放課後子ども教室【東っ子】からのお知らせ

日頃より、放課後子ども教室(東っ子)運営へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 
7月に入り、熱中症アラートが発令され酷暑を迎えました。
東っ子では、熱中症予防のため気温とWBGT(暑さ指数)を目安にして
校庭の外遊び、体育館の使用の中止を判断しています。

外遊びや体育館に使用ができない場合、東っ子室と第2図書室のみで子供たちには過ごしていますが、
どちらの部屋もエアコンの設置はされていません。
扇風機を使用しますが、室内も熱中症等の危険は否めない環境になっています。
 
室内で宿題をしたり、室内遊びを工夫して過ごしていますが、スペースは限られています。

一部、廊下で鬼ごっこを始める、安全管理員の声掛けに従わないなど、
室内での怪我につながる様な危険な状況も見られています。

なお、学童に在籍で東っ子から学童に戻るお子さまは、
東っ子終了時間(16:50)に学童に戻るお約束になっています。

下校時間が早い低学年は、東っ子で長い時間過ごすことになります。
エアコンのない環境ではお子様の健康も心配なところです。

学童在籍のお子様は、その点を考慮して、放課後の過ごし方を
ご家庭でお子様とご相談ください。

夏季においては、天気予報等も参考に、東っ子の環境を考慮の上、
ご家庭で相談してご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。


放課後子ども教室(東っ子)責任者 大上 元子

「7月5日の給食」

[7月5日のメニュー]
・ちらしずし
・ささかまぼこのマヨネーズやき
・ごまきゅうり
・たなばたじる
・くだもの(れいとうみかん)

7月7日 日曜日は七夕です。
今日の給食では七夕にちなんで、「七夕汁」を提供しました。

七夕の日には「そうめん」を食べる地域があるそうです。
これは「そうめん」を織姫の機織りの糸に見立てているからと言われています。
今日はそうめんの他にも、星形のかまぼこや短冊切りにした人参などをすまし汁に入れました。

「笹かまぼこのマヨネーズ焼き」も八王子産の桑の葉粉を使い、
笹かまぼこを緑に色づけて笹に見立てました。
画像1 画像1

【2年生】七夕飾りを届けました。

画像1 画像1
7月5日(金)放課後に、
子供たちが作った七夕飾りを長寿園に届けました。

「いつまでもげんきでいてください。」
「楽しいことがたくさんありますように。」
と、一人一人が心を込めて短冊を書きました。

職員の皆様から「いつもありがとうございます。」
とお礼の言葉をいただきました。

【2年生】読み聞かせ

画像1 画像1
7月4日(木)

本日、読書ボランティアに保護者の方が来て、読み聞かせをしてくださいました。

「おやくそくえほん」を読んでくださいました。

約束の大切さについて、楽しく、学ぶことができました。

子供たちは真剣に絵本の世界に入り込んでいました。

ありがとうございました。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
7月4日(木)

先週に引き続き、今週も、保護者の方に本の読み聞かせをしていただきました。

今週は、2クラス合同でお願いいたしました。

「かいくんのおさんぽ」という本を読んでいただきました。

かいくんがお散歩に出かけて、さかなをねこにあげたり、ドーナツをきりんにあげたり・・・と、なんでもあげてしまいますが、
「お父さんだけはあげられないよ。」というところが、とても、可愛らしい本でした。

ありがとうございました。

【1年生・2年生】七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日は七夕です。

本校でも、
1年生と2年生が
七夕飾りを作りました。

笹は、地域の方から
譲っていただきました。
ありがとうございます。

「ドッジボールがうまくなりたい。」
「いちりんしゃがうまくなりたい。」
「かぞくがしあわせにくらせますように。」
等、様々な願いが短冊に書かれています。

みんなの願いが叶いますように。

「7月4日の給食」

[7月4日のメニュー]
・ごはん
・ふりかけ(アーモンド)
・あじのかおりやき
・とりじゃが
・えだまめ

今日の給食では八王子産の枝豆を塩ゆでにして提供しました。
塩加減もほどよく、枝豆の甘味がしっかりと感じられてとてもおいしかったです。
枝豆をさやから全部出して食べる子、さやを口の中に入れて食べる子など様々な食べ方で楽しそうに給食を食べていました。
画像1 画像1

「7月3日の給食」

[7月3日のメニュー]
・ひじきごはん
・うずらのにたまご
・いりどり
・えのきのみそしる

今日の給食では「うずらの煮卵」を提供しました。
だし汁に醤油とみりんを加えた煮汁でしっかりと中まで味を染み込ませました。

教室に入ると「うずらの卵すごく美味しいよ!」「もっと食べたい!」
といった声が多く聞こえました。
画像1 画像1

七夕の折紙を飾っていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(火)

園芸ボランティアの武田方子様が、七夕をイメージした
素敵な折紙の装飾を飾ってくださいました。

月ごとに折紙作品を更新してくださるので、
子供たちも季節感を感じることができます。

なお、この作品は、
階段の踊り場に飾ってありますので、
ご来校いただいた際に、ご覧になってください。

7月に入り、1学期も残り3週間を切りました。

充実した夏休みを迎えられるよう、
学習のまとめ、生活のまとめをしていきます。

7月2日(火)に送信した給食関係の通知について

昨日(7月2日(火))、
「食育だより」7月号をHPに掲載した際に、
給食関係の通知を、続けて複数回誤送信してしまいました。
既に通知は取り消しています。
申し訳ございませんでした。

副校長 田部井 貴美子
栄養士 市川 雅司

「7月2日の給食」

[7月2日のメニュー]
・ごはん
・マーボーどうふ
・まめこくとう
・はるさめスープ

 今日の給食では「麻婆豆腐」がでました!ほどよい辛さで食べやすい味付けになっていました!みなさん「美味しい!!」と言いながら楽しそうに給食を食べていました。春雨スープも春雨のツルツルとした食感でのどごしがよくとても美味しかったです!
画像1 画像1

「7月1日の給食」

[7月1日のメニュー]
・ごはん
・さばのしおやき
・やさいのおかかあえ
・ゆばとわかめのすましじる
・くだもの(バレンシアオレンジ)

 今日の給食は100年フードメニューです!
福井県大野市の江戸時代から続く半夏生鯖の食文化を学びました。
 夏至(1年で1番昼の時間が長い日)から数えて11日目、農作業の忙しい時期が終わり、夏を迎える半夏生の日に、大野市では串刺しの丸焼き鯖を食べる風習があります、
 江戸時代に農作業の疲れを取り、盆地の蒸し暑さを乗り切るために食べるようになったと言われているそうです!
 今日の給食では「鯖の塩焼き」を提供しました!脂がしっかりとのっていてジューシーでとても美味しかったです!!
画像1 画像1

第2回 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(7月2日(火))、
第2回たてわり班活動を行いました。

今回は、各班ごとに
校庭で遊びました。

6年生がリーダーシップを発揮し、
各班ごとの遊びを考えました。

1年生から6年生までの児童が、
楽しそうに交流する姿が見られました。

クリーン活動がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(土)

本日、今年度1回目のクリーン活動を行いました。

昨日の大雨の影響が心配されましたが、ちょうどよい曇りの天候で暑すぎることもなく実施することができました。

保護者、地域の皆様と学校の周りを歩きながら、子供たちは積極的にごみを拾って袋に入れていました。

終わった後は、青少対の方からペットボトル飲料のお土産をいただきました。ありがとうございました。


本日のクリーン活動について

日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

本日のクリーン活動(9時受付 9時15分〜10時実施 10時解散)は予定通り実施いたします。

集合・解散場所:元八王子東小学校 正面玄関前(正門から入ってください。)
持ち物:ゴミを入れる袋(レジ袋など。青少対でも用意しますので、なくても大丈夫です。)・水筒・軍手


よろしくお願いいたします。

元八王子東小学校
副校長 田部井貴美子

明日(29日)のクリーン活動について

保護者の皆様

日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、
誠にありがとうございます。
明日、6月29日(土)にクリーン活動が予定されています。
学校付近のごみ拾いをします。
ご協力をお願いいたします。

1 日時 6月29日(土)
午前9:00までに受付   午前9:15〜10:00ゴミ拾い
10:00頃解散予定
※雨天中止。中止のときは、8:00にHome&Schoolメールとホームページでお知らせします。  

2 集合・解散場所:元八王子東小学校 正面玄関前(正門から入ってください。)

3 持ち物:ゴミを入れる袋(レジ袋など。青少対でも用意しますので、なくても大丈夫です。)・水筒・軍手

4 その他:・育成指導員・PTAの役員・学校の先生の指示にしたがってください。
・クリーン活動は年に3回あります。3回ともに参加した人には、「皆勤賞」を用意する予定です。
・3年生以下は保護者の方と一緒にご参加ください。
・自転車では来ないようにお願いします。
・終了後、参加者にはペットボトル飲料が配布されます。
      
どうぞよろしくお願いいたします。

副校長 田部井貴美子

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(水)1年生 読み聞かせ
 
 朝の時間に、保護者の方による読み聞かせをしていただきました。
1組は、「とうめいにんげんのしょくじ」、2組は「パンどろぼうVSニセパンどろぼう」という、どちらもたのしく、自分でも手に取って読んでみたくなるようなお話でした。
 次回は、7月4日です。

読み聞かせありがとうございました。【2年生】

画像1 画像1
6月26日(水)

朝の時間に絵本の読み聞かせをしていただきました。
とても分かりやすいお話に、子供たちは聞き入っていました。
読んでくださったのは、「十二支のはじまり」という絵本です。

お忙しい中、読み聞かせをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

プールに入りました。【2年生】

画像1 画像1
6月26日(水)に水泳指導を行いました。水に慣れることをめあてにして取り組みました。子供たちは、水の中で体を動かすことを楽しんでいました。水泳カード等のご準備本当にありがとうございました。

野菜が実をつけ始めました。【2年生】

画像1 画像1
ミニトマト、きゅうり、なす、ピーマンが実をつけ始めました。家に持ち帰ることがあるかもしれません。ぜひ、調理して子供たちと一緒に味わってみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

給食室

学校運営協議会

体罰防止・いじめ防止

専科からのお知らせ