ゴースマイル!小宮小!

【6/13】6年生 日光2日目62

画像1 画像1 画像2 画像2
カメラマンさんが班ごとにスナップを撮ってます

【6/13】6年生 日光2日目61

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝と違って、水量はばっちりです。

6月13日 理科室 日光の自然

 昨日から6年生は八王子を離れ、2泊3日で約200km北方向の栃木県日光市に来ています。日中も涼しく、朝晩は肌寒いくらいです。
 1日目は晴天に恵まれ、大谷資料館、華厳の滝を見てきました。どちらも自然の力でできたものです。近くで見て改めて地球のエネルギーを感じました。
 2日目も晴天で、朝はホテル近くに湯ノ湖散策。湖面に山が写ってきれいでした。戦場ヶ原ハイキングでは、男体山がはっきり見えました。高山植物も見られました。が、以前より少なくなっているとか…。視線を上げると、緑がとってもとってもきれいでした。マイナスイオンに癒された昨日と今日でした。(シカとサルもいました。)
 明日は最終日。日光東照宮と八王子の関係を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6/13】6年生 日光2日目60

画像1 画像1 画像2 画像2
竜頭ノ滝は湯滝と同じように、斜面を流れ下る滝です。

【6/13】6年生 日光2日目59

画像1 画像1 画像2 画像2
11:05 赤沼から少しだけバス乗り、竜頭ノ滝の上まで来ました。

【6/13】6年生 日光2日目58

画像1 画像1 画像2 画像2
10:50 今日のハイキングのゴール「赤沼」に着きました。お疲れさまでした。

【6/13】6年生 日光2日目57

画像1 画像1 画像2 画像2
さああと少しでゴールですよ。

【6/13】6年生 日光2日目56

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいな山です。

【6/13】6年生 日光2日目55

画像1 画像1 画像2 画像2
男体山が目の前にくっきり見えてきました。

【6/13】6年生 日光2日目54

画像1 画像1 画像2 画像2
木道がずっと続きます。

【6/13】6年生 日光2日目53

画像1 画像1 画像2 画像2
明るいところに出てきました。

【6/13】6年生 日光2日目52

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/13】6年生 日光2日目51

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/13】6年生 日光2日目50

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/13】6年生 日光2日目49

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/13】6年生 日光2日目48

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/13】6年生 日光2日目47

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/13】6年生 日光2日目46

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【6/13】6年生 日光2日目45

画像1 画像1 画像2 画像2
またまた連続写真で・・・。

【6/13】6年生 日光2日目44

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩終わって、さあ出発!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

保健室より

生活指導関連文書

教育計画・評価

教育課程

校内研究

東京都からのお知らせ

生活保健部からのお知らせ