1−1 4時間目
国語「すずめのくらし」では、教科書の写真から、すずめが何をしているかを考えました。
5−2 3・4時間目
図工「進め!糸のこたん検隊」の授業で、オリジナルデザインティッシュボックスを作っています。糸のこで板を切ったり、色を塗ったりします。
2024年6月27日の給食・八王子産ズッキーニのカレーライス ・野菜サラダ ・水菜と豆腐のスープ ・牛乳 です。 「八王子産ズッキーニのカレーライス」は、、「ズッキーニ」だけでなく、八王子産の「たまねぎ」や「じゃがいも」も入った「八王子産たっぷりカレーライス」です。特に「じゃがいも」は、23日に柏木小の地域の畑で収穫されたものです。手塩にかけて育ててくださった地域の方や収穫を手伝ってくれた柏木小のお友だち、おいしく調理してくれる調理員さんに感謝してモリモリ食べましょう! 6−1 1時間目
国語「パネルディスカッション」の授業です。司会者、パネリスト、フロアの役割があります。防災についてディスカッションを行っています。
小中交流会 7
「男子バスケットボール部」「女子硬式テニス部」
水曜日は活動がない部が多く、今日は6年生の体験のために特別に再登校をして活動を行ってくれました。 中学校生活へのイメージをもつことができた体験となりました。 小中交流会 6
「自然・美術部」「合唱部」「バドミントン部」
小中交流会 5
「卓球部」「学習・検定部」「演劇部」
小中交流会 4
授業の次は部活動体験です。
集会室で、南大沢中学校荻原校長先生から、来年度の部活動についての説明がありました。 「サッカー部」「陸上競技部」 小中交流会 3
国語「カルタを作って遊ぼう」
音楽「コンピューターミュージックに挑戦しよう」 社会「大航海時代」 どの授業も、生徒会(中学生)が補助をしていました。 小中交流会 2
まずは、授業体験です。
技術「プログラミング」 理科「炎色反応」 英語「ビンゴゲーム」 2024年6月26日の給食・小田原蒲鉾丼 ・煮びたし ・根菜汁 ・牛乳 です。 今日の給食では、江戸時代から続く強度の料理、伝統の100年フードに認定されている神奈川県の「小田原蒲鉾」を食べます。相模湾で取れる新鮮な魚と豊かな水を利用してつくられてきた小田原の蒲鉾を小田原市の学校給食で食べられている「小田原蒲鉾丼」にしました。伝統の味をおいしくいただきましょう! 6年生 小中交流会 1
6年生が南大沢中学校へ向かいました。
中学校の授業や部活動を体験してきます。 元気に「行ってきまーす!」 3年生 かいこの学習
都内で唯一の養蚕農家の長田さんがかいこのお話をしてくださいました。南大沢小で、南大沢小の3年生と合同の授業です。
1年生 図工 2
これからどんな顔になっていくのでしょうか。
図工の先生が黒板に貼ってくれたお手本をたよりに、考えながら作っていきます。 1年生 図工 1
シーサー作りの続きです。
粘土で手が茶色になっています。 それぞれ個性があって、とても可愛いシーサーが誕生しています。 3年生 総合「カイコの秘密をときあかせ」
南大沢小学校の3年生と合同で、養蚕農家さんのお話を聞くために、南大沢小学校へ向けて出発しました。
どんなお話が聞けるでしょうか。 4年生 1時間目
図工です。
「ひみつのすみか」 木を使って素敵な住処を作っていました。 どんな住処になるのでしょうか、わくわくしますね。 糸のこは先生がしっかり見守っています。 3年生 1時間目
1組は国語、漢字の「真」「写」について学習していました。
2組は道徳です。 しっかりと自分の意見が言えていました。 低学年 1時間目
1年生・2年生ともに国語の授業をしていました。
1年生の教室からは 「プール入りたい!」 と担任にお願いしている声が聞こえてきました。 高学年 1時間目
5・6年生はプールです。
今日は薄曇りですが蒸し暑く、プール日和となりました。 クロールや平泳ぎなど、上手な児童がたくさんいました。 |
|