合わさり、とてもおいしくできあがりました。また、ししゃもは、今日はカレー粉をまぶして風味をつけ、食べやすく仕上げました。ししゃもには「頭から食べると頭がよくなる」「しっぽから食べるとかけっこが速くなる」と言い伝えがあるそうです。(あくまでも言い伝えです!)1人2本食べるので、1本ずつ、頭、しっぽどちらかから食べるといいね、と1年生の教室でお話ししたところ、最初は減らしていても、後からおかわりをしてくれる子がたくさんいました!!この言い伝えは、ししゃもは頭からしっぽまで食べられる、栄養満点な魚という意味があります。ししゃもは小さいけれど、カルシウムやたんぱく質たっぷりの魚なのです! 読み聞かせ2どんなにお金をもらうより、自分らしく育る方がすてき。自分の人生は自分で切り開いていく!そんなメッセージがこの曲から伝わります。 「今の自分が好き」と思えるように1年間活動していこう!という、校長のメッセージにも重なるかなあと思っています。 写真:6年生の教室の様子 早く終わり、パラパラ漫画について説明を加えてくださった先生もいました。 臨機応変、子供の興味関心に(時間があるときは)できるだけ沿って。 すばらしいと思いました。 校長からのビデオメッセージは追記で 読み聞かせ読み聞かせと言っても、ビデオレターのようなもので、さらに内容のメインはMV(ミュージックビデオ)でした。 生配信も考えたのですが、お話とYouTubeのMVとでは切り替えに手間がかかるということで、担当の尾川先生が1本のビデオに編集してくださいました。 写真:5年生の教室の様子 お話の会長い間お話を聞かせていただいたり、絵本の読み聞かせをしていただいたりしているそうです。 今回は2年生が真剣にお話を聞いていました。(写真) 次回は5月28日(火)3年生にお話と読み聞かせをしてくださる予定です。 八王子おはなしの会の皆さん、ありがとうございました。 来週もよろしくお願いします。 (校長:平田英一郎) 内科検診はしもと小児科の橋本院長先生が、午前の診察を終えて椚田小に駆けつけてくださいました。 橋本先生 お忙しい中、いつもありがとうございます。 教育指導課の訪問※教育指導課 正式名称は、八王子市学校教育部教育指導課 指導要録や卒業生台帳から、職員の出勤簿、児童のいじめアンケートなど、さまざまな種類の「学校に備えて(保存して)おかなければならないもの」の点検を受けました。 椚田小はきちんと保管されていていました。 合わせて、椚田小の児童や先生方の様子も、全クラスを回って見てくださいました。 椚田の自然この日も忙しい一日でしたが、フッと一休みできる、そんなすてきな風景でした。 忙しい毎日で「多忙」ではありますが、児童、保護者・地域の皆さまのおかげで充実しています。 これが「多忙感」にならないよう、リフレッシュしながら、働き方改革を進めながら、教職員や自らの健康に留意していきたいと思います。 (校長:平田 英一郎) 校内の掲示から窓側に飾ってあるものは、ステンドグラスのように教室をすてきに彩っていました。 自分たちの作品が飾られてあると嬉しいですよね。 1ねんせい がんばって つくりましたね。 すてきなものが できました。 こんな すてきな さくひんが つくれるなんて! いまの じぶんが すき と、おもえますね! 指導主事訪問安東指導主事は椚田小の担当であるとともに、椚田小が研究を進めている「東京都体育健康教育推進校」としての研究も担当してくださっています。 この日は、校長の平田から学校状況をお話しし、授業の様子も見ていただきました。 どのクラスも子供たちは落ち着いること、その上で授業が展開できていること。 先生方がいい表情で前向きな指導をしていることなど評価してくださいました。 校舎内も古さは否めませんが、大切に使っていることなども評価してくださいました。 安東先生 お忙しい中ありがとうございました。 1年間、ご指導よろしくお願いいたします。 (校長:平田 英一郎) こころの劇場2今回、引率責任者は足立副校長先生にお願いしました。 校長の平田は劇団四季のスタッフとして運営に携わりました。(写真中:スタッフ証) 2階の席から見ていましたが、椚田小の6年生の鑑賞態度はとても立派で、他校の校長先生たちも誉めてくれていました。 さすが椚田小が誇る6年生です。 日光移動教室に一緒に行くのも楽しみです。 こころの劇場とは(公式パンフレットから引用 表記・読点・改行も原文のまま) 一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が、 日本全国の子どもたちに舞台を通じて 生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜び等、 人が生きていくうえで大切なことを 語りかけるプロジェクトです。 日本の未来を担う子どもたちに感動の輪を広げていくため、 多くの企業や団体、行政の方々の ご支援・ご協力を得て実施しています。 写真上:会場となったサザンスカイタワー八王子 ホール名は、4Fの「J:COMホール八王子」 こころの劇場午後の開演に6年生が間に合うように、給食を1時間近く早く提供してくださいました。 給食室の皆さん、給食管理員の牧原先生、ありがとうございました。 |