万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART4
令和6年6月16日(日)。
警察「万引きをしよう、と誘われたらどうするか?」 警察「はっきりと、いやだ!と言える勇気をもとう。だめだよ、と言える勇気をもとう。」 警察「万引きは犯罪です。」 警察「万引きをして一番悲しむのは誰だと思いますか?」 警察「お家の人?友達?もちろん、みんな悲しみます。一番悲しいのは、自分自身です。」 万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART4 万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART3
令和6年6月16日(日)。
万引きを…。 ○ しない。 ○ させない。 ○ 見逃さない。 八王子警察署の方が真剣に訴えます。子供たちの心がに響きます。 万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART3 万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART2
令和6年6月16日(日)。
最初に映像を見ました。万引きをした子供が店員さんに見付かり、保護者が呼び出される映像です。 保護者は何度も何度も頭を下げ、謝罪します。万引きをした子供はその場面をじっと見ています。 映像を見ながら第二小学校の子供たちは何を思っているのでしょうか? 万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART2 万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART1
令和6年6月16日(日)。
6月14日・金曜日、2校時です。 体育館でセーフティ教室を実施しました。4・5年生を対象としたセーフティ教室です。 今回は「万引き防止」についてです。 八王子警察署の方々が講師です。 万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART1 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART5
令和6年6月16日(日)。
両手を捕まえられたら? ○ お尻を地面に付けて、両足をバタバタと思い切り動かす。 ○ 他の人が気付くように大きな声で叫ぶ(助けて)。 子供たちが毎日、安全に、安心して登下校できますように。 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART5 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART4
令和6年6月16日(日)。
警察「ピーポ君の家、こども110番の家など、このシールがある家やお店は、みんなが逃げ込んでも大丈夫です!」 最後は、連れ去られそうになった時の対処について学習しました。 ○ 見ず知らずの大人の人とは近付き過ぎないこと(すぐに逃げられるように)。 ○ 腕や手をつかまれたら、大きな声を出す(助けて!)、手をグルグル回して手を話させる。 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART4 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART3
令和6年6月16日(日)。
警察「『いか・の・お・す・し』という言葉を知っているかな?」 子供「はい!はい!」 いか:行かない。 の:乗らない。 お:大きな声を出す(助けを求める)。 す:すぐ逃げる。 し:知らせる(大人に言う)。 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART3 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART2
令和6年6月16日(日)。
映像を見ます。子供たちにも分かりやすい内容です。 子供たちは真剣に映像を見ます。 ちょっとこわい内容です。さあ、どうする? 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART2 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART1
令和6年6月16日(日)。
6月14日・金曜日、1校時です。体育館の様子です。 こだま学級、1・2・3年生の子供たちが集まっています。 セーフティ教室です。 八王子警察署の方々が講師を務めます。 連れ去り防止! セーフティ教室(令和6年6月16日 こだま学級、1・2・3年生編)PART1 開校に向けて! 準備委員会(令和6年6月16日 協議会編)PART4
令和6年6月16日(日)。
校名は学校のシンボルです。名前から学校が想像できるようになりたいです。 地域の文化や歴史的背景、子供たちや保護者の思い等も大事になります。 今年度中には新しい校名を決めたいと考えています。 開校に向けて! 準備委員会(令和6年6月16日 協議会編)PART4 開校に向けて! 準備委員会(令和6年6月16日 協議会編)PART3
令和6年6月16日(日)。
義務教育学校開校に向けた今後のスケージュールについて協議しました。 より具体的な内容です。 特に学校名について話題になりました。八王子市内2番目に開校する義務教育学校です。地域や子供たち、保護者、教職員等の思いが凝縮された名前にしたいです。 開校に向けて! 準備委員会(令和6年6月16日 協議会編)PART3 開校に向けて! 準備委員会(令和6年6月16日 協議会編)PART2
令和6年6月16日(日)。
6月12日・水曜日、午後4時です。第二小学校2階にある会議室の様子です。 第3回開校準備委員会です。 八王子市教育委員会、地域代表、学校代表(第二小学校・第四中学校の基幹教員等)が集まりました。 開校に向けて! 準備委員会(令和6年6月16日 協議会編)PART2 開校に向けて! 準備委員会(令和6年6月16日 協議会編)PART1
令和6年6月16日(日)。
今日も朝から、すごくいいお天気でした。 晴れ渡る青空が広がっていました。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がったようです。 明日(6月17日・月曜日)は登校日です。 開校に向けて! 準備委員会(令和6年6月16日 協議会編)PART1 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART5
令和6年6月14日(金)。
授業の最後、教師の説話がありました。 子供たちの心に訴える内容でした。 「いじめ」について、じっくり考える授業でした。 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART5 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART4
令和6年6月14日(金)。
子供たちは考えます。もし自分が「いじめられる立場」になったら…。 たたかう? 逃げる? 先生に言う? 友だちに言う? 保護者・お家の人に言う? がまんする? 自分を変える? 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART4 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART3
令和6年6月14日(金)。
授業は、子供たちに心を揺さぶる内容です。 「いじめ」は悪いことだと分かっています。 もし、自分が「いじめられる立場」になったらどうするのか。先生が真剣に問います。 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART3 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART2
令和6年6月14日(金)。
この学級の子供たちは、話し合いが上手です。 自分の意見や考えをきちんと伝えられます。周りの子供たちは友達の意見を認めたり、自分の意見を伝えたりすることができます。 担任の先生が上手に授業を展開します。 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART2 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART1
令和6年6月14日(金)。
6月13日・木曜日、2校時です。5年生の教室の様子です。 道徳の学習中です。 主題名は「いじめについて考える」です。誰でも「いじめ」にあう可能性があることを知り、「いじめ」に対する構え(どうすれば良いか等)を育てることがねらいです。 授業風景です! 道徳(令和6年6月14日 5年生編)PART1 学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART5
令和6年6月14日(金)。
学校運営協議会は第二小学校の応援団であり、大きな味方です。 様々な知恵を貸してくださいます。ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART5 学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART4
令和6年6月14日(金)。
第二小学校では今年度から、水泳学習を行う場所が「八王子スポーツクラブ」に変更になりました。 学校から現地まで貸し切り路線バスが送迎してくださいます。八王子市のおかげです。ありがとうございます。子供たちは安全に向かうことができます。感謝です。 学校とともに! 学校運営協議会(令和6年6月14日 協議編)PART4 |
|