学校日記の部屋へようこそ。南大沢小学校の日々の出来事をお知らせしています。どうぞご覧ください。

6月のおはようコミュニケーション(オハコミ)

画像1 画像1
毎月第一水曜日は「オハコミ」の日です。南大沢小学校、南大沢中学校、柏木小学校の教職員、児童がそれぞれ挨拶運動に取り組みます。今朝の南大沢小学校前は、5年生、3年生、6年生の児童が元気に挨拶をしていて、本校の全校児童の半数近くが立っていたのかもしれません。5年生は昇降口の前で先日の子供祭りで使ったお面をかぶり、下級生を迎え入れていました。お祭りを思い出したのか、いつも以上の笑顔で挨拶が響きました。これからも地域に元気と笑顔を注入できるような学校を目指していきます。

体力テスト

画像1 画像1
今日は、東京都統一体力テストを実施しました。体育館に計測する種目の設置を行い、先生の指示に従って実施しました。体育館のさわやかな風の中で、一生懸命取り組む子どもたちの姿がありました。この体力テストには保護者の方にも日頃の様子を記録するアンケートをお願いしています。御協力よろしくお願いいたします。

授業の様子(1年生:図工・5年生:社会)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は図工の時間に、形の組み合わせ方を工夫して花を描きました。
それぞれにクレパスを使い、素敵な作品を仕上げることができました。

5年生は、社会で学習した野辺山原について、自分が調べたことをクイズにしてスライドにまとめていました。今後は友達同士で交流し、学びを深めていけたらと考えています。

40周年記念誌用航空写真の撮影

画像1 画像1
 心配された天気も青空が広がり暑いほどに回復した中、40周年記念誌用の航空写真を撮影しました。と言ってもドローンの時代。高さ150mの規制の中で、アングルを変えたり動画を取ったり、様々できるようになりました。校庭に描かれた校章は、今朝の話で由来を知っている学校のシンボル。子供たち、教職員はそれぞれ桜の花びらをイメージしたピンクのエプロンをつけて天を見上げて校章の一部になりました。その後、全校児童の集合写真、各クラスの写真なども撮影し、この日の撮影会が終わりました。一歩一歩、開校を記念する式典に近づいていきます。

周年記念朝会 校章のデザイン

画像1 画像1
 今朝は、南大沢小学校の校章をデザインされた学校運営協議会の委員の方をお招きして、開校当時の様子、校章にこめられた思いなどをお話しいただきました。三つの桜が重なっていること、5枚の花弁がデザイン的にとても安定感があるということ、夏休みの宿題でお二人のお子さん用に家族でデザインを考えたこと等、当時の写真と共に振り返りました。子供たちにとって、これまで何となく眺めていた校章も、今日を境に愛着のあるものに変わりましたね。お忙しい中素敵なお話ありがとうございました。

プールの清掃完了

画像1 画像1
6月10日(月)から始まるプールの、業者による清掃が完了しました。子供たちの歓声が響くプール開きまであとわずか。今年も安全で楽しいプールの授業を行っていきます。

5年生 理科発芽の実験

画像1 画像1
5年生は理科でえんどう豆の発芽実験をしています。水、光、空気…様々条件を変えながら、発芽を満たす条件を絞り込んでいきます。つい先日は「南小米プロジェクト」で種もみを発芽させたことを思い出しながら、活発に議論している様子が印象的でした。家庭でもフルーツや野菜の種、いろいろ試してみられそうですね。

ゲーム集会

画像1 画像1
今朝は、集会委員会企画のゲーム集会でした。ゲームの名は「自己紹介おにごっこ」。鬼になった人が捕まえた人と自己紹介をして、鬼を交代するゲームです。みんな体育館中を走り回って、学年関係なく、たくさんの人と元気に自己紹介をしあいました。

4年生清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、4年生は多摩清掃工場へ工場見学に行ってきました。大量に集められたごみの処理の流れを担当の方からご説明いただき、その後、工場の内部で見学させていただきました。ごみがどのように焼却されていくかを実際に見ることができました。外部の方へのご挨拶、電車でのマナーなどもしっかりでき、いい体験の一日となりました。多摩清掃工場の皆様、ありがとうございました。

クラブ活動より

画像1 画像1
アートクラブでは共通の制作活動と自分の興味関心に沿った作業を並行して行っています。ゲームのラスボスだよ!と見せてくれた作品はテープを貼り合わせて作った彫刻。粘着性を利用して継ぎ足せるのも面白いですね。この先、頭がつくのかな?今にも動き出しそう。

5月28日29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    28日               29日
 ・ひじきごはん         ・ごはん
 ・厚揚げのチーズ田楽      ・さばの塩焼き
 ・みそ汁            ・小豆島そうめんのすまし汁
 ・わかめとツナの和え物     ・キャベツと油揚げの煮浸し
 ・牛乳             ・牛乳
                 〜100年フード:小豆島そうめんを
                 使用しました。風味がよく歯ごたえ
                 が良いそうめんでした!

5月23日24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    23日              24日
 ・チンジャオロースー丼     ・ごはん
 ・たまごスープ         ・いかの七味焼き
 ・豆黒糖            ・塩肉じゃが
 ・牛乳             ・ごま和え
                 ・牛乳

5月21日22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     21日               22日
 ・はち大根おろしスパゲティ    ・いろどりごはん
 ・クリームスープ         ・豆腐の真砂揚げ
 ・海そうサラダ          ・呉汁
 ・りんごジュース         ・野菜のおかか和え
 〜八王子産の大根をたっぷり    ・牛乳
 使用して、大根おろしスパゲ    
 ティにしました。         
    

5月17日20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    17日           20日
 ・麦ごはん         ・メキシカンライス
 ・マーボー豆腐       ・パリパリウインナー  
 ・春雨スープ        ・ジュリエンヌスープ      
 ・ゆで空豆         ・果物(清見)
 ・牛乳           ・牛乳
 〜1年生がさやむきをして
 くれた空豆を出しました!
 全体的によく食べていました!

5月15日16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    15日              16日
 ・セルフツナポテトサンド    ・三番そうごはん
 ・チキンビーンズ        ・鶏の桑都みそ焼き
 ・コールスロー         ・定式幕和え
 ・牛乳             ・ろくろ車のすまし汁
                 ・牛乳
                 〜八王子車人形御膳を実施し
                  ました。

5月13日14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    13日               14日
 ・わかめごはん          ・ごはん
 ・にぎすの唐揚げ         ・鮭のごまみそ焼き
 ・みそけんちん          ・小松菜汁
 ・じゃがいものおかかバター    ・茎わかめのきんぴら
 ・牛乳              ・果物(清見)
                  ・牛乳

朝のよみきかせの時間

画像1 画像1
今日は、図書ボランティアの皆様による読み聞かせの時間でした。読み聞かせの本の選定や準備も図書ボランティアの皆様にお願いしています。読んだ本は写真のようなノートで当日の感想も含めて記録いただいています。同じ本にならないように、幅広い本に触れることができるようにと温かな配慮をいただきながら、長く長く続けていただいています。本日もお忙しい中、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

中学校の数学科の先生

画像1 画像1
南大沢小学校と南大沢中学校、そして柏木小学校では、小中一貫教育の取組として、中学校の数学科の先生による小学校での算数科の授業を行っています。今日の内容は分数で表された数の計算。分数で表された辺の長さに戸惑いながらも、テンポのいい中学校の先生の授業に楽しく参加していました。

子ども祭りの様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども祭り、子供たちのたくさんの笑顔が見られました。2年生以上の学年は工夫を凝らし、お客さんが楽しめるよう努めていました。空いている時間には見ている保護者の皆様にも楽しんでいただけました。2時間たっぷり遊んだ1年生は、教室での振り返りで「2年生になったらこんなお店をやってみたい!」「とっても楽しかったです。6年生が優しかったです」…嬉しいコメントがたくさん聞かれました。

こどもまつり当日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は子どもたちが待ちに待った子どもまつりでした。2年生から6年生それぞれがクラスで一生懸命考えて準備したアトラクションやゲームを学校全員で楽しみました。みんな、スタンプカードを持って、夢中で校内を回っていました。本日は保護者の方、地域の方にもご来校いただき、いっしょに楽しんでいただきました。まさに笑顔あふれる一日となりました。ご来校の皆様、ご多忙の中、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域運営学校

いじめ防止基本方針

学校評価

子ども見守りシート

生活指導の方針・体罰防止の取組

学校運営協議会

教育委員会文書

日本語学級だより