日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

6/4の27__1-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも発表をしています。
動物についての調べ学習の発表です。
クイズも出題されています。

6/4の26__1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見文を発表しています。
普通と言う言葉の意味や電動キックボードの事故などについて発表がありました。

6/4の25__3-13英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読みトレに取り組んでいます。
音読しながら内容を読み取っていきます。

6/4の24__3-13英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すらすら英会話の練習をしています。
30秒ごとにペアを変えて練習していきます。

6/4の23__2-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連立方程式を解いています。

6/4の22__2-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連立方程式の学習です。
例題を解いていきます。

6/4の21__2-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の学習をしています。
今日は、連体詞について確認していきます。

6/4の20__3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出単語の確認をしました。
この後、内容の読み取りをしていきます。

6/4の19__3-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ディクテーションをしています。

6/4の18__2-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連立方程式の問題を解いています。
グループで教え合いながら解いています。

6/4の17__1-3音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「浜辺の歌」の楽譜を確認しています。
記号の意味を確認しました。

6/4の16__3-1家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼児の生活習慣について学習しています。
いくつかの場面での問題点の改善方法を発表しています。

6/4の15__2-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークブックの答え合わせをしています。

6/4の14__2-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の音読をペアでしています。
「My Dream」と言う教材です。

6/4の13__1-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意見文の発表をしています。
なぜ勉強するのかやオーロラなどについて発表がありました。

6/4の12__1-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脊椎動物について学習しています。
仲間の増やし方についてまとめています。

6/4の11__3-5社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基本的人権の尊重について学習しています。
法の下の平等についてまとめています。

6/4の10__3-4理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動の表し方の練習問題を解いています。

6/4の9__3-3社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1920年台前半のできごとを確認しています。
社会主義の考え方の始まりについてまとめています。

6/4の8__3-2英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すらすら英会話の練習をしています。
スピードアップして読みます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 定期(期末)考査 終/避難(集団)
6/28 定期健康診断 終/復習確認テスト(3)
6/29 開校記念日
7/1 学校公開週間 始
7/3 道徳授業地区公開講座/(講演)いのちの日