授業風景です! 道徳(令和6年6月19日 4年生編)PART4
令和6年6月19日(水)。
授業はテンポが大事です。この授業でもいいテンポで授業がすすみます。 担任の先生が常に全体を見渡しながら、授業を展開しています。 個人で考える時間、ペアで交流する時間、全体で確認する時間。 様々な工夫をしながら授業を展開します。 授業風景です! 道徳(令和6年6月19日 4年生編)PART4 授業風景です! 道徳(令和6年6月19日 4年生編)PART3
令和6年6月19日(水)。
担任の先生は、教師1年目です。この2か月間でぐんと成長しました。 教科書の本文を読みます。範読です。 ゆっくり、丁寧に、分かりやすく読みます。上手です。 子供たちは静かに聞きます。 授業風景です! 道徳(令和6年6月19日 4年生編)PART3 授業風景です! 道徳(令和6年6月19日 4年生編)PART2
令和6年6月19日(水)。
6月18日・水曜日、3校時です。4年生の教室の様子です。 道徳の学習中です。 単元名は「正直ってだれのため(正直・誠実)」です。過ちは素直に認め、明るい心で元気よく過ごそうとする心情を育てることがねらいです。 授業風景です! 道徳(令和6年6月19日 4年生編)PART2 授業風景です! 道徳(令和6年6月19日 4年生編)PART1
令和6年6月19日(水)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「30度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。水分補給を忘れずに! 授業風景です! 道徳(令和6年6月19日 4年生編)PART1 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART5
令和6年6月18日(火)。
みんなで、すてきな学校にしたいですね。 いじめがない、すてきな学校にしたいですね。 ふれあいメッセージは、第二小学校の特色ある教育活動の一つです。 第二小学校は、いじめは絶対に許しません。 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART5 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART4
令和6年6月18日(火)。
各学級で模造紙にメッセージを貼付してあります。 一人一人、表現は違っていても、思いは同じです。「いじめは絶対にダメ」です。 6月22日・土曜日の「学校公開・学校説明会」の際、ぜひご覧ください。 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART4 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART3
令和6年6月18日(火)。
南校舎2階にある体育館への渡り廊下には、ふれあいメッセージが掲示してあります。 全校児童が作成しました。 「いじめはダメ」という強いメッセージを、子供たち自身が作成しました。 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART3 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART2
令和6年6月18日(火)。
全校児童は映像を見ました。 「いじめは絶対にダメ」という強いメッセージを感じました。 第二小学校では、学校長による講話(いじめは絶対に許さない)、子供たちへのアンケート、ふれあいメッセージ等を取組を行っています。 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART2 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART1
令和6年6月18日(火)。
6月18日・火曜日、朝学習の時間です。各教室では「映像」が流れています。 はちおうじっ子サミットについてです。 はちおうじっ子サミットとは、いじめの未然防止に向け、自分たちにできることは何かを考え、いじめの未然防止について主体的な取り組めるようにする話し合い活動です。 市内の小中学生が参加します。 いじめはダメ! はちおうじっ子サミット(令和6年6月18日 動画編)PART1 6月14日(金)の給食6月13日(木)の給食授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART5
令和6年6月18日(火)。
先生方が子供たち一人一人をサポートします。 個別指導です。すごく丁寧です。 授業の最後は、互いの作品を見合います。鑑賞の時間です。 すてきな作品が出来上がっています。完成した作品を見るのが楽しみです! 授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART5 授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART4
令和6年6月18日(火)。
下絵に細かく切った厚紙を貼り付けます。 のりを使います。指先にのりを付け、丁寧に貼り付けます。指の巧緻性の学習です。 子供たちの下絵は、ものすごく上手です。画用紙に大きく描いています。中には画用紙を2枚張り合わせて、さらに大きな下絵を描いている子供もいます。すごい! 授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART4 授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART3
令和6年6月18日(火)。
色を塗った厚紙を細かく切ります。はさみで切ります。 厚紙に塗った色は、自分が描いた虫の色です。 はさみを上手に使います。できるだけ細かく切ります。これがなかなか大変です。 授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART3 授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART2
令和6年6月18日(火)。
6月17日・月曜日、2校時です。こだま学級の教室の様子です。 図画工作の学習中です。 単元名は「虫を作ろう」です。安全に気を付けて、はさみを使うこと。カラーの台紙を切って、下絵(自分が描いた虫の絵)にのりではることができることがねらいです。 授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART2 授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART1
令和6年6月18日(火)。
今日は雨の朝です。 昨夜からずっと降り続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「19度」くらいまでしか上がらないようです。 傘を差しながら歩く時は、周りに十分に気を付けようね! 授業風景です! 図画工作(令和6年6月18日 こだま学級編)PART1 ともに! 清掃活動(令和6年6月17日 1・6年生編)PART5
令和6年6月17日(月)。
「6年生はすごいなあ。あんな、6年生になりたいな。」 1年生には6年生への「あこがれ」の気持ちが芽生えます。 「私は、1年生に頼りにされているんだ。」 6年生は自己有用感が醸成されます。 交流活動は、キャリア教育の一環でもあるのです。 ともに! 清掃活動(令和6年6月17日 1・6年生編)PART5 ともに! 清掃活動(令和6年6月17日 1・6年生編)PART4
令和6年6月17日(月)。
靴箱も1年生が清掃を行います。小さいほうきと小さいちりとりを準備します。 「靴を取り出してから、奥の方にある砂を取るんだよ。」 「小さく細かく使うと、砂を取りやすい。」 「本当だ!」 1年生の子供たちもは、6年生からのアドバイスを素直に聞き入れます。いいね! ともに! 清掃活動(令和6年6月17日 1・6年生編)PART4 ともに! 清掃活動(令和6年6月17日 1・6年生編)PART3
令和6年6月17日(月)。
6年生の他にも2名の先生が一緒に清掃を行います。 担任の先生と副担任の先生です。 6年生と2名の大人が、1年生をサポートします。手厚いですね。 ともに! 清掃活動(令和6年6月17日 1・6年生編)PART3 ともに! 清掃活動(令和6年6月17日 1・6年生編)PART2
令和6年6月17日(月)。
清掃活動の時間になると、いつも6年生がサポートをしています。 ほうきの使い方、ちりとりの使い方、ぞうきんの使い方・拭き方、机や椅子等の運び方…。 6年生が1年生と一緒に清掃を行います。素晴らしい! ともに! 清掃活動(令和6年6月17日 1・6年生編)PART2 |
|