7/1 給食![]() ![]() ・ごはん ・さばの塩焼き ・かぼちゃのそぼろ煮 ・みそけんちん汁 ・牛乳 100年フードとは、地域の食文化を、未来に向けて100年 続けていくことを目指した、文化庁の取組です。現在、 全国で250件の食文化が認められています。3月に、八王 子市の「桑都・八王子のふるさと給食」が認定されました。 今日は伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土 の料理〜に認定されている、福井県の「半夏生 さばの食 文化」より、さばの塩焼きを食べます。半夏生は、夏至か ら数えて11日目、農作業の忙しい時期が終わり、夏を迎え る日です。福井県では、串刺しの丸焼きさばを食べる風習 があります。 今日7月1日が「半夏生」です。さばを食べて、じめじめ した季節を乗り切りましょう! 7月の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() |