ゴースマイル!小宮小!

【6/19】4年生 算数その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(どうやって平行かどうか確かめますか?)

【6/19】4年生 算数その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「垂直・平行と四角形」の続きです。垂直とはどんな関係?平行とはどんな関係?復習から入ります。
校長

6月19日 理科室 4年生「夏の生き物」

 昨日と打って変わって今日は真夏日でした。暑い中でも子ども達は元気いっぱい活動しています。ヒトは気温によって体の動き具合や服装、食べ物などが変わります。どちらかというと気温が低い時より高い方が動きは活発になり、涼しい服装、冷たい食べ物が好まれますね。植物の様子はどうでしょうか。
 先月連休明けにゴーヤのたねをポットに7つ植えました。ゴーヤのたねは薄茶色で、ざらざらしていて、約1cmほどの大きさです。毎日楽しみに見ていたのですが、何日たっても芽が出ません。気づくと6月半ばになっていました。「たねに不具合があったのかな…」と半分諦めかけていました。でも、「もしかしたら…」とそのままにしていると…。 出ました! やっと芽が出ました! どうしてなかなか芽が出なかったのでしょうか。ゴーヤがよく育つ所はどんな所かを考えてみると…。日本では沖縄のような気温の高い所。ちなみにゴーヤの生産地はベトナムだそうです。なるほど! なぜだかわかりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6/19】5年生 国語その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(立派な郷土学習です)

【6/19】5年生 国語その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(他にも、八王子まつり、〇〇〇まんじゅう・・・なるほどね)

【6/19】5年生 国語その4

画像1 画像1
画像2 画像2
(やっぱり高尾山が一番多いのかな)

【6/19】5年生 国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(高尾山、陣馬山、八王子ラーメン・・・)

【6/19】5年生 国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(八王子の自慢・・・みんなは何を選ぶのだろう)

【6/19】5年生 国語その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「すいせんしよう『まちじまん』」の学習です。八王子の自慢できるテーマをそれぞれが決めて、調べてきたことを発表します。
校長

【6/19】登校風景 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
(気持ちの良い朝です)

【6/19】登校風景 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
(「今日は中休み、外で遊べるよね」という声も)

【6/19】登校風景 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(「今日プールだよー!やったー!」という声も)

【6/19】登校風景 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(「今日4時間だよー!やったー!」という声も)

【6/19】登校風景 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(おはようございまーす)

【6/19】登校風景 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(おはようございまーす)

【6/19】登校風景 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の一日中の雨から一夜明けて、今朝は見事な快晴です。登校して来る子供たちの顔も、どことなく晴れやかです。
校長

【6/18】3年生 国語その5

画像1 画像1 画像2 画像2
(たくさんの文がつながりましたね)

【6/18】3年生 国語その4

画像1 画像1 画像2 画像2
(その漢字をたくさん使って、みんなで夏休みの日記文を考えましょう)

【6/18】3年生 国語その3

画像1 画像1 画像2 画像2
(イラストに関連した漢字も書いてあります)

【6/18】3年生 国語その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(教科書のイラストには、夏の風景が描かれています)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ