ゴースマイル!小宮小!

【6/12】6年生 日光1日目63

画像1 画像1 画像2 画像2
でもこうした今年ならではの華厳の滝も貴重かもしれません。(右の写真は、昨年の華厳の滝の様子です。写真だけでも紹介します。)

【6/12】6年生 日光1日目62

画像1 画像1 画像2 画像2
実は現在、中禅寺湖の水位が極端に下がり、それにともない華厳の滝の水量も大きく制限されているとのことでした。

【6/12】6年生 日光1日目61

画像1 画像1 画像2 画像2
調べ学習してきた華厳の滝の様子とは、確かに違っているね。

【6/12】6年生 日光1日目60

画像1 画像1 画像2 画像2
あれ?水があまりないね・・・。

【6/12】6年生 日光1日目59

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ華厳の滝とご対面です。

【6/12】6年生 日光1日目58

画像1 画像1 画像2 画像2
14:55 華厳の滝エレベーターで、駐車場から100m下の観瀑台へと降りていきます。

【6/12】6年生 日光1日目57

画像1 画像1 画像2 画像2
14:50 かなり登ってきました。いろは坂を登り切ると中禅寺湖が見えました。これから華厳の滝を見学します。

[現在時刻は17:30です。子供たちは無事に1日目の見学を終えて、宿舎に到着しました。今のところ全員元気に過ごしています。今は入浴をしています。その後夕食、キャンプファイヤーへと続きます。また少しお時間をいただきながら今日の様子をお知らせしていきます。しばらくお待ちください。]

【6/12】6年生 日光1日目56

画像1 画像1 画像2 画像2
上りの「第二いろは坂」は20カーブあります。

【6/12】6年生 日光1日目55

画像1 画像1 画像2 画像2
14:35 奥日光へと続く道「いろは坂」に入りました。バスは急カーブを登っていきます。

【6/12】6年生 日光1日目54

画像1 画像1 画像2 画像2
大谷コネクトを後にして、バスは一路日光へ向かいます。山々が間近に見えてきました。

【6/12】6年生 日光1日目53

画像1 画像1 画像2 画像2
体験会場のみんなの靴をきれいに並べ直してくれている人たちがいました。気が付く心が素敵です。

【6/12】6年生 日光1日目52

画像1 画像1 画像2 画像2
13:40 楽しい時間を過ごすことができました。「ありがとうございました!」

【6/12】6年生 日光1日目51

画像1 画像1 画像2 画像2
ふくべ細工体験もそろそろおしまいです。お礼をしっかりします。

【6/12】6年生 日光1日目50

画像1 画像1 画像2 画像2
力作がそろいました。

【6/12】6年生 日光1日目49

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/12】6年生 日光1日目48

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/12】6年生 日光1日目47

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/12】6年生 日光1日目46

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/12】6年生 日光1日目45

画像1 画像1 画像2 画像2
さあどんなふうにしますか。制作風景をまたまた連続写真で紹介します。

【6/12】6年生 日光1日目44

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなは下絵を考えてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ