6月19日(水) 第一回定期考査

画像1 画像1
今日から3日間、今年度1回目の定期考査が行われます。本日1日目は英語 社会 美術でした。1年生は初めての定期考査で緊張した面持ちでした。2年生 3年生は慣れた様子で、集中して問題を解いていました。

6月17日(月) 地区別集団下校に備えて

画像1 画像1
放課後に大規模災害等に備え、全校生徒で地区別班の確認を行いました。緊急時に速やかに行動できるよう協力体制を整えておきましょう。

6月13日(木) 定期考査に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後にクラスで学習する様子が見られました。自分の課題を静かに集中して取り組み、分からない箇所は先生に質問することができました。

6月11日(火) 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の家庭科の授業で調理実習を行いました。今日はキュウリを材料に包丁を使って、小口切り、乱切り、千切りを覚えました。最後は調味料で中華和えにしていただきました。

6月10日(月) 全校朝礼

画像1 画像1
全校朝礼では、体育大会を通して1人ひとりが大きく成長したこと、生徒全員が目標をもって取り組めたことで学校の雰囲気が良くなったことを確認し合いました。また、体育大会新記録として1000m・1500m・リレーの表彰が行われました。

生徒会企画「素敵な出来事ボックス」

画像1 画像1
生徒会では、全校生徒がお互いの良いところを見つけて仲良くなろうと、素敵な出来事を募集しています。周りが聞いていてうれしくなる素敵な出来事を書いてボックスに投函して下さい!沢山集まると良いですね。

6月1日(土) 第49回体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
心配していた天候にも恵まれ、第49回体育大会を開催することができました。保護者、地域の方々に沢山の声援をいただきました。生徒1人ひとりの頑張りが輝いた1日になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育計画

楢原中だより

諸通知

提出用書式

行事予定

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

部活動

教育課程7組

学校運営協議会

部活動年間計画

相談窓口

楢原中の生活のきまり