今日のできごと

田んぼ復活プロジェクト! 2

5年生の田んぼと同時に、1年生と2年生の畑の準備も進めました。
1年生はさつまいも、2年生はナス・ピーマン・きゅうりを植える予定です。


地域の畑のじゃがいもが、花を咲かせていました。
うす紫でかわいいですね。

先生方、地域のみなさん、連休中にもかかわらずお疲れ様です!
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼ復活プロジェクト! 1

地域の人と先生が集まって、5年生の田んぼ復活プロジェクトが進んでいます。

本日はいずみちゃんたい肥を耕運機で混ぜて、ふかふかの土を作りました。
ただ、長年放置されていた場所なので、石がたくさん混ざっています。
それらを取り除く作業もしました。
写真の石はほんの一部。この数倍の量を除去しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 7

各学年の中央を通り、お花のトンネルをくぐって、体育館を後にしました。
あたたかく素敵な離任式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式 6

全員で校歌を歌いました。大きな声で素晴らしかったです。
最後に異動された先生が退場しました。

低学年は腕でトンネルを作っていました。
低いトンネル、くぐるのが楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 5

給食調理員さんも、異動先で給食を作っているので離任式は欠席されています。
校長先生が代理で受け取ったお手紙は、後日学校より異動先へ送ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式 4

残念ながら離任式を欠席された先生に宛てた手紙は、校長先生が代理で受け取りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式 3

昨年度6年生の担任だった先生からは、「自分の好きなものを大事にしてくださいね」というお話をいただきました。とても良いお話で、児童は聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式 2

代表児童が先生へのお手紙と花束を渡し、先生よりお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目は体育館で離任式でした。
入場の花は、5年生が持ちました。

2024年5月2日の給食

画像1 画像1
2日のこんだては、

・赤米ごはん
・鰆の照り焼き
・きんぴらごぼう
・端午のすまし汁
・くだもの(宇和ゴールド1/4)
・牛乳

です。


5月5日は「端午の節句」です。給食では「端午の節句」にちなみに、少し早いですが「端午の節句こんだて」を作りました。みなさんの健やかな成長を願いお祝いするこんだてです。しっかり食べてくださいね。


2024年5月1日の給食

画像1 画像1
1日のこんだては、

・チャーハン
・手作りさかなナッツ
・ワンタンスープ
・くだもの(カラオレンジ1/4)
・牛乳

です。


今日のくだものは、「カラオレンジ」です。見た目はゴツゴツしていますが、皮も柔らかくむきやすいので、みかんのように上手にむいて食べてください。甘くジューシーでとてもおいしいいですよ。


引き渡し訓練 6

雨の中、訓練にご協力いただきありがとうございました。

残留児童は体育館に集合し、方向ごとに一斉下校となります。
学童に行く児童は、学童の職員と移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練 5

1年生は東昇降口でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練 4

体育館のようすです。
3・5・6年生の引き渡し場所でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練 3

4年生は西昇降口でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き渡し訓練 2

雨のため、引き渡し場所が校庭から体育館・昇降口・図工室に変更になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練 1

13時40分、東海地震警戒宣言発令を想定して、校内放送が流れました。

安全指導をし、下校準備をしているところです。
写真は2年生・3年生のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 3時間目

1組は書道でした。
担任が丁寧に指導していました。

2組は社会、「国土の気候と地形の特色」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 3時間目

1組は国語、主語と述語についての学習でした。
2組は社会、衆議院と参議院についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3時間目

講師の先生による書道の授業でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 6年日光移動教室(3日目)
7/3 おはコミ
6年振替休業日
7/4 3・4年保護者会
7/5 100マス計算大会
1・2年保護者会
7/7 東京都知事選挙 投票日

学校だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

保健だより

学校経営計画

柏木スタンダード

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

柏木小のきまり

学校運営協議会 議事録